• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

私のカービュー・イヤー・カー2008

私のカービュー・イヤー・カー2008 カービュー・イヤー・カー
←写真はあえて選ばなかった(笑)フィアット500です。

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / エクシーガ
選んだ理由:
もし「該当車なし」という項目があったらそこに一票を入れていたのですが、どうしても、と言うことなら試乗もしたエクシーガに一票です。
運転席も2列目も3列目も等しく楽しいドライブが出来きそうです。走りを諦めず、サスペンションも上等なレベルに仕上げたのは素晴らしい。
ただし、安全装備(衝突安全の装備)は今の時代にはそぐわないレベルです。その点は残念無念、スバルはメーカーとして襟を正すべきだと思います。
試乗記はコチラです。

輸入車部門:シトロエン / C5
選んだ理由:
 個性的であることは、これからの時代貴重になっていくだろうと思うと、ハンドル、メーター廻りのユニークさとハイドロサスの独自性は高く評価したいと思います。
 またエクステリアのデザインは(好き嫌いを越えたレベルで)この1年で発売された車の中では間違いなくトップでしょう。
 ブレークがツアラーに呼び名が変わったのは残念です。名は体を表す、フランス車を誇るのであれば(C5は充分過ぎるほど誇って良いクルマだと思いますが)名も奢って良いと。
試乗記はコチラ

特別賞部門:プジョー / 308/308SW
選んだ理由:
 フィアット500と迷ったのですが、懐古主義はデザインの袋小路。何か斬新な機構でもあれば良かったのですが・・・気分的には500でしたが、ここはあえて「気分」を押さえて・・
 プジョー308はエンジンの先進性とサスペンションの職人芸的セッティング、という二つの相反しがちな要素がそれぞれ魅力になっています。クラスレスということもこの車であれば納得出来ると初めて感じました(これは主に180cmを越える全幅がもたらす室内の余裕のせいですが) もっと評価されて良いクルマだと思うので一票です。
試乗記はコチラコチラ



 最後に、イヤーカーの本命iQについて。

 私はデザイナーの端くれなので、iQについてはそのエクステリアデザインの方向性をどうしても「良し」とは出来ません。画期的なパッケージングで驚異的な居住空間を確保した、という先進性は評価出来るのですが、その画期的、驚異的、先進性といったワードがエクステリアデザインに全く反映されていません。

 むしろそういった「尖る」部分をあえて隠し、既存の「クルマ」に見せようとするマーケティングの意図がつまらない。それをトヨタの大人の分別、と言うべきでしょうが(かつそれは商業的に成功するのかも知れませんが)、私は「クルマを運転する喜び」「子供の頃ゴーカートを運転する時のワクワク感」が私をしてクルマ好きたらしめているので、クルマをあえて大人しく見せることを許すことが出来ないのだと思います。クルマは家電ではないのです。

 機能を表現するのがデザインであるなら、iQのデザインはデザインの本質を放棄している、と思います。マーケティングを実現するのもデザインの一側面ですが、それ以前にデザインはモノを創る仕事である、ということを信じたいのです。

 もしiQがチョロQに見えるとしたら、それはデザインの仕事が本質を失っているからです。
ブログ一覧 | ★徒然に車のことなど | ブログ企画用
Posted at 2008/12/13 01:00:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年12月13日 11:53
時として、チョロQの方がモデルになった実車よりもカッコよく見えてしまうことがありますね。チョロQデザイナーはいい仕事してます(笑)

ああいったディフォルメの場合、いかに完結に特徴を捉え、大げさすぎずわかりやすくする必要があるわけですが、その時点で切り落とされて省かれたディテールが、いわばその車にとって無駄な装飾だったと思わせることもあります。

近年のカーデザインは、なんだかわからない無駄なディテールが多すぎます。
コメントへの返答
2008年12月13日 19:58
チョロQっていうのは、実世界の実車のカリカチュアだから良いんですよね。実車がカリカチュアに見えちゃダメじゃないかと(笑)

どうしてもスマートと比較してしまいますが、あちらは構造を強調して見せる=機能を表現する、という意味で良い仕事だなぁ思います。

もちろんそういうデザインは(少なくとも日本では)受け入れられなかったようですけどね。
2008年12月13日 19:50
・・・で、次期購入車はどれにするのですか?w
コメントへの返答
2008年12月13日 19:59
鋭いツッコミ!w
次期購入車は鋭意策定中です(喜)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation