• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

ルノー4フルゴネット♪

ルノー4フルゴネット♪












(日本車でもこんなスタイルの商用車が有ったような?ww)





え~~、絶好の花見日和で穏やかな陽気だった関東地方の日曜日。

「北」からミサイルが発射され、日本の上空を無事?飛んでいったようですが、とりあえずは「落下&迎撃」が無くて良かったです。
それと、報道を見ているとミサイル自体は飛びはしたものの予定より随分手前の海域に落ちた模様。これって成功なのか失敗なのか?(苦笑)



そんな関係者各位の緊迫した一日を余所に、平和ボケした私は家族サービスで埼玉北部の某ファミリー遊園地に行って参りました(^^;

そこの駐車場で見つけたこの一台♪
素人目には「カングー」の旧型?なんて思ってたのですが、帰ってきて調べてみると「ルノー4」という、量産車としてはビートル、Tフォードに次ぐ世界3位の生産台数を誇るヒットカーだそうで(^^;

でも、この架装をした「フルゴネット」というモデルはそう多く無いのでは?それも日本に入っている台数としてはかなり稀少なのでは?なんて思いました♪

やっぱり「カングー」の原型のように思えてしまう・・・(笑)
 

車体もキレイで大事に乗られているのが伝わります♪






ルノー4wiki↓
ブログ一覧 | クルマねた | クルマ
Posted at 2009/04/06 08:39:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

昨日は……
takeshi.oさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 9:07
おはようございます。
近所にいるらしくたまに見掛けます。
あとその方はVWのTYPE-Ⅱも持っているようです。
コメントへの返答
2009年4月6日 11:34
こんにちは♪

マニアックな人はどこにでも居るのですね~(^^)
なかなかシンプルで使い勝手のよさそうな車でした(笑)
2009年4月6日 9:12
おはようございます。

キャトル良いですね~(^◇^)
デザインはやはり国産車ではイマイチですね?!
コメントへの返答
2009年4月6日 11:37
こんにちは♪

>デザインはやはり国産車ではイマイチですね?!

一時期の日産や今のマツダなど、なかなか良いデザインの車もあると思いますが、やはり全体的に見ると国産車のデザインは今一つでしょうか(^^;

新車時は当然でしょうけど、年数が経ってからの「味」が違いますね~。
これは国産車が長期間の使用をもともと考えていない事も原因なのかな~とも思いますが(苦笑)。
2009年4月6日 11:41
むさしの村か・・・・?
コメントへの返答
2009年4月6日 12:06
そそ。

桜満開でした♪
2009年4月6日 12:33
キャトル欲しいです。
おっしゃるとおり、「味」がありますね。
理由に関してはよくわからないのですが、心地よい
風味を出しているような気がします。

カングーについてはカタログをもらってきました(笑)
もう少しでフランスの新型仕様にチェンジするというお話でしたが、
詳細はまだディーラーでもわからないようです。
「味」を濃厚に残したフレンチなクルマを期待しています♪
コメントへの返答
2009年4月6日 13:00
どこに愛着を感じるのか考えてみましたら、私の車の好みで共通するのは「丸目ライト」なんですね~(笑)
色々なデザインで個性的な顔を作り出す今どきのクルマの異形ヘッドライトも良いですが、生き物の「目」を連想させる丸目はそれだけで親近感を感じさせるのかも知れません(^^;

「カングー」モデルチェンジするのですか??
現行のスタイルも好きですが、次代もイメージを踏襲してくれると良いですね♪
2009年4月6日 16:05
良い使われ方をされている車両なんでしょうね。
車の個性がなくなってきている昨今、この手の
車両はホント貴重ですね。
先日も若いジェネレーションが車を買い替える
と言うので、何を買うのか尋ねてみると・・・。
ワンボックスだそうな、、、(汗)
コメントへの返答
2009年4月6日 16:46
赤ちゃん用のチャイルドシートが載ってましたから、このクルマのオーナーさんも若いジェネレーションのようでしたよ♪

>ワンボックスだそうな、、、(汗)

使い方というか、車に対する思い入れの強さの違いなんでしょうね~。
単なる移動手段なら安全快適なのは他に幾らでもありますし、車以外にも交通機関は沢山ありますからね~(^^;
2009年4月6日 20:31
子供が二人になって、手狭になったのでシトロエンにチェンジしましたが、キャトルはいいクルマでしたー(遠い目)
九州にもキャトルクラブがあり、所有していた時は入っていましたが、最近は、また人気が出て来たらしく若い女性のオーナーが増えたと聞きます。

とにかく、もの凄くロールしますが乗り心地が素晴らしく、34馬力の非力なエンジンを目一杯引っ張って走るのは、一種快感です♪
トーションバーなのですが、リアは横置きで、左右でホイルベースの長さが違います(笑)。
F4(フルゴネット)いいですねー!これを仕事車に出来ないものかと、真剣に考えた時期がありました。

実際、F4→サンクエクスプレス→カングーという流れだと思います。
コメントへの返答
2009年4月6日 22:31
おおっ!ポクテさんも乗っておられたんですね~♪

私なんてシトロエンと言えば2CV、ルノーと言えばカングーぐらいしか思い浮かばないイメージ貧困人間でしたから、このルノー4(キャトル)というのは知りませんでした(^^;

>若い女性のオーナーが増えたと聞きます。

遠目でも人を惹き付ける可愛いスタイルでしたね~♪女性に人気だと言うのも頷けます(^^)
日本車の場合、女性向け・・・というか少女チックな内装とかカラーで媚びてるだけで、飽きずに長く乗ろうとするにはデザインもまだまだ及ばない気がします。

>F4→サンクエクスプレス→カングーという流れだと思います。

なるほど~♪
車名は違えどルーツであることは確かなようですね(^^)
2009年4月6日 23:55
良いですね♪

イタリアンカジュアルの、ジルボーが似合う車です♪^^
コメントへの返答
2009年4月7日 9:04
ジルボーというとアルマーニみたいなジャケットのブランドでしたっけ?あまりファッションは詳しく無いので・・・(^^;

奇をてらった自己主張をしているわけではないのに、とても存在感のある車でしたヨ♪
2009年4月7日 11:45
かわいい車ですよね~。ファッション関係の人とか多く乗っていました。友人はイエローバルブにして、フランスっぽく乗ってたなぁ~
コメントへの返答
2009年4月7日 12:21
やっぱりオシャレな人に似合う車なんでしょうね~♪

でも、元々商用ベースのようでもありますから、作業着姿で乗るのもアリかも?
私なんてレンジもお構いなく作業着姿ですからね~(笑)
2009年4月7日 23:02
メールが来たときに21とか間違いを言ってしまった。。。
通常は5ドアモデルですよね。
本国フランスで生産が終わった後もビートルみたいに別の国で(東欧だったような気がする)生産されていたという記憶があります。

なんともデザインが個性的で良いですね。

今度のカングーも日産エンジンだったような・・・
コメントへの返答
2009年4月7日 23:32
ビートル、Tフォードに次いで量産3位なんて、フランスに行けばカローラ並かそれ以上に走ってるということなんでしょうね(^^;
日本にもかなりファンが居るみたいですし♪
確かに飽きのこないデザインは、お洒落でもあるし落ち着いてもいて良いですね♪

>今度のカングーも日産エンジンだったような・・・

そうなんですか~。自動車メーカーの世界的な再編の結果とはいえ、それぞれの個性は残しておいて欲しいですね(^^;

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation