• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月02日

2016年、初ツーリング

友人宅で年越した折、ツーリングに行くぞ!ということになりました。
最初はみんなあれこれコースを考えようとしましたが、酔っぱらいがいくら考えても案は出ず。
けっきょく面倒くさくなり、手近な温泉でボ~ッとしましょうか、と三重の湯の山温泉に決定。

朝9時、克くん宅に集合。
本日のメンバーは、4人。
タカくん:XJR750
克くん:CB1100
クロちゃん:DERBI(今更ですが、ApliriaのOEMとか)
さまさま:XLR125R
この冬はまだ大した冷え込みがないですが、クロちゃん新聞紙を身体に巻き付け始めました。

風防カウル付きで、いちばん快適な機種じゃない?(^^;
08:55

走り出してすぐにガソリン給油。
正月に営業しているだろうかと心配しましたが、意外と開いていますね。

それにしても安いなぁ。
正月に税込み107円/Lですか。
09:10

東海大橋を渡り、海津に入ります。

まだ山並みは白くないですね。
09:35

養老から二之瀬越(県道25号線)のルートは、例年なら通行止めなのでしょうが 雪も凍結もないので、地元の人達が使うのでしょう。
ゲートは半開き。
09:55


多くはないですが、対向車数台とすれ違いました。

しかし、どこへ行っても自転車が走ってますねぇ。
今日見たオートバイの数よりも多いです。(^^;

適度なアップダウンを楽しんで、菰野町から湯の山温泉へ。

今日の目的地、アクア・イグニス
なかなかお洒落な施設です。
湯の山温泉じゃなくて、その数キロ東にある片岡温泉ですね。

一角にはビニールハウスがあって、イチゴ狩りができます。
11:00

とても開放的な建物。
受付で手続きすれば4時間抜けられるそうなので、午前風呂に入って、食事してまた午後入るなんてことができますね。

野天の湯船に寝そべっている内に、あっという間に1時間。
このまま泊まっていきたいゎあ~。
これで600円はお得。
中の様子は、HPでどうぞ。

昼になりましたが、上品なレストランは似合わない連中なので、近所の食堂を探そうとアクア・イグニスを後にします。
12:20

途中で見かけた「とろろめし」の店は満員、道の駅菰野は休館。
近所に食堂もなさそうだし、何となく旧鈴鹿スカイラインへ向かいます。

予想はしていましたが通行止め。
12:45

ちょうどスカイラインのゲート近くに食堂「北の幸」があったので、ここで昼にします。

店内はアイヌ調。
何故この山間で海産物たっぷり北海道なのか?


自分は塩ラーメンを注文しましたが、野菜が多くてなかなか麺に到達せず。(笑)
ボリュームもあり、美味しかったです。

この先 通行止めなのに、お客さんが入れ代わり立ち代わり、けっこう繁盛しています。
「北の幸」意外と名店なのかも?
12:50

温泉に入り、腹も膨れてしまい、走る気力はどこへやら。
みんな 早く帰って寝たい~と、四日市から23号線を流して帰ることにします。


みんなとは家の方向が違うので、庄内川でお別れ。

あと小一時間、気をつけてお帰り下さいまし~。
15:00

走行距離:158km
消費燃料:4.25L

本日の走行ルート


片岡温泉近く

ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2016/01/04 01:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2016年1月4日 19:07
ありゃま、お近くまで来てらしたようで…(^_^;)
しかs、東海大橋経由で二ノ瀬峠越えってのが、マニアック過ぎるルートだな…(^_^;)
アクア・イグニスはこの辺りでは有名ですが、私は行ったことないです…(^_^;)
このラーメン屋は知らなかったなぁ~。今度行ってみよ~(^_^)/

コメントへの返答
2016年1月4日 20:08
ハイ、近くまで。(^^ヾ
最近めったに行かなくなりましたが、以前は近隣の未舗装路を走るために、チョコチョコ回ったルートです。
自分はのんびり過ごすタイプではないので、温泉も5分10分で出ちゃうのですが、イグニスには長居しましたねぇ。
入浴で疲れてしまうので、温泉ツーリングはオートバイには向かないんですけどね。

「北の幸」は、街から少し離れた場所にあって、スカイラインも通行止めですから、通りがかりのお客さんは少ないのかも知れません。
座敷席で寝っ転がったり、完全にくつろいでいるお客さんもいましたから、地元の人達には馴染みの店なのかも。

プロフィール

「[整備] #アイ ラグルス リヤアブソーバのブラケット外し https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8322070/note.aspx
何シテル?   08/05 20:27
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation