(集めたプルタブ4kg!なんですが・・・)
え~~、私の父が足の悪い障害者であることもあり色々と身障者団体のお手伝いをしているのですが、昔の噂として聞いていた「プルトップを集めて車椅子を寄付しよう」というボランティア運動に初めて遭遇しました。都市伝説の類だと思ってたら、ホントにやってる人居たんですね・・・(^^;
で、ウチのすぐ近くの小学校の子供達がせっせと空き缶から取り外して集めたプルタブ4kg分!が私の会社に持ち込まれました(汗)。
何故にウチに??と担任の先生に聞くと、クラスのボランティア活動の一環としてプルタブを集めたもののどこに送れば良いのか分からず、送ったとしても送料がバカにならず・・・、んでどこから聞いたのかウチが障害者ボランティアをやっているのを知って(本当は屑屋に見えたか?、笑)、取り敢えず引き取って欲しいとのことで持ってきたようです。
子供達の善意を無視するわけにもいかず快く引き取らせて頂き、後ほど指名を受け寄付を頂いた障害者団体から感謝状を贈るということになりました。
ですが!!
アルミ屑の相場としてキロあたり数十円~高くても百円弱のプルトップをわざわざ空き缶から外して集める労力を考えると、そのままアルミ缶を集めた方がいい気がしますが・・・(汗)。
こういうのを「善意の無駄遣い」というのでしょうか・・・。
子供達の善意には大変感謝しますが、もっと効率のいい活動が出来るのでは?と思うと少し複雑な思いになった午後でした・・・(^^;
あとでネットで色々調べてみると、やっぱり全国的にまだ残ってるんですね、この運動・・・(汗)。
いや、悪いことじゃないんですよ!決して!!
でも、もっとやりようがある気がします・・・。
うーん、「善意」って難しい・・・(^^;
関連HP↓
①学校等アルミ缶もったいないプロジェクト
http://www.recycledesign.or.jp/do_aluminum.html
②単なるウソではなかったプルトップ伝説
http://blog.photopierre.com/archives/2006/01/10-1528.html
③プルトップは切り取らずに!
http://blog.photopierre.com/archives/2006/07/17-2156.html
④環公害防止連絡協議会(現在でもプルタブの回収をやっているようです。)
http://www4.kcn.ne.jp/~yanoya/pulltop.html
ブログ一覧 |
日々のこと | 日記
Posted at
2009/03/16 16:19:33