• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月13日

1999 Yokohama summer all night

1999 Yokohama summer all night タイトル画像:https://photofunia.com/

時は1999年8月8日。
JGTC(現在のSuperGT)、Round5。
6月に行ったルマンのテンションのまま富士スピードウエイにいた、一緒になって間もないオイラと女房殿。
奮発して手にしていたのはパドックパス。
パドックではルマンツアーで知り合った仲間達に出会えた。
グランドスタンドに足を運べば日産応援旗を持った黒澤応援団長とルマンツアーの大槻添乗員サンと遭遇。
実はこれが日産応援団の国内デビューの時だった。
愉快な時間を過ごした自分達。
レースは300km、午後の早い時間帯にレースは終了。
日没までには時間があった。
仕事も盆休み突入で翌日もゆっくりできる事でもあった。



アシはオイラのスカG。
妙にテンションも高く西へ帰る筈だった自分達は逆方向の東へ向かっていた。



「あれ?方向逆だよ。」

「いいの。」

「どこ行くの?」

「横浜にメシ。」

「はぁ?」

「いいじゃねぇか、明日休みだし。」



「横浜詳しいんだね。」

「みんなで先輩に連れてってもらってサ。それからだよ。」



「単品であれこれ注文するよりコースの方がお得になるって知ってた?」

「へぇ。」



中華街から繁華街。
ウォーターフロント、ベイサイド。
街が輝きだしていた。

何をするワケでもなく横浜エリアをいつまでも散策していた気がする。




☆画像:https://www.pakutaso.com/

何処かのTVドラマで見た街並み。
それぞれのストーリーを演じている恋人たち。


☆画像:https://www.pakutaso.com/

まだ見ぬ未来の自分達。

「帰るか?」

「いや、もう少し…」

真夏に見ている夜の夢は、妄想か。
それともリアルだろうか。

横浜の片隅で奏でる1つのRB26DETT、チョクロクの重低音。
どこまでも走って行けそうな気がした。



富士スピードウェイ発、横浜経由、静岡自宅行き。
当然真夜中到着、いや、空はもう明るかった。

ブログ一覧 | 思い出話 | 日記
Posted at 2023/09/13 21:49:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第5回 藤枝沖縄まつり
Nジャン(N-JUNKIE)さん

これが旅だという事 ~ また来いよ ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

白いヤリス
Nジャン(N-JUNKIE)さん

レンタカーでそのアタリを経験したしw
Nジャン(N-JUNKIE)さん

Fragment of memor ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

GSS体験走行会 in 鈴鹿サ ...
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月開催のレースを考える時がやってきたみたいだ。 http://cvw.jp/b/116827/48624356/
何シテル?   08/28 19:00
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation