• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月06日

Nightbirds♪












え~~、ドドイツさんのブログで、F1のテーマ曲に再びT-SQUAREが使われるというのを読んで、80~90年代に共によく聞いていたシャカタクを思い出しました~♪w

T-SQUAREも良い曲が多かったですね♪もっとも自分は「ザ・スクェア」という方がしっくりきますがw



いや~、免許取り立ててでドライブを楽しんでいた頃を思い出します♪



今でも良い曲はたくさん生まれてるのでしょうけども、J・POPや洋曲を問わず、あの頃の時代の方が良質な歌や曲が多かった気がするのは、オヤヂの単なるノスタルジーでしょうか~?(^^;










この記事は、F1世界選手権が~について書いています。






動画URL↓
関連情報URL : http://youtu.be/It3IKx4Xjoo
ブログ一覧 | 映画・動画・漫画・音楽・アニメ | 日記
Posted at 2012/03/06 15:35:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年3月6日 15:48
懐かしいなぁ~!

夜な夜な車仲間と
行くあても無く走り回っていたあの頃

ただ走っていれば楽しかったあの頃

今は、そんな元気がありません(涙

コメントへの返答
2012年3月6日 16:52
おっ、見事にオッサンホイホイに釣られましたね♪(爆)

いや~、ホントにあの頃は意味もなく走り回ってました~♪www

今は走る度にメンテの心配が人馬共に・・・(^^;

2012年3月6日 17:05
ナイトバーズという記事の題名をみて、
「といえばシャカタクやな。我ながら古っ」
って思いながら、ブログ開いたらドンピシャ!!

あの頃が良いと思うのは間違いなくおとっつぁんの戯言ですなww

でも確かにそうだと思いますよ。60から70年代に新しい音楽が誕生し、80年代で昇華したと思います。
90年代から現代へ続く音楽はほとんどその焼き直しにしか過ぎないと思います。
それが悪いとか思わないし、今でも素晴らしい音楽、アーティストは沢山いますけどね。

僕はやっぱ「あの頃」っていって頭に流れるメロディは、ベストヒットUSAのオープニングですー!o(^▽^)o
コメントへの返答
2012年3月7日 6:55
ドンピシャでしたか~♪www

たしかに今だって素晴らしい楽曲をつくるアーティストはたくさん居るのだと思いますが、感性が鈍ってくると(爆)、なかなか素直に受け入れられなくなってるような・・・www

でも、そんな贔屓目やノスタルジックを取り除いても、80年代の音楽って色んな意味で完成された時代だったのだと思いマス♪

2012年3月6日 18:36
↑ワタシも同じ。nightbirdsって来たら、シャカタクじゃん!でした^^

オサーンホイホイに捕われました(笑)

1982年のヒット曲でしたね。
当時はまだ高校生で、大学入学したらこんなお洒落な曲流して彼女とドライブ♪
なんて妄想をモクモクと広げてましたね〜

今でも夜間ドライブでこのCD鳴らします。80年代の音楽は
永遠に色褪せません^^v
コメントへの返答
2012年3月7日 6:59
おっ、ここでもお一人様ご案内~♪www

この曲は1982年でしたか~。

あの頃のテクノな音楽(死語か!?爆)を聞いてた頃は、すごく未来志向というか、バブル以降の暗い世相を知らなかった時代ということもあるのでしょうけども、なんだか意味も分からず未来はバラ色と思ってた頃でしたw

いま聞いても80年代の音楽は飛び抜けてる気がしますね♪
実際、いまでもよく流れてますし♪

2012年3月6日 20:55
シャカタクは全然聴いていませんでした。

1982年ですか。Chicagoが復活したあたりですね。
リアルタイムに80年代を生きてきましたが、ビルボードのチャートばかり追いかけていたせいか、このようなジャンルの曲は馴染みがなかったです。
コメントへの返答
2012年3月7日 7:01
私は逆にロックとかはそんなに聞いてなかったりで、こんなフュージョン系の音楽ばかり聴いてました♪w

2012年3月6日 21:43
懐かしいですね(^^)/

自分は、高中正義がドライブソングでしたよ~~~♪
コメントへの返答
2012年3月7日 7:01
高中正義!!

懐かしいです!w

2012年3月6日 22:38
シャカタク・・・懐かしいですね。

この曲、自分が中学生の頃のテレ朝の深夜番組「トゥナイト」のオープニングの曲だとずっと思ってたのですが、実は違うことが判明。

オープニングはこっち
http://www.youtube.com/watch?v=14tb3yj3g3M

「トゥナイト」親が寝た後、リビングのテレビにイヤホン繋いでドキドキしながら、
こっそり見てたのはナイショです(爆)



コメントへの返答
2012年3月7日 7:04
トゥナイト!www

山本監督、なつかしい!www

11PMとかギルガメとかオールナイトフジとか、そんなのばっかり見てましたwww

2012年3月6日 23:53
なんでしょうか~

あの斬新でスタイリッシュな感じ~

80年代は輝いてマシタね~

確かにボクの持ってたカセットは~

ザ・スクェアって書いてアリマシタ~
コメントへの返答
2012年3月7日 7:06
あの頃はエアチェックしたテープをたくさん車に載せて意味もなく走ってましたね~♪

そうなんですよ~

やっぱり「ザ・スクェア」というほうがしっくりキマス~♪www

2012年3月7日 1:37
確かに最近の曲は聴かなくなりました。

’80s 辺りで、もう出るものは出尽くした気もします♪

若かりし頃、、、
ホント夜な夜な意味もなく彷徨ったものです☆

わだくしは 永チャン始めそちら系がメインでしたので、
三十路過ぎてからこのジャンルの良さに気付いたクチです。
(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月7日 7:08
80年代に一気に拡がった電子音楽で、ほとんど音楽のバリエーションは出尽くした感じがしますね♪

YMOとかも今聞いても全然色褪せてない気がします♪w

んが、歳と共にこれからは演歌の世界にハマるのでしょうかっ!?(爆)

2012年3月7日 11:27
懐かしいなぁ。
今でも、T-SQUAREは好きで良く聴いてます。もともとインストが好きで、ブラス物が好きで…。
ぶらぶら当てもなく走るのは楽しいですね。気が向く侭に、ハンドルきってあっと思った処で車留めて、何気ない景色に見惚れて…。
コメントへの返答
2012年3月8日 7:36
おはようございます♪ご無沙汰です。

良い曲は時間が経っても色褪せませんね~♪

わたしも当てもなく走るのが好きでしたが、最近は時間と体力がなくてダメですね~(^^;


プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation