• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

隠蔽体質・・・






え~~、久しぶりの時事ネタですw



中国での高速鉄道事故。酷いですね。

そしてたった一日で高架上に残っていた車両をすべて地上に“落っことし”、事故車両を埋めてまでして運行再開させた当局のやり方もまたスゴイですね。

まぁ、古代中国でも楚の項羽が、函谷関に入る手前で秦の降伏兵20万人を崖から追い落として皆殺しにして埋めてしまうようなお国柄ですから、コレぐらいは何でもないのかもしれませんが・・・。



今回の事故は、亡くなった方は本当にお気の毒ですが、安全を軽視した、「起こるべくして起きた」明らかな「人災」でありましょうし、事故後の隠蔽体質も今さら驚く事ではないのでしょうけども、今の我が国とて中国のことを冷やかしてるような状態ではないと感じます。



福島原発事故。

事の発端は天災なのでしょうけども、東電も御用学者も利権を貪る役人、政治家達も、震災前から言われ続けた耐震性の脆弱性への警告を再三無視し、やっと麻生自民政権でつけた耐震補強の予算を民主政権は「いつ来るか分からない天災への予算など出せるか」と仕分けで削りました。

そして「起こるべくして起きた」原発事故。震災後の対応の酷さ、情報の隠蔽による混乱は、明らかな「人災」だと、国民の誰もが知るところだと思います。

今の日本政府、というか民主政権・・・、今回の中共と何も変わらないような・・・。



そんな政権を頂く日本国民がこの事故をどうこう言っても始まらないでしょうし、中共の批判をする前に自国の内政に目を向けた方がいいような・・・。結局余所の国のことですから。



私はせっかく地デジ化したテレビも結局見ていませんが(笑)、テレビニュースではこの中国の鉄道事故の報道ばかりだとか・・・。

これ自体、いまの日本国内の内政から目を逸らすことを目的とした、「情報隠蔽」のような気がしてなりません・・・。





ブログ一覧 | 政治関連ニュースねた | 日記
Posted at 2011/07/25 21:03:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

12345
R_35さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 21:12
確かに国内の事にも目を向けていなければなませんね。。

民主党も同じ穴のムジナですから。。


コメントへの返答
2011年7月25日 21:21
今後は日本メーカーに責任を擦り付けてくるのも目に見えてるような気がします・・・。

なんでも他人のせいにするどこかの政権も同様ですね・・・orz

2011年7月25日 21:21
同感です。何か大事なことは違うだろう!って感じですね(-.-)
コメントへの返答
2011年7月25日 21:30
そうなんですよね。技術供与した日本メーカーはじめ海外メーカーなどは戦々兢々なのでしょうけども、こんな国と関わりを持った結果ですからね・・・。

そして、それすらも本筋とはずれた話だと思っています。

中国の隠蔽体質は批判するけど、では現政権の隠蔽体質はなぜ追求しないのか?
大変な違和感を感じます。

2011年7月25日 21:22
某国首相はピンチになるとなぜか目眩まし用の事件が起こり救われる。
何という豪運の持ち主・・
ただ、今回だけは逃れられないはずなのだけれど。
コメントへの返答
2011年7月25日 21:30
まさにダミアンのような悪魔の子なのでしょうか・・・orz

2011年7月25日 23:10
埋めちゃうんかい!!
、、、と 一人でツッコミ入れてました。

んで、、、国内は牛肉で大騒ぎですが、
んな事言ったら他は?
時間が経てばあれもこれもと騒ぎ立てるのか?
そして、、、本当にそんなに危険なの??
地デジに移行しようが、
本当に変わらないです、、マスゴミは、、、、。
政府然りです。。。
コメントへの返答
2011年7月26日 8:11
世界の目が見てる中で堂々と埋めてしまう・・・、それこそ隠しようのない恥さらしにしか見えませんね・・・。

余所の国の出来事にツッコミ入れる前に、我が国にだってもっとツッコミ入れなきゃいけない事案が山積みのはずなのに、ホントマスゴミは腐ってますね・・・。

2011年7月25日 23:30
日本人の悪い体質を、変えなければ成りませんね(^^;

こんな事になるって分かっていても.....

コレが多過ぎますからね!!!w
コメントへの返答
2011年7月26日 8:14
昔から悪代官と越後屋の関係は続いているようで・・・w

国の政治を預かる人間には責任の取り方として切腹制度が残ってればヨカッタのに・・・(^^;

2011年7月25日 23:55
で、もう運行再開してるそうですね。

日本では・・・というか中国以外の国では考えられません。
コメントへの返答
2011年7月26日 8:15
すごいですね・・・。

世界中から軽蔑されると思います。軽蔑とまではいかなくても、誰も信用しなくなる事でしょう。

あ、もう信用されてないか・・・w

2011年7月26日 1:24
世界第二位の国にしては、全てがお粗末…

埋めてしまう発想、いろんな意味で凄いですね。

現場検証無し、証拠品無し、何も無しで、
海外への賠償請求が数兆ドルだったりして(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 8:16
一刻も早く「無かった事に」したがるのは、日本もあまり変わらないのかも知れませんが・・・(苦笑)

それにしてもダイナミックすぎますねw

開いた口がふさがらない、という実例を久しぶりに見ましたw

2011年7月26日 2:52
> 今の日本政府、というか民主政権・・・、今回の中共と何も変わらないような・・・。

何もかわってませんというか日本支部にしかみえませんが。
まぁ小沢曰く野軍司令官と言っているくらいですから、むしろ中共よりも人民解放軍の工作員のたまり場という認識を持っておりますが。

> そんな政権を頂く日本国民がこの事故をどうこう言っても始まらないでしょうし、中共の批判をする前に自国の内政に目を向けた方がいいような・・・。結局余所の国のことですから。

なぜか、他国の話題には興味もっても、内政には誰がなっても同じとか、やらせてみなきゃわからないとかという意見が多数でしたからね。今でもそういうこといってる人いますけど。まぁ中には今は正論を述べてもその前までは、民主党散々擁護していた方もいらっしゃいますからね。

> 、いまの日本国内の内政から目を逸らすことを目的とした、「情報隠蔽」のような気がしてなりません・・・。

そりゃ、隠蔽するでしょう。日本国民には増税させて、新聞などは5%維持するようにしたら財務省批判とかいっさいしないでしょうし、時の政権、必死で擁護するでしょうから。
コメントへの返答
2011年7月26日 8:22
まぁ、日本支部にしようとしている連中がいまの政権ですからねぇ・・・。

今回の事故が注目を集めるのは当然でしょうし、技術供与したメーカー絡みの話題もそれなりに関心が出るのは理解できますが、他国の出来事を囃し立てる前にやるべき事があるのではないかと思ってしまったりします。

>まぁ中には今は正論を述べてもその前までは・・・

それはそれで良いのではないでしょうか。

2011年7月26日 20:42
昨日の夕飯は、家内が仕事が遅くなったと言って、
中華料理店のテイクアウトでした。

ここの中華は、スンゴク美味しいんです♪

こんなすばらしい食文化を持ってて、日本で使われてる
ことわざの多くは中国のモノだと思うのに、
なぜにこんなショーモナイ国に成り下ったんでしょうネ(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 22:59
ホントにそう思います(^^;

25年程前に中国に3年弱ほど住んでた頃は、貧しかったのでしょうけども良い意味で「健全」だったと思います。今のような無理矢理な反日教育もありませんでしたし。
もっとも、単純なパワーポリティクスとしての反米に付随する反日はあったのでしょうけども、一般の人には関係無い感じでした。

私などは古臭い漢学を今でもかじったりしてますが、古代中国の誇りを今の中共に感じる事が出来ないのは残念です(^^;

2011年7月27日 0:05
追突して行った車両の製造元である川崎重工に責任を押し付けて(しかも政府を通じて)くるのは火を見るより明らか。民主は中国の言いなりだし。

隠蔽体質という点が共通しているのは、どちらも源流は「赤」だからね。赤い国はことごとく潰れていったのに、中国だけ残りやがって。
コメントへの返答
2011年7月27日 9:57
日本はじめ海外メーカーに責任転嫁してくるのは目に見えてますね。逆に分かりやすくてバレバレですがw

それにしてもさすが人口10億の「大国」ですね。翌々日にはもう満員御礼で運行再開。乗ってる乗客も「速くて便利♪」なんて言ってるようですから・・・(^^;

今の中国には正直言って行きたくないです。
ビジネスで行ってる人はホントに命懸けだね・・・(^^;


プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation