• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

スーパー十六夜ムーンの木曜日…

昨日は雨だったのですが、今日は十六夜のデカいお月様を見ることが出来ました。(^_-)-☆

この「いざよい」っていう呼称が和風な感じでとても好きです。(^^♪明日の立待月ってのも悪くないですね…(^_^)/

さて、写真もないのに何なんですが、昨日見てきたJMSの話なのですが…。行く前から見たいと思っていたミゼットXも良かったのですが、FRのK-OPENが素晴らしかったです。ってハリボテ?の方ぢゃなくて、ハイゼットのエンジンや駆動系を使ったランニングプロトです。多分、コレを作った試作部?のヒトたちはノリノリで仕事したんぢゃないかな?

サス周りもハイゼットからの流用なんで、リアはリジッドらしいですが、86でもリジッドだったし、安く出来るんならこのままでも…(^_^;)それにしてもハイゼットのエンジンってあんなに低い(60°傾いているそうな…)んですね。これはこのままの方が低重心になって良いと思います。(整備性が最悪っぽいですが…(^_^;))
ボンネットの下半分にしかエンジンがない…って感じでした。(゜o゜)

さて、続きはこちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/11/06 21:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月05日 イイね!

曇りのち雨の水曜日…

今日は朝のTVで雨模様と言ってたので、傘を持って出掛けたのですが、会社の駐車場でネットを見ると終日曇り。なので、カサをクルマに置いて事務所へ…。そして帰宅時には………、しっかり降ってた!(T_T)ま、駐車場まではそれほど遠くもないので、それほど濡れたワケでもないのですが…。

閑話休題…。実は昨日は東京ビッグサイトで開催中のJMSへ行ってきました。

多分、1990年頃から欠かさず行ってるので、四半世紀(とは言っても隔年開催ですが…)モーターショーを観てきたことになります。(^_^;)以前は、各車の紙のカタログ?を貰うのが楽しみで、当時は両手いっぱいに手がしびれる程の重さの紙の束を持って帰ってきたものです。それが宅配便で送るようになり、今やせいぜい名刺大くらいの紙にQRコードが載っているのを貰うくらいです。時代は変わりました…(^_^;)

そして、東京へ行くにも以前は、チケットショップで新幹線の切符を購入し、当然?乗換時には都度、発券機で購入していたものですが、今や交通系ICカードで、ネットで調べておいた乗換案内に従って、我々のような田舎モンでも迷うことなくスイスイと国際展示場前まで行くことが出来ました。ま、ビッグサイト内のレイアウトは大体オツムに入ってますし…。時代は変わりました…(^_^;)

さて、続きはこちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/11/05 23:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

好天の土曜日の筈が…

今日は朝起きてみたら思ったより晴れておらず、雲が多かったのですが、晴れ予報を信じてちょっと?豊橋まで…(^_^;)ま、高速を使えば1時間半くらいですから…。目的地の一つは、豊橋美術博物館で今日から始まった「鈴木英人の世界展示」ってヤツで、かつてFMラジオのエアチャックをするためにFM情報誌を購入していた我々世代は、FMステーションの表紙として知らぬ者はいないでしょう。(私はレコパル派だったのですが…(^_^;))

素晴らしく美しく、かつ分かり易い絵で我々世代はもちろん、誰にでもお勧め出来る展覧会だと思います。(^_-)-☆何故か?展覧会の絵になかったアバルト595と沢山描かれていた356の実写展示もありました。が、妙に?トレッドを広げてアルミホイールを履かせていた356にも妙な違和感が…。(彼の作品中の356の方が何倍も素晴らしく思える…(^_^;))その後、吉田城を観たりするために豊橋公園内を少し散歩したのですが、やっぱり青空が見えてるのは嬉しいです、(^^♪

その後、午後からはやや雲も増えてきたんですが、それでも晴れ間は見えてました。帰りには23号線でチンタラ帰ってきたのですが、途中でネットを見たら、なんと!自宅付近では雨が降ってる!(゜o゜)嫁さんが外に洗濯物を干してきたってんで、帰って確認したら、少し湿り気味だけでしたが、まさか…の出来事でした。(*_*)さて、続きはこちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/11/01 23:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

悲劇?の水曜日…

いよいよ?明日からJMS(トヨタ系の自動車用品販売店ではなく…(^_^;))が始まるんですね。今日はプレスデイだったのかな?マツダも出展車をお披露目したようです。VISION-Xというコンセプトカー2台で1つは巨大?な4ドアクーペ、1つは次期マツダ2のようなコンパクトカーですが、いずれも私にはどうにも…(>_<)新CX-5もやっぱりディーゼルなしでは厳しいかと…。せめて、HV投入までのつなぎとして存続出来なかったものか…(-_-;)やっぱり、今の所はわたしにダイハツメイというミゼットXを見るのが一番の目的になりそうです…(^_^;)

さて、続きはこちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/10/29 22:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日 イイね!

何もしない日曜日…

今日は、予報どおりの雨となりました。藤橋城でのロードスターミーティングは結構楽しみにしてたんですがねぇ…(>_<)そんな今日、重い腰を上げて、万葉号のマイナートラブル対策をしようとステアリングコラム下を開けたりしたんですが…。結局、ワイパーの不具合が、ミツバの間欠作動ユニット用のヒューズが抜けてたのに気付いただけだった…(-_-;)てか、正確に言うと管ヒューズ用のホルダー(あの樹脂のヤツで、捻って固定するヤツ)の爪が(多分)経年劣化で割れてた…(>_<)ま、これでも少しは便利になったんですが…(^_^;)

今日は嫁さんのやる気ゼロだったので、夕方になってようやく?少しだけ近所の書店へ…。それにしてもこんな地方都市でも?ネットの影響なのか最近は本屋さんが少なくなりました…(*_*)そこで少しCGを見てたのですが、今のランボっても儲かってるそうな…(゜o゜)今のランボって、テメラリオ(個人的にスタイルが好き!(^_-))、レヴェルト、ウルスのラインナップだと思うのですが、結構古い(7年目?)のウルスでも今も儲けを上げてるとか…。同じVWグループ?でもポルシェより経営状況が良いのでは?ま、確かに私なんかから見ても今のフェラーリより魅力的かも…(^_^;)

さて、続きはこちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/10/26 21:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation