• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

PURPLE LINE

PURPLE LINE 引っ越しも一段落して、しばらく動かしていなかったZに
火を入れる事も兼ねて少し走って来ました。

来月のサーキットに向けて、自分も
もう少しZに乗っておかなくてはいけませんしね。



どこに行こうかと悩んだ挙句、向かった先は筑波パープルライン
の季節なので明るい時間に来るとキレイなんだろうなぁ…
この時期は駐車場付近が大渋滞してそうだけど(´Д⊂ヽ

序盤は路面に意図的な凸凹が用意されているので
全くと言っていいほど飛ばせませんが、凸凹を超えると
程よい高低とクネクネを伴うワインディングがけっこう長く続くので練習にはぴったり!

ぶっちゃけ自分の腕を考えると、今の状態でも持て余すほど速い車です。
であればということで剛性パーツを付けてみましたが
パープルラインを走ってみて、いい方向に弄れているなぁと感じました。
車は順調、あとはドライバーの腕次第」みたいな感じです(笑)

逆「への字」みたいな舗装が悪い道で車が跳ねて
フロントバンパーを「ジャッ」と摺ることもありましたが(良くあることです…涙)
このくらいの硬さがサーキットではちょうどいいはず。

週1くらいで走って自分を車に慣らしていこうと思います。


#180SXがガードレールに刺さってハザード点滅させていました…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
帰りに通った時には牽引車が来てましたが、ああならないように気をつけなくては。
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2009/11/07 18:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

~近況~
takeshi.oさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 18:25
お山で遊ばれたんですね!!
羨ましい限りす~
オイラのZは入院中で イライラが募ってますよん!!藁
コメントへの返答
2009年11月7日 21:28
てっぺんの駐車場にはS2000や、山の中腹にはS15なんかもいたんですが、淡々と一人で走ってました。
話しかけ辛いですしね(;´∀`)

zオング号は時間がかかってるんですね…でも今度戻ってきたときには前より気持ちいい車になっているはずですよ!^^
2009年11月7日 22:18
引越し完了、お疲れ様です!

そう、腕次第なんですけどね~。
私の場合、10ヶ月ぶりなんであのスピード感
(S字、80R、最終入り口など)
に慣れるのに時間がかかりそうです^^;
コメントへの返答
2009年11月7日 22:26
ありがとうございます^^

個人的にはS字が一番ビビって踏めないポイントだと思ってます…最終コーナーは一度このくらいのスピードで飛ばせると分かると、意外と踏めるんですけど^^;

お互い前半はコースを体に覚えさせることに専念したほうがよさそうですね!
2009年11月7日 22:47
引越しホントにお疲れ様でした!

一人で楽しそうな事してたんですねヽ(・з・)ノブーブー

写真は物凄いブレーキ痕を付けた跡ですか^^;
自分なんかまったくマイZの力を
引き出して乗れてません…(泣)

自分も夜な夜な自分の腕を磨く努力をします!



コメントへの返答
2009年11月8日 14:39
2~30分適当に走って帰ってこようと思ったんですが、シートに座った瞬間、もっと走りたくなりました^^;結局3時間くらい走って来ました。

あ、もちろんブレーキ痕は自分じゃないですwww
久々のハイペース走行だったのでタイヤが鳴く程も飛ばせませんでした…ヘタレですorz

せっかく走りが楽しい車に乗っているからには、ドライバーも腕を磨かなくちゃ、ですよね^^
2009年11月7日 23:53
峠でもサーキットでも刺さりたくないものです;;

筑波のS字って縁石ガッツリ踏んでまっすぐ行けば大丈夫ですよ^^
私は80Rが怖くて踏めません(>_<)
コメントへの返答
2009年11月8日 14:41
刺さる=それだけ飛ばしているという点で180SXのドライバーはきっと自分より勇者です^^;

S字って視覚的に怖かったんですが、今度はビビらず真っすぐ走ってみます!
80Rも怖いですよね…ちょんブレで行けるよーって同乗走行では教わったものの、なかなか実践できません(´Д⊂ヽ
2009年11月8日 0:05
お引越し、完了ですか。お疲れ様でした。
腰とか大丈夫でしたか?(笑)

峠は走ると楽しいですが、昔突き刺さってしまったので
(それも同じ180SXでした。)
峠を攻めるのはちょっと怖いです。

来週、サーキットです。ドキドキ・・・
コメントへの返答
2009年11月8日 14:48
腰は大丈夫でしたが、すごい埃でのどが調子悪くなりました(笑)

自分的には刺さるまで攻められるというのが逆にうらやましくもあるんですよね…そこまで飛ばせないので、もう少し度胸が必要かもしれません。。。

初サーキット、楽しんで下さい!!仙台はベスモで良くみかけるコースですが、高低差が激しいからZみたいにトルクがぶ厚い車に向いてそうですよね^^
2009年11月8日 21:43
うちの近所にもお山があれば…
自宅でイメトレしておきますw

180の方はお気の毒ですね(^^;
しろ。さんも気をつけて楽しんで下さい!
コメントへの返答
2009年11月9日 21:13
MOLさんの地元には琵琶湖一周という楽しいコースがあるじゃないですか^^

180SXも好きな車なので勿体ないと思ってしまいましたが、逆にそこまで走る人に所有されて満足している…かもしれませんねw
2009年11月9日 15:51
引越しも一段落との事、お疲れ様でした。
気分転換に、夜のドライブ良いですね~。

夜は走れないですね(汗
目がダメです(自爆
キケンなカーブ(汗
気をつけてください。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:14
少し肌寒くなってくると、夜走ってもヘッドライトに虫が寄ってこないというメリットもあります(笑)
いい気分転換になりますホント^^

あ、自分も昔に比べると夜間の走行は視野が狭くなった気がして少し怖いです…同じ道を昼に走った時はもっと快適に飛ばせたと思うんです^^;

プロフィール

「[整備] #ロードスター EXキーパープレミアム メンテナンス(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/14702/car/3199469/8346678/note.aspx
何シテル?   08/28 00:51
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation