• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

こんなので十分なんじゃねぇの~?



作ってる人居たりするからねぇ
世代的にただのパワトラユニットだし。


・・SiCなんて良いんじゃねぇかコレ?
Posted at 2020/12/06 17:35:13 | コメント(0) | 資料 | クルマ
2020年12月06日 イイね!

現在バルク生産したら基板どんくらいするのか・・

面積と厚みと銅箔厚と表面仕上げなどを指定すれば、大体自動見積もりできるので久々にやってみる。
LEDへッドライトの時に調べて以来だなー

ECUの主基板
FR-4
銅箔35μ
190×155mm
金フラッシュ
レジスト両面
シルク有りで

その1
1枚単品 3.7万
10枚で4.4万
100枚16.7万
その2
1枚単品4.4万
10枚でも4.4万
100枚11万

部品実装は
350点で指定して
その1
1枚単品が2.2万
これ以上は自動見積もりできなかったが、おそらく100枚実装で半額程度だろ。
その2
1枚4万~
100枚130万

100枚作れば基板自体はあのサイズでも単価\1100-
実装は全部品支給して付けるのに100枚で単価1.3万はかかるっちゅーことよな。

Posted at 2020/12/06 14:50:49 | コメント(0) | 資料 | その他
2020年12月06日 イイね!

やっぱバカのやることだな

オレがカミムラをパトロンにEPDMで作ったトリップブーツは、いまだ初期製造品であっても
退色や破損が起きていない。
当たり前だ、素材自体耐候性最強な部類でドアのウエザーストリップ用の現在の
素材でつくってんだ30年前とは話が違う。
また、シリコン系以外のゴムが黒いのはその結合に炭素を使うため。
染料では無く素材色であり、コレが耐紫外線能力も上げる。
退色するわけがない。
奈良のシリコンゴム製はとっくに色が抜けてきてる。
室内のリモコンですら早ければ2-3年で色落ち、手油吸い込み黄ばみがでるっつーに
そんな素材紫外線モロ照射され染料が簡単に破壊される環境でもつわけねーんだよ。
バカだねぇ
んで、厄介なのがシリコン系は油分を余計に吸い込む、これが紫外線暴露されて
どーなるかねぇ
変質した油分でゴム自体崩壊するか、膨張してブヨブヨになるんだわ。
手油なんてはえーはなし一番安定性の悪い獣油よ(笑
くさりゃ何が起きるかね~

構造的にオレが手抜き仕様にしたのは、破損対策であり、アレが耐久的に理にかなうからよ。
防水的にも十分。
大体裏あなだらけなんだし。

基本樹脂系は樹脂自体どれもOILを吸う。
プラスチック類ならOIL吸わせてしまうと崩壊有るのみ。
ゴム類は崩壊する場合と、膨張のみの場合、紫外線暴露等で変質時なにがおきるやらなのさ。
大体短くて数時間長くて1-2年ででてくる。
知能障害バカには理解できんわな。
Posted at 2020/12/06 13:38:40 | コメント(0) | 技術放談 | クルマ

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation