• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

Fusion 360のCAMを勉強中

削っている動画を見ているうちにわかってきた。完成品をちょうど内包できるサイズの材を用意するんではないんですね。とくに厚さ方向。

仕上げ6面体の側面を2ミリくらいバイスで掴んでバイスより上を切削し、ひっくり返して裏面の加工をやったり平坦な場合なら余計な掴みしろをフェイスミルで落とすという流れ。ネジ穴があり、底面が平坦な場合はそれを最初に開けて捨て板に固定して捨て板に到達するまで削るという方法も。実際にツールパスをFUSION360で生成させようとしてみたらわかった。底面がないままだと負荷制御のなぞる線を選択できないわけだ。

削ったものは不定形になるのでひっくり返したときそれに接する生爪セットも削っておくことになります。



外形は円周でなく、ベジェ曲線で引いたのでG02G03の出番は両端だけ、他は細切れの座標移動になっているはずで、ファイルサイズが大きい。上図のツールパスでGコードを何行吐くのかまだ見ていません。
ブログ一覧 | ツールとガレージ | 日記
Posted at 2022/05/04 04:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナットワイアリングツールの製作3
73sevenさん

KICKER SWXモジュールの解析
BGFKさん

買えなきゃ作っちゃえ〜!
しげさん’sさん

関西国際空港 ANAラウンジがプラ ...
どぅりんりさん

パンダ ロアアームブッシュ交換完了 ...
ジャック.さん

KICKER SWXモジュールの改 ...
BGFKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation