• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

子供に罪は無いと思いますが・・・

子供に罪は無いと思いますが・・・














え~~、私が幼少の頃から過ごしてきた町と生活圏が密接に重なる隣町「蕨市」を舞台にしたこのニュース。

フィリピン人カルデロンさん夫婦の長女のり子さんが通う中学校も昔から知ってますし、小さな街に押しよせるマスコミに困惑している住民の方の中にも少なからず見知っている人もいますし、娘さんを残し両親が揃って不法入国で強制退去処分が確定したということで小さな町では同情の声も少なくないことも見聞きしていますが、普段毎日のように訪れる街での騒ぎは、何の関係も無い私にとっても考えさせられるケースでありました。

娘さんには何の罪もない。その通りです。しかし両親とも偽造パスポートで不法入国していた。法治国家である日本のルールを破っていること、まずここから原理原則に照らして議論すべきなのに、妙な人権論を言う人がやってきて住民を困惑させている。私のような学のない庶民でも「感覚」として彼らの言ってることが何かおかしいというのは肌で嗅ぎ取っています。そこの違和感を「可哀想だ」とか「子供の権利」とか言葉巧みに妙な方向に押してくる。みんな娘さんのことも離れ離れにならざるを得ない親にも同情してます。でも、そもそもこうなる原因を作ったのは何なのか。みんな議論は出来なくても肌で解る。でもそれをハッキリ言うことは狭いコミュニティの中では難しい雰囲気が出来てしまっている。だから困惑してます。

今回のケースは、長年不法滞在を結果として黙認してきた入管にも責任の一端はあるように感じられますし、だからこそ彼女のような辛い思いをする子供が今後再び現れない為にも、やはり原理原則に徹した姿勢を行政機関にはとって貰いたいし、今回のようにこじれる前に対処して欲しいものです。

---------------------------------------

「3人で残りたかった」埼玉の比人夫妻、長女残し帰国
4月13日19時39分配信 読売新聞

 不法入国で強制退去処分が確定した埼玉県蕨市のフィリピン人、カルデロン・アラン・クルズさん(36)と妻サラさん(38)が13日、中学2年の長女のり子さん(13)を残し、成田空港からフィリピン・マニラに帰国した。

 出発ゲートで、親子は涙を流しながら何度も抱き合い、別れを惜しんだ。アランさん夫妻は「多くの人に支援してもらい、感謝している。3人で日本に残りたかったので寂しい。のり子には頑張ってほしい」。のり子さんは「一生会えなくなるわけではない。また日本で一緒に暮らしたい。生活や学校のことで不安はあるが、勉強などを頑張りたい」と気丈に話した。

 一家は3人での在留を希望したが、法務省東京入国管理局は3月、日本語しか話せない長女のみに在留特別許可を出した。サラさんの妹(31)の家族が蕨市に転居し、のり子さんの養育に協力する。同省は、1年前後で夫妻に上陸特別許可を与え、短期間、会うことを認める方針だ。

最終更新:4月13日19時39分



ニュースURL↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000588-yom-soci






ブログ一覧 | 政治関連ニュースねた | 日記
Posted at 2009/04/14 00:50:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年4月14日 6:53
おはようございます。

正に“マスゴミ”の理論その物ですね。
子供も親も一緒に居たいのは当たり前の事です。
ではなぜいられない状況になったのか??ですよね。
コメントへの返答
2009年4月14日 14:35
こんにちは♪

こういう事案になると妙な「人権派弁護士」とか「市民団体」というのが出てきて困りますね(^^;

彼らの手口を見てると、まさしく「古くは人の不明(無知)に付け込み今はその明(知識)に付け込む」という感じで、実に言葉巧みに誘導するようです。
ただ、核心部分の矛盾点に触れると途端に態度が変わったり声を荒げたりもするらしいので役者としてはまだまだですね(笑)。
2009年4月14日 8:00
おはようございます!

過去の事実として「偽造パスポートで不法入国していた」事が、一番問題になっているのでしょうね。国としても、これを正当化する事は避けたかったのだと思います。

しかしながら、中学生の娘さんは、両親と離れても日本で暮らす事を選択したのですから、それも彼女の人生です。

それにしても、この夫婦。日本で、社会的に認められる仕事に就いていたのでしょうか?
ここら辺も、国の最終的な判断材料になった可能性もありますよね。
コメントへの返答
2009年4月14日 15:09
こんにちは♪

問題の根源は「不法入国、不法滞在」であって、これを正すことは法治国家日本としては曲げられない原理原則であろうと思います。

娘さんは中学生にもなり生活習慣・様式も言語も「日本人」そのものですし出生地が日本であるため「在留資格」を持っていますが、両親ともフィリピン人ですから娘さんも純粋な「フィリピン人」なんです。名前は日本名ですが。このことがまたややこしくさせてるようですね。
ただ、誤解を招くといけないので申し添えますが地域の人、学校内でも「日本人」だからとか「フィリピン人」だからといった人種差別的な捉え方は希薄なようです。

頭の良い弁護士さんがやたらと理屈を並べているようですが、問題は単純に日本での滞在資格が合法か違法かということなんです。両親が改めて合法的な滞在資格を得れば何の問題も無いだけのことなんですが・・・。

>中学生の娘さんは、両親と離れても日本で暮らす事を選択したのですから、それも彼女の人生です。

娘さんの母親の妹に当たる女性(※1)が都内から引っ越して彼女と共に生活するそうですから天涯孤独というわけでも無いようですし、学校内でもごく普通の中学生として生活できるでしょう。マスコミや変な団体に騒がれず利用されなければ。

>ここら辺も、国の最終的な判断材料になった可能性もありますよね。

娘さんには何の罪もない話ですが、両親のカルデロン夫婦は、一族と共に偽造パスポートで大挙して不法入国してきた悪質さを指弾されています。あまり良い表現ではありませんが「札付き」のようです。
他の一族は日本人と結婚した者を除いて既に全員強制退去処分となっているそうです。
このあたりも国の心証を悪くした原因でしょう。そして子供を盾に人権派団体の入れ知恵でごねてきたようですが、政府の姿勢は一貫して正しいものだったと思います。許される限りの温情もありましたし。

と、このように書くと両親は極悪人のようですが、地域のコミュニティの中では近所付き合いにも特に問題なく静かに暮らしていたようです。
ですので地元の人の中には情が移って「可哀相」となりがちで、そこに変な連中が付け込んできて、正直随分迷惑してるようですよ。


※1
日本人男性と結婚し子供をもうけて合法的に滞在資格を得ているようです。その後日本人男性とは離婚したそうですが。
2009年4月14日 11:30
何を守る為の法律なのかと
疑問を投げかける事例だと思いました。



コメントへの返答
2009年4月14日 15:31
今の世の中、外国人が日本国内に住んでいることなど物珍しいものではありませんし、国際結婚などの結果として日本に「帰化」した外国人も沢山居ると思います。
実際、私の娘の通う幼稚園や小学校でもそうした家族や子供も珍しくありません。

しかし、「国籍」というものが厳格にある以上、日本人が海外に居住または滞在する場合でもきちんと現地の「法律」に従うわけですから、日本に来る外国人にも同様に「法」に従って貰わないといけません。

今回の事案も、海外からの移民を排除するというのとは根本が違うと思います。
(それでも日本は世界的には移民受け入れには消極的なのだそうですが)

2009年4月14日 11:39
おはようございます。
悪いのは不法入国を長きに亘ってし続けてきた親です。
コメントへの返答
2009年4月14日 15:39
こんにちは♪

ホントに仰るとおりです。
ここで変な温情を出さずに厳格に「法」に照らして粛々と進めて欲しいですね。
2009年4月14日 12:22
おはようございます。
不法入国して、家借りたり・学校入れたり・税金とかどうしてたんでしょうかね??こんな大きくなるまで発覚しないこともおかしいですね。
娘さんは日本に留学してるとでも思って、勉強し青春時代をエンジョイして欲しいですね
コメントへの返答
2009年4月14日 15:52
こんにちは♪

>こんな大きくなるまで発覚しないこともおかしいですね。

潜伏が上手かったんでしょうね~(^^;
冗談はともかく、私もそうですが周囲に外国人が住んでて顔見知りになっても、「あなた不法滞在者ですか?」とは正直聞きづらいし、意外とそう言うことは気にしてないかもしれませんね~(^^;
企業の雇用側だと神経質かもしれませんが(苦笑)。

>娘さんは日本に留学してるとでも思って、勉強し青春時代をエンジョイして欲しいですね

ホントにそう思います。親は色々問題アリですが、娘さんにはひねくれずに頑張って青春を楽しんでもらいたいですね♪
実際、地域の人はあまり難しいこと考えずに生身の人間同士偏見無く付き合っていこうとしているように思えます。静かにしてあげて欲しいのに、マスコミや変な団体が騒いで逆に良い迷惑ですね~。
2009年4月14日 12:55
「不法入国管理不行き届き」ちゅうことでしょうか?(笑)

親も親ですね、いずれツケは回ってくると分かっていたでしょうに・・・
浪花節的ですが、法務省がここまで放置した責任を認めて、今回だけ
特例で・・・とするのが、みなさん「ハッピー♪」な結末なんでしょうが、
そうも出来ないでしょうから、せめて罪のない彼女の将来を案じてあげる
のが一番でしょうね。

いっぱい居るんだろうな~、不法入国者・・・・夜の街に(爆)
コメントへの返答
2009年4月14日 16:22
>いっぱい居るんだろうな~、不法入国者・・・・夜の街に(爆)

近所の西○口などは今でこそ静かな街になりましたが(涙)、以前はたくさん居たようですネ~(^^;

私の実家のすぐ隣のアパートでも何年か前にタコ部屋のようにアジア系の女の子が住んでる部屋がありましたが、入管のガサ入れでみんな捕まったことがありました・・・。
海外の女性って、日本人女性と違って下着とか平気で堂々と外に干すんですよね~(笑)

昔、中国に居た頃に住んでた寮内では仏人女性などはシャワーを浴びたあとなど平気で全裸で歩き回ったりしてましたし・・・(爆)

2009年4月14日 18:45
まー、法を犯してたんじゃけ
しょうがないと思うよ。
確かに子供さんに罪は無いけど
こうなったのは親の責任。
厳しい事を言うようじゃが
被害者面はして欲しく無い。
多分、見せ方(報道側)にも
問題があるんじゃろうね。
コメントへの返答
2009年4月14日 21:49
こんばんは♪

確かにまずルールを守ったうえでの話ですよね。
子供を盾にするのは正直「ずるい」と思います。

両親の不法入国、不法滞在の犯罪がまず有りきのはずなのに、報道はなぜか人権問題にすり替えようとしているようです。
論点が違うと思います。
2009年4月14日 23:45
不法入国ではなければね・・・
その点さえクリアして入国していればのり子さんを泣かせることもなかっただろうに。非は親にあるのは明らかです。
一番汚い下衆野郎はこの一家を使ってつまらない主張をする取り巻き連中でしょう。弁護士とか難関の国家資格を取得している連中でも一般人とはズレたヤツは必ずいますからね。

報道は新聞によって見解がかなり違う報道をしていますね。新聞社の思想がよくわかります。

かみさん(元蕨市民)がこのニュースを見て「懐かしい制服」と言っていました。蕨市は市内の中学校の制服はみな同じだそうです。
コメントへの返答
2009年4月15日 1:25
そっか、奥さんはそうだったっけ(^^;

裁判の死刑廃止運動にしても、今回の騒動にしても、一部新聞社や弁護士のやってることは一般人の正義感とか社会常識と懸け離れてますね・・・。


プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation