• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月03日

AUTOOL BT-360 バッテリーシステムテスター を使ってみた

AUTOOL BT-360 バッテリーシステムテスター を使ってみた 今まで、「電欠だ~~」と叫んできましたが、(笑)
実は、半分はDラーでチェックしていましたが、半分は、経験と勘で“そうだろうなぁ”と思った時に発していました。

だけど、やっぱり、もっと正確に、リアルタイムに、バッテリー(の充電状態)のことを知りたい。

ということで、
手頃そうな(笑)コイツ AUTOOL BT-360 を使ってみることにしました。
(モデルが欧米人だったし、スマートそうだったので、コレを選んだのは、内緒です。(笑) なのに、実は、made in CHINA だったのでガックシ。(笑) 最近は、中華製も、雰囲気が変わってきましたね。(笑)
しかし、外装(筐体)に、made in CHINA が明記されていません。 イイノカコレデ? (笑) これは想定外です。(笑) )



さて、与太話はこれくらいにして、早速使ってみましょう。

接続方法は、クランプをバッテリーに繋ぐだけです。
BT-360 本体には、電源を内蔵していないので、対象物のバッテリーから電源を取っています。合理的!?

さてさて、
システムテスターと謳っているだけあって、BT-360では、バッテリーテスト、クランキングテスト、充電テスト、の3種類のテストが実施できるみたいです。


テスト手順というか、操作手順としては、まず、パラメータを設定します。
表示言語設定[日本語]、バッテリー設置状態[車載状態]、充電時期[充電前]、バッテリータイプ[レギュラー(鉛電池)]、端子位置[TOP]、バッテリー規格[CCA]、規定値[480]、を順に設定し、設定完了すると、続けてバッテリーテストが始まります。([]内は、今回の設定値です。)


結果は、SOH:89%、SOC:98%、12.79V、CCA:455、内部抵抗:6.58mΩ、“良好”でした。 (^-^)v
健全性が89%、CCAが455/480、ということなので、若干劣化が始まっている感じですね。
ガンバレ morico 。(笑)


続けて、クランキングテストになります。
クランプしたまま、エンジンを始動すると、自動で判定してくれます。


結果は、始動電圧 10.60Vで、“正常”でした。
9.6V未満になると、“不良”となるようです。
始動時間5.188秒は、バッテリーの前から運転席へ移動する時間が含まれていますので、参考になりません。💦


更に続けて、充電テストになります。
クランプしたまま、エンジンを始動した状態から、エンジン回転数を3000rpmで5秒間保持すると、自動で判定してくれます。


結果は、負荷電圧 14.14V、無負荷 14.37V、リップル波形 10mV、充電電圧“正常”でした。
何の電圧値か判りません(笑)が、“正常”らしいのでヨシとします。(笑)
ということで、発電機にも問題はない、らしいです。(笑)




ちなみに、
今回の測定対象のピンクバッテリーは、補充電後10日目です。10日目で SOC:98% ならば、ほぼほぼ満充電状態で、持ち出し電力が僅かなので、電欠になるという想像はできないんですが? 
これが、70日目には、電欠になるのか??  電欠の状態を測っておきたかった。。。(;^_^A
(電欠を感じるレベルは、何%なんだろう??)

電欠は、いつ起きるんだぁ~~。 早くコ~~イィ。 (笑)




ちなみに×2、
2年間使い倒して、ピンクバッテリーに取って代わられた、純正のN55バッテリーも測ってみた。
車から降ろして、フル充電して、約3ヶ月放置してたんだけど、
 
SOH:100%、SOC:78%、12.47V、CCA:500、内部抵抗:6.00mΩ、“良好”
って、ピンクバッテリーよりいいじゃん!! (;゚Д゚) 
これって、どゆこと???

車検の時 は、(満充電して、)
SOH:84%、SOC:100%、13.175V、CCA:466、“良好”
だったよな!? (確かに使ったテスターは違うけど。。)
健全性もCCAも復活してる!!!!!

でも、ピンクバッテリーの方が、力強いんだよなぁ~。(搭載中の感想としては。。。)




ということは、
コイツで、暫く遊べそうだな。 (笑)






70日後 => https://minkara.carview.co.jp/userid/3142710/blog/45216050/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/07/03 16:56:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

コツコツと微調整!
shinD5さん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、夜間走行したら、

【補充電後、24日後】
SOH  73%   SOC  98%
CCA  470A   int.R 6.35mΩ
状態  バッテリー良好

内部抵抗値が改善している!
心配しなくても、何とかなる、ということか。(笑)
😅」
何シテル?   05/06 17:02
鍵さんのRP3です。よろしくお願いします。 マイカーは8台目、それなりの運転歴です。 ホンダ車に乗って、カスタマイズを知り、 ステップワゴンに乗って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サンキューカーズ KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)を憑けたんだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 19:14:42
サンコーワークス ネオチューン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 19:26:15
スタティック ディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 11:31:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は、前車FREEDに続いて、2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation