• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

日産応援団「田上君」とN-JUNKIE #2

日産応援団「田上君」とN-JUNKIE #2 ~日産好き~

彼は日産についてこう語る(太字)。

私が日産を好きになったきっかけは父親の影響が大きかったですね。私の父親はR380やR381、ハコスカGT-Rやケンメリ・スカイラインに魅了された人でして…
日産車に限らず当時の名車達について嬉々として息子に語る姿は、我が父親ながら微笑ましくもありますよ。

そんな私が初めてサーキットに行ったのは99年5月のGT富士でした。私の弟が漫画・頭文字Dをきっかけに土屋圭市さんを知り、さらに当時のJGTCに興味を持ち、サーキットに行くことになったんです。

私はそれまでクルマ自体は好きだったのですが、レースについてはサーキットに行く機会が無かったんですよ。
テレビなんかでは時々見てましたけどサーキットに足を運ぶまでには至らなかったんです。
でも初めてサーキットに行ったとき、何よりあの爆音・迫力にヤラれてしまいました(笑)。
「凄い…何て凄い世界なんだ…」本当に強烈な印象でしたね。

そんな私の目を釘付けにしたのは2台のR34GTーR、黄色の#1と青色の#12でした。

昔のAコーナーで観戦してたのですが、NSXやスープラはスーッスーッて左・右と曲がって行くのに、GTーRはフロントが逃げようがリアが滑ろうがねじ伏せるように曲がって行く… 予選は下位だったのに気が付くと上位にいたんです。いや~ぁ、凄いインパクトでしたね!それ以来、心底日産ファンになってしまいました。

それから、他メーカーではありましたがそのレースで優勝した#100高橋国光選手にも感動しましたよ。
父なんか30年前に雑誌で見て憧れていた高橋国光選手が、時を経た今、表彰台の頂点に立つ姿を見て感極まってましたね。
こうして私は日産モータースポーツと出会ったのです。


この時、Nジャンは一般の観客(アタリマエだが)。
第一コーナーで陣取っていた。
場所は違えど、富士スピードウェイにいた二人。
もしかしたらプロローグだったのかもしれない。
ブログ一覧 | 日産応援団 | 日記
Posted at 2006/08/28 23:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年8月29日 21:24
このレースは、私の生涯3度目のレース観戦です。
このとき私はグランドスタンドの上の通路で見てました。
私もこのレースは衝撃を受けましたよ。
確か#12が3位でゴールしたと思うんですが、ほんと嬉しかったのを覚えてます。
コメントへの返答
2006年8月30日 20:56
1コーナーで見ていたNジャンです。
星野さん、強引にインを突くんだもんなぁ・・・

#2 AUTOBACCS XANAVI NISMOの亜久里さんが弾き出される結果に・・・

プロフィール

「この夏休みは… http://cvw.jp/b/116827/48606473/
何シテル?   08/17 19:32
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation