• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

寄り道写真撮影

寄り道写真撮影 仕事の合間に少し時間があったので、寄り道して写真を撮ってみました。
あいにくの天気で洗車もできていないのが残念ですが、よろしかったら見てやって下さいまし。
撮影スポット自体はけっこうオススメです。
白い車はピントが合わせやすい…(*´∀`*)


Hamanomiya Road Park(1)
Hamanomiya Road Park(2)
Hamanomiya Road Park(3)
ブログ一覧 | IS F | 日記
Posted at 2012/12/02 21:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 22:08
やはり白さが際立ちますねw
コメントへの返答
2012年12月2日 22:15
やっぱり黒は維持が大変だったんだなと、白い車に乗って改めて感じますw

最近お外が寒くて辛いですが、ピカピカの状態できちんと写真を撮ってあげたいです^^
2012年12月2日 22:57
海はいいですね!
僕も仕事で鹿島に行くので、よく写真を撮ってます。
でも、いつも写真撮る前に汚れてしまいます。。
コメントへの返答
2012年12月3日 1:31
海以外の何もない、広い景色が車を際立たせてくれますよね。最近はもっぱら車の写真を撮るときには海辺です^^;
鹿島の海辺は工場なども多そうで、いい写真が撮れそうですね^^
2012年12月2日 23:06
1度近くを通ったことがありますが、こういう場所があったとは…

さすがに簡単には行けないかなぁ (^_^;
コメントへの返答
2012年12月3日 1:33
全国的にも珍しい、高速道路を除くと海の上を走る珍しい国道なんだそうです。
えむさんがいつも来られる場所から3~40分くらいの場所です^^
2012年12月5日 1:29
こんばんは♪

海の上を走る道路なんて、絶景ドライブの頂点のような道ですね。

IS映えますね。IS自体好きな車のひとつですが、特にFはフロントの立体感がたまりません。
コメントへの返答
2012年12月5日 14:34
こんばんは~^^

周りには何もない場所なので、車の写真を撮るだけであれば都合が良いのですが、観光スポットとして来るとだいぶガックリすると思います^^;

実用面では後部座席の頭上空間等、他のセダンに劣るところはありますが、スポーツセダンのデザインとしては自分の中で一番です。

ただ、けっこう地上高が高めなので(135mm)擦らないレベルにまで下げたい…なんて密かに妄想しています(;´Д`)

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation