• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月04日

2030年代半ばに新車販売は電動車!?

2030年代半ばに新車販売は電動車!? ◇タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

経済産業省が2030年代半ばに国内の新車からガソリン車をなくし、すべてをハイブリッド車や電気自動車などにする目標を設ける方向で調整していることがわかりました。
※NHK ニュースより一部引用

各報道、ガソリン車の販売禁止くらいの勢いで書いているけれど正確には「純ガソリン車の販売を禁止」という事らしい。
つまりハイブリッド車は勿論、発電の為の原動機もあるワケでガソリン供給が全く無くなるワケではないようだ。

ならば各報道、この見出しは誤解を招くぞ。
大袈裟だろ…

まぁ、世界中でこの動きはある。
各自動車メーカーもその渦中にある。
EV、燃料電池車となれば「新しいメーカーが登場するのではないか?」と大方の予想。
最近ではテスラが記憶に新しい。

Co2排出低減が目的である事はわかるけれど、何か面白くない気がするのは自分だけ。
自動車の持っている本質、古典的な「FUN TO DRIVE」がスポイルで革新的な「FUN TO DRIVE」の時代になっちゃうのは何か違う気がする。



ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/12/04 00:58:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年12月4日 20:40
おそらく、その頃に自分はステアリングを握っていない可能性もありますが、ちょっと寂しくなるニュースですね…。
同時に、ガソリン車全盛時代、そして今、それをエンジョイできていることはラッキーだと思えてきますw
コメントへの返答
2020年12月7日 22:39
将来、化石燃料を使用した動力というモノが消えてしまいそうですね。

動物から機械へ。
機械から電気へ。

これも時代でしょうかねぇ。

プロフィール

「この夏休みは… http://cvw.jp/b/116827/48606473/
何シテル?   08/17 19:32
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation