• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月09日

¨N¨ party  Vol.31

¨N¨ party  Vol.31  ~S30 FAIRLADY Z 240ZG~

1971年。輸出専用だった2400cc直列6気筒SOHCのL24型エンジンを搭載したモデルが、国内でも販売。
そのスーパーモデルがこの240ZGである。
まず目に飛び込んでくるロングノーズがデザインされた。
ユーザーの間では「Gノーズ」と呼ばれ、ZGレプリカモデルを施すのもこれまた定番チューンであった。
同じくオーバーフェンダーやリアスポイラー装着も人気アイテムだった。

ロングノーズ、オーバーフェンダー、リアスポイラーなどの外装だけではない。
21.0kgmの強烈なトルクは当時、国産車では考えられないパワーだったという。

ボクはこのクルマを見たときもう言葉には出来なかったな。
「凄い」でも「カッコイイ」でもない、まさにその上を行く衝撃だった。
初めて見たのは冬の街だった。
寒いなんて感覚よりこのクルマの魔力が勝っていたのだから・・・
あの「エビ色(マルーン)」の240ZGの衝撃は今でも忘れていない。

※画像提供:日産応援団Sさん
ブログ一覧 | 日産 | 日記
Posted at 2008/02/09 10:28:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年2月9日 11:39
車に興味を持ち始めて、初めてカッコイイ!と心底思ったのが240ZGでしたw
これって日本車?が第一印象だったような・・・。

ノーズコーンの無い、S30はここから戻って好きになりました。
コメントへの返答
2008年2月9日 16:04
240ZGの誘惑に何度も・・・(苦笑)。

こりゃ凄いクルマですよ。

プロフィール

「日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる http://cvw.jp/b/116827/48635295/
何シテル?   09/03 22:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation