
手元にあるミニチュアカー。
ご存知、メルセデス・ベンツの300SLと300SLR。
パッと見、フロントマスクが異なる感じで、ネーミングからして同系車ではないかと思うけれども、両車まったくの別物と思った方が良さそうだ。
300SLは生産型で直列6気筒エンジン、300SLRはプロトタイプ型で直列8気筒。
特に後者はモータースポーツに用いられる事があった。
まぁ、ノーガキはそのくらいにしておこう(笑)。
オイラがイチイチ書くよりはウィキペディアの方が手っ取り早く明確だね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB300SLR
SLRは、かのスターリング・モス氏、ミッレ・ミリア(過去に存在した本場の競技だよ)の平均速度最高記録伝説とか華やかな反面、影(1955年ルマン)もあるワケで。
SLといえば、いうまでもなく石原裕次郎氏の愛車だった事はあまりにも有名だね。
メルセデス、高級車のイメージは今でもあるけれど、最近は小型車を手掛けるようにもなった。
しかし、時としてズバ抜けたスポーツカーも誕生させるから驚かされる。
最近、メルセデスに例のディーゼル関連の良からぬニュースが。
草葉の陰でルドルフ・ウーレンハート氏は何を思って見つめていることやら。
嗚呼、シルバーアロー伝説。
※画像提供:フォトヤマさん
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2017/08/04 23:41:07