• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月06日

◇HAUTE VOLTIGE 2008プリントUP

◇HAUTE VOLTIGE 2008プリントUP  先日オートボルテージュの記事をUPしましたが、今日プリントが上がってきました・・・予想よりも悪くはない、ということで古いスキャナーを唸らせて(笑)取りこんだものをUPしてみます。
ギャラリーをどうぞ。


 みんカラでもちらほら画像をUPしている方も見かけましたが、それに比べると下手くそです(汗)。まあ初めて動くものを望遠で撮った、ということで大目に見てやって下さいませ。
ちなみに、レンズはシグマの75mm-300mmF4-5.6。フィルムはISO400。ほとんどが300mm側でシャッター速度優先1/1000か1/500で撮りました(絞りは開放に近いはずです。)途中流し撮りに挑戦し、1/250までシャッター速度を落として5カットほど撮ってみましたが・・・結果は惨敗でした(笑)

 こういう被写体だと、やっぱり、デジ一が欲しくなりますね~。スキャンして画像調整してもやっぱり画質は酷いですからね。
ブログ一覧 | ◇飛べ飛行機! | 趣味
Posted at 2008/11/06 22:45:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

ストーブを!
レガッテムさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年11月7日 0:10
プリントして観賞する写真だとフィルムの良さも出てきますが、圧縮してネットにアップロードするとなると、デジタルデータのシャープさが強みになりますね。
コメントへの返答
2008年11月8日 22:07
やっぱりスキャンという工程が間にはいると一挙に画質的には厳しくなりますね~。
デジ一もちょっと欲しくなりました。
2008年11月7日 7:36
一時フィルムスキャナー使ってましたが、ノイズはともかくカラーバランスの変化にてこずってました。
最終的に2Lサイズぐらいはなんとか・・・ですが、手間がねぇw。
飛行機ってカウンター当てたような状態でも、手を振れるほどパイロットは余裕なんですね(違)。
コメントへの返答
2008年11月8日 22:11
フィルムスキャナーまで揃えていらっしゃいましたかw
ウチはフラットベッド+フィルム用ライティング蓋でスキャンしていましたが、同じく色の設定に苦労しました。

横むいた状態は基本的に足で操作するラダーが重要ですし、操縦桿は片手で扱えますから、手は振れるのかなぁと。
でも超低空ですから、やっぱりスゴイです。
2008年11月7日 10:29
そういや我が家にもありましたフィルムスキャナー。(今でもあるけど)
デジ一眼なんて高くてとても買えないよと買ったのですが・・・上手くできなくて放置したまま。(汗
ちゃんと設定できれば使い物になるんでしょうけどね。
コメントへの返答
2008年11月8日 22:13
フィルムスキャナーまで揃えていらっしゃいましたかw(再びw)
フィルムスキャナーは高いし汎用性が低すぎて手は出しませんでした(よかったw)

デジ一ちょっと欲しくなりましたが機種選定が難しすぎますw
2008年11月7日 20:50
楽しそうなイベントでしたね
スホーイだけは近くの家具屋のイベントで見たことがありますがこれだけカラフルな曲芸機がそろうと華やかでしょう

もうデジカメ慣れしてフィルムカメラだと枚数が気になって撮れないかも知れないなー
コメントへの返答
2008年11月8日 22:16
楽しかったです。2名+駐車代=13000円(3日間OK) +指定席1000円×2名(3日間OK) +フライトガーデンウォーク1000円×2名(1日だけ)というコストを考えると微妙ですが(笑)

今回は4本撮って、もう一本は我慢しました(笑)もしデジ一だったら何カット撮っていたかなぁw
2008年11月9日 17:14
こんにちわ♪

こんなイベントがあったのですね。
レッドブル室屋氏のフライトもあったとは羨ましい!
エアレースなんかは湾岸エリア等で開催して欲しいですが、日本では難しいですかねぇ。

35ミリスキャンですと印刷現場でも厳しいですから、それを考えると最近お手頃価格になってきたデジ一も良いですよね。
コストを気にせず1000枚コースも可能ですし(笑




コメントへの返答
2008年11月9日 20:42
こんばんは♪

数年前からこのイベントのことは知っていたのですが、渋滞や混雑(いずれも大したことはありませんでしたが)が嫌で伸び伸びになっていました。

レッドブルエアレースは、あれはクレイジーとしか言いようがないですよね。でも実際見たらエキサイティングだろうなぁ。

デジ一についてちょっと考えたんですが、フィルム一眼本体では問題にならない、「画質」という部分がデジ一は本体側の問題になるあたり、悩みそうです・・・というかもうコンデジ一本勝負でいくのもありかな、と。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation