• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

【BNR32】98805-05U00

【BNR32】98805-05U00 再発しちゃったなぁ…
この前、例のHAICAS警告灯の幽霊現象が消えたと思っていたのに再発しちゃったんだな。

但し、ステアリングを切った時と加速した時のみ点灯という現象に変化致しました。
常に点いたり消えたりする現象からするとかなり限定されてますのでネ。

・・・・・で!

ちょっと昨日走ったのですけど、家の近くになって、別のあの現象が出てしまいました。
パーツを頼んで2年余り。
その後、現象も出なくてホッとしていたのになぁ。
HAICAS警告灯もそれが原因の可能性大です。

あの頃頼んだパーツが未だに、届いたという連絡がありません(メーカー欠品だそうです)。
このまま、待っているのも何だからヤフオクで昨日、ユーズドパーツを落札致しました。
絶版パーツになっちゃうのかなぁ(悲)。

定価に比べると確かに安いけど、諭吉さんが出て行くのは寂しいよなぁ…

BNR32、定番トラブルでコネクター部位の劣化が原因とされているのは知っているけどさ。
このまま、コネクター使わず別の圧着端子で繋げようかとも考えたケド…

このトラブルは車体側と違って、センサー側のコードが普通にスケ線。

表面の絶縁ゴムが劣化してきて硬くなってきているんだなぁ。
んで端子にテンション掛かって接触不良を起こしやすくなるらしいっす。
更に端子の絶縁樹脂も同じく劣化しているようで…
取り付け部分は、その上にアレがセットされるわけだから結構タイトな配線なんですよねぇ…
ブログ一覧 | 愛車事件簿 | 日記
Posted at 2009/11/29 19:46:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

世界の壁
バーバンさん

プラッシー
avot-kunさん

出③。
.ξさん

サンゴ草(アッケシソウ)が色付いた!
なみじさん

2025.09.16 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 22:25
幸いにもこの手のトラブルは未経験ですが、きっと明日は我が身ですね。
パーツの製廃は頭の痛いところです(汗)
コメントへの返答
2009年12月1日 20:32
同じパーツですからね。

ボクの場合、やはり過去に青空駐車でしたから、そういう意味でも劣化が進んだと思います。

パーツがこれからどんどん無くなって行くんですよね。
せつないなぁ。

プロフィール

「2025年ニスモフェスティバルの中止というニュース http://cvw.jp/b/116827/48660552/
何シテル?   09/17 19:16
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation