• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

「博多通りもん」♪w

「博多通りもん」♪w









(博多では有名なお菓子らしい!?w)





え~~、取引先のお客様から、福岡出張土産を頂きました~♪

福岡は博多の「明月堂」なる西洋和菓子店さんの、「博多通りもん」という白あんのおまんじゅう♪

なんでも、国際品質モンド・セレクションで10年連続金賞受賞という有名なお菓子だとか。





食べてみると、トロトロの白あんが甘い!!w 美味い!!www

う~ん、お茶が欲しくなります!(爆)







「博多通りもん」紹介サイトURL↓
ブログ一覧 | 食べるというシアワセ♪ | 日記
Posted at 2010/11/02 08:03:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 9:10
自分も、お土産で頂いた事が御座います。

とても、美味しいお菓子でした~♪

コメントへの返答
2010年11月2日 9:44
初めて食べましたが美味しいですねコレ!♪

2010年11月2日 9:11
あ、通りもんだ!
これ美味いですよね。

でも、薄皮に白あんの福岡のお菓子と言えばひよことかぶっちゃうんですよね・・・
コメントへの返答
2010年11月2日 9:46
みなさんご存知なんですね~!

私初めて食べました♪

美味しいけど甘くて・・・、一度に3個が限界でした・・・(爆)

2010年11月2日 9:59
なつかしいですね。

↑そうそう「博多のひよこ」なんですが、
これ「ひよこ」は東京のお菓子だよと
東京の友達と争った事あったな。。。

もちろん私は博多派です(笑。
コメントへの返答
2010年11月2日 14:14
そうでしたね。y60kuroさんは九州男児でしたね♪

ひよこのお菓子は私などはやはり東京のイメージがありましたが、もともと福岡のものであると知ったのは最近のことでした(^^;


2010年11月2日 12:00
ひよこはおいしいので、通りもんもおいしいのでしょうが、九州の和菓子といえばわたしがお取り寄せするのは、「昔風味の小城羊羹」です。
とらやさんのような上品な羊羹ではありませんが、一気に1本食べてしまうほど「ヤメラレナイ」羊羹です。
(1本735円なのに送料が1,000円というのは納得できませんが)

http://www.muraokaya.co.jp/mukashi_ogiyoukan.php

あとは、和菓子ではないんですが雪印のコンデンスミルクでしょうか。
コメントへの返答
2010年11月2日 14:17
すごい・・・、お取り寄せなんてしたことないです・・・w

↓ポクテさんも「小城羊羹」はオススメのようでね♪

う~ん、食べてみたくなりました!www

あ、コンデンスミルクをバッグに忍ばせる方でしたね、リサさんは・・・w

あれ?モニカさんの方でしたっけ?(爆)

2010年11月2日 12:38
ハイ、県外へのお土産やお礼の贈り物には定番でございます。

「ひよこ」と違って、博多にしか売ってないってのもありますし、無難に美味しいし♪

↑risaArenaさんがおっしゃってる「小城羊羹」は、佐賀の銘菓で、おっしゃるように「とらや」さんのような気品はなくて、もっと庶民的な羊羹です。
特に、わざと昔風に作ってあるものは、表面がガチガチに硬くてナイフを入れると、中が柔らかいというまるで「かつおのタタキ」のような感じで、これがまた美味しくて♪♪

いかん!食べたくなりますた(^。^;
コメントへの返答
2010年11月2日 14:19
定番とはいえ確かに美味しく頂戴しました~♪

九州はカステラもそうですし美味しいお菓子がたくさんありますね~♪

「小城羊羹」・・・、私も食べたくなりましたよ!www

2010年11月2日 15:25
博多の方が帰省のたびにお土産にしてくれます♪
おいしいです。

>ヒヨコ型菓子
猫なら頭からガブリ、とか、今日はアナグマ風に腹から! とかドラマを考えがちです。
コアラのマーチなんかも「頭蓋骨破砕!」とか齧る時に妄想しがちです。

かわいい動物をモチーフにしたお菓子はどうも品性を試されてるようで苦手です(爆)。
コメントへの返答
2010年11月2日 16:39
人形焼きとか、両国の力士チョコも食べにくいですね・・・w

ひよこも確かに美味しいとは思いますが、ちょっとパサパサ感が・・・(^^;

が、この通りもんはホントにトロトロな柔らかさと甘みがグー!w

コレはファンになりましたよ♪www

2010年11月2日 15:27
>ポクテさん

そうそう!それです。
カツオのタタキの表現は「イイね!」をつけたいくらいです。
昔の羊羹は、日が経つと糖分が周囲に結晶化し、食べるとじゃりじゃりしていて、昔風味小城羊羹はその製法を現代に蘇らせたものです。
コンデンスミルクと昔風味小城羊羹は、なんかヤバいもんが混ざってるんじゃないかと思うくらい人間を夢中にさせます。

コメントへの返答
2010年11月2日 16:45
小城羊羹・・・、関東でどこかお店ないかネット徘徊したものの無いようですね・・・(^^;

う~食べたい!w

銀座や新宿のデパ地下あたりの催事コーナーで時折置かれてるようですが・・・。
(佐賀県首都圏営業本部・担当者さん談)
http://www.sagatic.com/

お取り寄せ3本セット・・・、逝くしかないのかぁ?www

2010年11月4日 0:51
ウチの家族は「博多通りもん」派ですが、私だけ「博多ぽてと」派ですw

コメントへの返答
2010年11月4日 4:55
博多ぽてと!

こ、コレも美味しそう!w

ワタシ、スイートポテトも大好物ナノデス!www


プロフィール

「パフェ好き…なのか?🤣 http://cvw.jp/b/304468/48582504/
何シテル?   08/04 21:53
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation