• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

第13回ワンドラ(FSW IS F&RC F)参加。

第13回ワンドラ(FSW IS F&RC F)参加。 12月3日(水)、富士スピードウェイで開催された「ワンメイクドライビングレッスン~FSW LEXUS IS F&RC F Circuit Day~」に参加してきました。今回で13回目の開催で、自分は3回目の参加でした。



ガレージハウスさん、赤芋さんと地元のPAにAM5:30に集合して一緒に向かいますが、首都高は予定通りの渋滞(汗)トイレ休憩を挟みながら何とか都内を抜け、海老名SAではタカ11さんと合流して一気にFSWまで。



恒例の入口前写真撮影。



写真をご覧いただいてもお分かりのように、この日は絶好のサーキット日和。こんなにキレイに富士山が見えるFSW、自分は初めてかもしれません。


いつものように午前中は開会式~矢口さんのトークがあり、その後レクサスカレッジでの昼食です。








少し遅れて行ってしまったので冷め気味でしたが、それでも美味しかったのはさすが。


このあと2週ストレートを走る体験走行(慣熟走行?)をし、各々ピットに戻って荷物を降ろしたらパイロンスラロームの時間です。組まれたプログラムは基本全て参加しようと思っている自分ですが…
今回はズル休みしてしまいました^^;

一番の理由は、ズバリ体力的なものです(笑)
出発前2:30~4:30まで睡眠は取れましたが、それでも2時間。せめて5時間取れれば睡眠時間は十分ですが、2時間ですとほぼ仮眠。その状態で全てのプログラムに参加して全て中途半端になってしまうくらいなら、メインであるフリー走行へ体力を温存するために休んでしまおう、ということです。
というわけで体験走行後の2時間近くをまったりした時間を過ごすことができ、気持ちにも余裕が生まれました。



フリー走行前、準備完了のF


そしていよいよフリー走行の時間です。

前回のワンメイクからの変化は…
■2011年モデル純正サスペンション → Advox
■Advan Sport → Pilot Super Sport
■スタビブラケット
■デフマウント
■ロアアームメンバーステー
■ロアセンターバー
■ロアアームキャスターピロ
■メンバーカラー
■エンブレム&グリル ブラッククローム加工
 ←走りに関係ないw

と、意外と交換しているパーツが多かったようです。
確かFSWのベストタイムは

ワンメイク1回目:2'16.018
ワンメイク2回目:前回より遅い、とブログに書いたようなので、更に遅い(汗)

というわけで、自分ではずっと2'12くらいと思っていたのですが、2'16のようでした…。


今回のフリー走行1回目は


2'10.826と一気に自己ベストを6秒近く更新。(それでも遅いですが)
自分の中で「今日の目標は10秒切り!」と決めていましたが果たせず。
1回目のフリー走行は20台ほどですが、2回目のフリー走行は日没の関係で混走になってしまう=40台くらいが一気にコースインしてしまうので、2回目でベストは出せないのではないかという危惧がありました。


そして2回目のフリー走行。

2'09.004!
10秒切りを達成し、もう少しで8秒台というタイムが出ました。

40台でごちゃ混ぜになるかと思いきや、2本目を走らなかった方が結構いらしたようで実際コースインしたのが31台であったことが幸いしたのと、ベスト時は自分でも「今の走りは今までで一番良かった!」と思えた時のタイムだったので、コツをつかむことが出来たのがベスト更新の要因と分析しています。(それでもまだ遅いですが…)



フリー走行2回目の順位表


この日のフリー走行を走ってみて、予想通りAdvoxはサーキットでは物足りなさを感じてしまいました。ですが、純正よりも路面を掴んで粘ってくれる感覚があるので、滑り出さないところを少しずつ探りながら走るということができました。またタイヤ(Pilot Super Sport)も、ハイグリップラジアルと比較するとサーキットではもう少しグリップして欲しいなと思ってしまうものの、普段乗りとのバランスを考えればがんばってくれていると思いました。

ブレーキは純正のままですが、1コーナー突入時しっかり効いてくれています。(まだビビリなので250m手前くらいから踏み始めてしまっていますが…汗)
自分には「突っ込みすぎるのにブレーキが甘い」というクセがあり、今回へーちゃんやstar-gateさんにお話を伺って「コーナリング前にブレーキをしっかり終わらせる」ということを意識しながら走らせた結果、だいぶ改善が見られました。
コカコーラコーナーとアドバンコーナーでブレーキを終え切れず、曲がりながらのブレーキでABSを効かせてしまった点は次回要改善です。

そういえば、今回の走行中にホームストレートで後ろに付かれることがありましたが、追い抜かれたことが一度もありませんでした。(スリップに付いた方も)吸排気はどノーマルなので、もしかしたらうちのFのエンジン、当たりなのかも…?(*´艸`*)


フリー走行終了後はTOP画像のようにIS FとRC FのCCS-Rをホームストレートに並べたところで記念撮影を行い、恒例のじゃんけん大会でプログラム終了となりました。



FSWから帰る際にレクサスカレッジにイルミネーションが施されていたので記念撮影。


このあとTeam ISFの面々と焼肉屋さんで夕食をご一緒し、渋滞がほぼ無くなった高速をピューッと駆け抜けてきました。

このワンメイク、サービスでフリー走行前とフリー走行後にTRDの方々が目視車両点検をしてくれるのですが、リアブレーキパッドが少ないとアドバイスをいただいたので、焼肉屋さんへ向かう途中で担当SCに電話をし、走行後点検と同時にパッドの交換をお願いしていました。
すると「明日ピットが空いていますので作業できますよ!」とありがたいご回答をいただけたので、早速本日整備してもらいました。


今回なんとか10秒切りを果たせたので、これからの目標は「5秒切り」に定めます!
でも5秒を切っている方々の走りを見ていると、かなり遠い目標ですね…^^;
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/12/04 19:04:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年12月4日 19:19
こんばんは!

先日はお疲れ様でしたm(__)m
目標達成でベストも更新!
天気も良かったですし最高のワンメイクでしたね^ ^

脚はサーキットでも結果が出ましたし、街乗りまで考えたらベストな選択でしたね^ ^

目標設定5秒切り、サーキットはタイムだけが楽しみでは無いですが大事ですよね^ ^
しろ。さんなら達成出来ますo(^▽^)o

コメントへの返答
2014年12月4日 19:32
昨日はお疲れ様でした^^

自分が参加した中では一番条件が良かったワンメイクで結果を出せて良かったです。

gateさんは相変わらず速くて追走する機会がありませんでしたが、次回機会があれば追走させてください!(あっという間に離されそう~^^;)

せっかく走るからには見える結果がほしいと思ってしまうので、これからも目標を決めて少しずつ縮めていければと思っています^^
2014年12月4日 19:32
ワンメイク♪
お疲れ様でした♪(´ε` )
大幅ベスト更新 おめでとうございますm(_ _)m
カスタマイズ効果が体感できるって、嬉しい
ですよね!
FSWは、走り込めれば、しろ。さんなら
5秒切りは直ぐでしょうが、自分もそうですが
遠いので、なかなか練習って訳にもいかない^^;
悩ましいです(~_~;)
写真綺麗いですね!♡ ゲート前 しろ。さんに、
撮影して貰えば良かった(T ^ T)
コメントへの返答
2014年12月4日 19:46
お疲れ様でした!
いつも色々とお気遣いいただいて、ありがとうございます!

今までがかなり遅かったので、まだまだではありますがステップアップ出来てホッとしています^^;

そうなんですよね!
FSWにはもう少し通いたいと思いつつも、あの距離はこういう機会でないと重い腰が上がらないですよね…。
自分の場合TC2000なら近いので、そちらを一度くらいは走ってみようかと思っています。

写真撮影時はみなさんお話中なところ、かえってすみませんでしたm(__)m
2014年12月4日 20:13
Pitで目の前にいらっしゃったのに
きちんとご挨拶できなくて
失礼しました。
10秒切り。目標達成されたの
ですね。おめでとうございます!
またご一緒できたら、色々
会話させて下さい!



コメントへの返答
2014年12月4日 22:39
こちらこそ自己紹介できず申し訳ありませんでした。
上位の皆さんと比べるとまだまだなので、ここで満足せずに次のワンメイクでさらに更新できるようにがんばります^^

次回は現地でいろいろお話聞かせてください!
2014年12月4日 20:31

 お疲れ様


 おめでとうございます


 辛うじて 抜かれずに済みました


 次回は危ういな


 又 お会いしましょう
コメントへの返答
2014年12月4日 22:41
お疲れ様でした!

なかがわさんのタイムはまだまだ先ですよ~(汗)
でも自分にとって目標となるタイムを出されているので、機会がありましたらぜひ追走させてください!
(ストレートでだいぶ突き放されそうですが…^^;)
2014年12月4日 21:37
おぉ〜タイムUPおめでとうございます!
2回目はアタック周のタイムも安定してますし、まだまだいけそうですね^ ^

ところでストレートの最高速はどのくらい出てるのでしょうね?
コメントへの返答
2014年12月4日 22:43
ありがとうございます^^
自分のベストは大幅更新ですが、まだまだ先の遠い道のりですので、ここから先は毎回ベストを更新できるようにしていきたいですね。

ストレートは、純正のデジタルメーター読みで250km/hまでは確認できました。自分の車両は外径が純正より大きいので、そう考えるともう少し出ている…んでしょうか??
2014年12月4日 21:40
お疲れ様でした!!

近くに住んでいても中々自分のFでは走れましぇん(>_<)


僕も何とか10秒は切りましたが、頭で分かっていても、
いざコースに出ると無我夢中で走っている自分がいました(^_^;)

次回への課題はたっくさん出来ました。
とりあえず、イメトレッす(^^♪
コメントへの返答
2014年12月4日 22:44
お疲れ様でした!
前回のワンメイクでkonchiさんがいきなり10秒を切られていたので、自分もがんばらないと…と火が付いていました^^;

確かに、コースに出ると心臓がバクバクして無我夢中になってしまいますよね。今回は今までより冷静に走れた気がするので、そういうところもベスト更新出来た要因なのかもと思っています。

GT6でシミュレーションがオススメです(笑)
2014年12月4日 22:03
こんばんは♪

いいですね、ワンメイクレッスン。

自己ベスト更新もできて、成果がはっきりと表れていますね(^^♪おめでとうございます。

私もスクールやレッスンに参加して、より良いドライバーになりたいです('◇')ゞ
コメントへの返答
2014年12月4日 23:18
こんばんは^^

「レッスン」と銘打たれてはいますが、やはり同一車種のワンメイクということで、フリー走行時に他車種の挙動が判断しやすくとても走りやすいです。何より、オーナーの皆さんがとてもジェントルです^^

お互い練習を重ねて、楽しく速く走れるドライバーになりたいですね!
2014年12月4日 23:20
お疲れ様でした。

自己ベストおめでとうございます。

私も次は5秒切りを目指します。
コメントへの返答
2014年12月4日 23:32
ありがとうございます!

こぶらさんも今回一気にタイムを縮めているので、次回楽しみですよね。
トップスピードがすごいことになっていましたし…

お互いがんばりましょう!
2014年12月4日 23:35
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした!
目標達成〜おめでとうございます♪
皆んなで走ると楽しいねぇ^_^
私ウイング&マフラーでストレートが10キロ減!
250出てたストレートが240でした(笑)
最初から最後まで1日ありがとうございました!
コメントへの返答
2014年12月5日 15:40
先日はお疲れ様でした!
不眠+お体の調子がよろしくなかったようで、あまり無理はなさらないでくださいね。

40台近くのFが生まれ故郷に集まるということだけでも十分楽しいイベントだと思います^^

リアウイング、しっかり効果ありそうですよね。
トランク加工がいらないというのも大きいですし、いつもいいないいな~と思いながら後ろを走っています(笑)

また近々集まりましょう♪
2014年12月4日 23:40
お疲れ様でした!
本当に絶好のサーキット日和でしたね( ̄∇ ̄*)

私もベストを更新(ベストと言えるレベルの走りではないですが)しました(o^^o)
今回は2回目ということもあり、冷静に車の動きを感じ取りながら走行できました。
やっぱり剛性アップのパーツが欲しくなりますねσ(^_^;)

来年もご一緒できるのを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2014年12月5日 15:42
お疲れ様でした^^
天気が良いFSWでのワンメイク、最高に楽しかったです!!

ベスト更新おめでとうございます!
走れば走るほど経験が増えますし、冷静になるので次回以降に活かせますよね。
次回は季節的に暖かい頃でしょうけれど、それでもお互いまたベスト更新狙って行きたいですね!

また宜しくお願いします^^
2014年12月5日 2:07
お疲れ様でした。
僕のアドバイスでタイムが上がったなんて嬉しいなぁ~
僕のベストタイムを抜いちゃって下さい。
次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月5日 15:44
お疲れ様でした!
へーちゃんにいろいろ話を聞かせてもらったおかげで冷静に走れた気がするよ~。
へーちゃんはドライバーの腕で速かった代表的存在だと思っているから、またご一緒できたら外から見て気になるところを教えてもらえると助かります^^

サーキットでないところでもまたご一緒しましょう!v(´∀`*v)
2014年12月5日 13:05
お疲れさまでした~。
10秒きりおめでとうございます。体力温存・・・・がよかったですね。

パイロンは、最終コーナーを想定したコースで、スタートダッシュ、コーナー イン ブレーキ イン アウト
アクセル全開・・・・フルブレーキ のような感じでした(笑)。5回?くらい。

ブレーキ減りました(>_<)。

さきほど、ディーラーにオレンジ色した石板(F・R)を注文したところです。

帰り道のカルガモ楽しかったです( ^o^)ノ。
コメントへの返答
2014年12月5日 15:46
お疲れ様でした!
本当にドライビングスキルを磨くには参加すべきなのでしょうけれど、お休みさせていただいたら今回の結果だったので…次回どうしようか考えてしまいます。 睡眠時間をもう少し取れれば良いのですが^^;

帰りの隊長、都内に入ってから水を得た魚のようにスイスイ行ってしまって…追いかけるの大変でした(笑)
ちなみに、自分たちも常磐道から同じ状態でした( ̄ー ̄)ニヤリ

また宜しくお願いします^^

プロフィール

「併設の食堂でランチ。ざる蕎麦とミニカレー。田舎そばっぽい粗い切り方なそばでした。」
何シテル?   08/24 14:17
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation