• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

松下電器産業株式会社・17インチ白黒テレビ/17K-531

松下電器産業株式会社・17インチ白黒テレビ/17K-531














え~~、ゴソゴソと片付けしてたら出てきました♪w

ホンモノのテレビではなくて食玩ですがwww



何年か前にグリコから出ていた「タイムスリップグリコ・なつかしの20世紀」という食玩のひとつ。





全部で15種類以上、鉄人28号とかトヨタ2000GTとかボンネットバスなんかも有ったハズなんだけど・・・、みんな何処かにいってしまいました・・・(^^;





ブログ一覧 | ヘンなモノ・ヘンなハナシ | 日記
Posted at 2011/10/13 09:02:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病気は重症なーり😷
superblueさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2011年10月13日 9:35
>みんな何処かにいってしまいました

16nightsさんのコレクションは
気づかないうちに奥様が処分しているのでは(笑

ちなみに私のコレクションは退去命令が出て
秘密工房の倉庫へ移転させられました・・・
コメントへの返答
2011年10月13日 15:30
このテレビは、なんでも1952年に発売されたものだとか。1952年といえば昭和27年!

戦後わずか7年でテレビを作って観ていたのですね!(驚)

私のコレクションは・・・w

ルパン1stのエンディングのように、「すべて消えゆく」運命なのか・・・www

2011年10月13日 20:04
これはいつの時代のテレビだろう?
実家は、世間にテレビが普及しない頃からテレビを購入していたそうです。
私が幼稚園時代までそのテレビはありました。
これと似ているのだけれど、ブラウン管がもう少し大きかった記憶があります。
コメントへの返答
2011年10月14日 6:34
1952年に発売されたテレビだそうです。

私が子どもの頃にあったテレビは、有線リモコンが付いてたな~w

手で回した方が楽だったwww

そしてお約束の「チャンネル争い」w
チャンネル引っこ抜いてたっけwww

2011年10月13日 20:33
ウチがテレビを買ったのが、昭和の34年ごろだったと思います。

まだ普及してなかったのですが、両親共働きで、テレビに私の子守をさせていたのだと・・・www
コメントへの返答
2011年10月14日 6:37
昭和34年というと、もはや半世紀前・・・(爆)

私の両親も共働きで、忙しく工場で仕事をしている間、私がハイハイの頃には工場の柱にヒモで括られ、土間の土を食べてたそうですwww

2011年10月13日 21:59
モノクロの黄金バットを見た記憶があります(^^;

あれ?鉄人28号だったかな??
コメントへの返答
2011年10月14日 6:40
黄金バットはカラーでもあったような?(^^;

鉄人28号ははじめはモノクロだったようですね♪

2011年10月13日 22:08
整理整頓という名の、忘却の彼方へ。
ワタシも加齢と共に、忘れる力が付きまして(爆。
仕舞った場所はおろか、買ったコトすら憶えてない、という(爆X2。

このブログを拝見して、突然思い出しました。ウルトラQと鉄人28号のシリーズ物食玩、たしかあったはず(汗;
ど、どこだっけ?どこに仕舞ったんだっけ?お、思い出せない!(汗汗;
コメントへの返答
2011年10月14日 6:41
私も、ひょんなことでコロコロと出てくるまですっかり忘れておりましたwww

2011年10月13日 22:40
スーパーカブC100だけが欲しかった。
7個目ぐらいで手に入ったかな。

我が家のテレビ導入は昭和32年の後半だと思う。
すでに月光仮面は終了してたきがする。
日曜日に祖父の家で7時になるのを楽しみにしてるとNHKのニュースにされてしまうので1回も視たことが無い(泣)。
あのころのNHK総合放送は3チャンネル。
コメントへの返答
2011年10月14日 6:43
時代の生き証人のコメント、お待ちしておりました♪(爆)

昭和20年代後半には、すでにテレビが販売されていたというのは、ある意味驚きですね。

焼け野原からの復興、日本はやはりスゴイです♪

2011年10月14日 1:42
タイムスリップグリコo(^▽^)o~

オマケ?フィギュア専門店で~

以前に見かけマシタヨ~

新幹線かなりイケテた気がします~
コメントへの返答
2011年10月14日 6:45
>オマケ?フィギュア専門店

そんなショップがあるのですね~!w

なかなか造作はしっかりしてます♪

「原型師」なんて言葉が一般的(?)になったのもこの頃からだったような・・・www


プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグ フロントワイパーゴム交換 2025.9.1 https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3613559/8351951/note.aspx
何シテル?   09/01 18:20
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation