• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月12日

KICKER SWXモジュールの改造・流用

KICKER SWXモジュールの改造・流用 SWXモジュールをチャンデバに流用する計画です

今回は、ミラ用でSWFのみに使うことにしました
ハイパス側でWFまで使うと他の音質変化も起きて収拾付けられるのかという不安もあり、まずはSWFのみということに、、、

もちろんWF側が2次でSWF側が4次となってつながるのかという問題もあるんですが、それを気にしてたらスピーカーユニット自体がこの帯域で位相が少し回っていたりとか、また車内の反射のよる凸凹とか、そもそもTAないし、とか他の問題も大きいので、
「気にしてもしょうがない!」
ということで、、、


今回はローパス側のみで、





このモジュールの回路は大まかにしか分かりませんが
入力→バッファオペアンプ→4回路のオペアンプ2つ(ハイパス用・ローパス用)→出力、となってるようです


内容はC473=0.047μのコンデンサーを自分の好きな銘柄に変更したのと、
±15Vの電源にパスコンを追加、
ハイパスローパス切り替えスイッチの部分でローパス部分で短絡させて接点を事実上なくす、ということ
また差し替え式の抵抗もお試しでもありますがこれも好みで、、








差し替え抵抗は、今回は60Hzでまずやる予定です
昔ネット情報で足を折ると次数が下がる、とかいう情報を目にして試したんですが、結果はどうだったんだろう、、、記憶がない、、、そもそも音出たのかな、、、w
4次のアクティブフィルターの回路はよくわかりませんが、2次のを思い浮かべると適当に足折ったらまともに動作するとは到底思えない、、、w

それとノーマルの抵抗をこれもかなり前に粉砕したことがあって、その時はよくわかりませんでしたが今回まじまじと見たら、ようするにチップの抵抗がセメントみたいなのでモールドされているようでした
これみたらノーマルのもそんなに悪くないのでは、、、と思ったり、、、



ということでこれが動作するのかどうかはまだ分かりませんが、、、、








追記

うまくいきました

https://minkara.carview.co.jp/userid/2979457/blog/47020776/




ブログ一覧 | パワーアンプ改造・自作 | 日記
Posted at 2023/06/12 16:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

KICKER SWXモジュールの解析
BGFKさん

手直しミニキャブバン試聴中
BGFKさん

サウナ作業(2)
BGFKさん

DSP内蔵パワーアンプ
BGFKさん

サウナ作業(3)
BGFKさん

来たか、、、
BGFKさん

この記事へのコメント

2023年6月12日 17:07
毎度です。
それ、高精度ネットワーク抵抗では?
コメントへの返答
2023年6月12日 17:15
よくわかりませんけどこの抵抗は1998年には存在してました

あと差し替え抵抗をこういう風にするネタは昔からありました
2023年6月12日 17:19
左右の特性を同じにするため、高精度トリミングと温度ドリフトばらつきを抑える工夫だと思います♪
コメントへの返答
2023年6月12日 17:56
KICKERすげえw
往年の大爆音SPLメーカーですよw

追記

このモジュールはSWF用にアンプをブリッジ接続して使うというのが想定されてました
(キッカーZRでSWFはブリッジが王道)
なのでブリッジ駆動の安定性を高めるために、左右特性を同じくするためのモールドだとしたらまじ神仕様です、、、
またアンプも当然アチチになってますし、、、
当時の設計者はそこまで一応考えていたかも、、、
この実装がどれだけ効果があるのかはともかくとして、、、

プロフィール

「本日は7台8人で開催中!自分のは真空管のタマが終わりのシグナル発してます🤪今日は解散早くなる見込み🤪」
何シテル?   06/16 12:42
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り 更新が途絶えていたらログインできなくなったと思ってください そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9 10111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
カーオーディオミーティングジャパン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:22:59
イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:07:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation