• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

第三京浜は自動車専用道路、125cc以下は通行禁止です

第三京浜は自動車専用道路、125cc以下は通行禁止です猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏、
道路標識も見なけりゃ路面標示も見ない。






高速道路を通行できない車両について

自動車専用道路への立入りは法律で禁止されています!
> 歩行者のほか、自転車等の軽車両や原動機付自転車、125cc以下の自動二輪車も通行できません。(道路法第48条の11、高速自動車国道法第17条)

















ご安全に!
Posted at 2025/11/26 23:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Traffic Safety | クルマ
2025年11月11日 イイね!

DUNLOP、スタッドレスタイヤ、交換時期カレンダーを発表

DUNLOPがスタッドレスタイヤの履き替え目安となる 各地域の「タイヤの交換時期カレンダー」を発表 | 住友ゴム工業のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー
>  住友ゴム工業(株)(社長:山本悟)は、DUNLOP(ダンロップ)ブランドからスタッドレスタイヤの履き替え目安となる各地域の「タイヤの交換時期カレンダー」※1を発表しました。「タイヤの交換時期カレンダー」では、これまでの降雪データに基づいた予測で、平年の初雪時期から起算して1ヵ月前をダンロップ独自のスタッドレスタイヤ交換推奨日として定めています。サイト内では、お客様が自身で確認いただけるように、地域別にカレンダーで“タイヤ交換推進期間・タイヤ交換混雑状況・平年の初雪観測日”を分かりやすくまとめています。
だそうです。

年末はどこもかしこもタイヤ交換は大混雑になりますから、こういうのはありがたいですね。

冬タイヤの交換時期カレンダー【2025年】|スタッドレスタイヤ|【DUNLOP】ダンロップタイヤ 公式
Posted at 2025/11/23 22:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Be associated with car | クルマ
2025年11月03日 イイね!

右折時 直進車に注意

右折時 直進車に注意以前から危ない場面を見てきて、所轄にもお願いしていたのを聞き入れてくれたのか、私のお願いとは関係なくかは不明ですが、危険な交差点に立て看板が設置されていました。

ここ、右折レーンが2車線、対向の直進レーンは1車線で、信号が赤から青に変わった瞬間に、右折レーン2車線の車両が勢いよく右折開始、対向の直進車とぶつかりそうになったり、直進者が停車して、右折車はお構いなしに次々右折して、結果、信号が青から赤に変わって交差点内に直進車が取り残される、という、無法地帯の交差点なんです。





いつぞやは、対向の直進車の先頭にパトカーいたんですが、右折車が次々右折して、直進車のパトカーが直進できない、そんな場面にも遭遇しました。先頭の右折車が直進車の進行を妨害して右折開始すると、その後ろの右折車も次々前に続けと右折しちゃって、例えパトカーですら直進できない交差点。

異常でしょ?

対向の右折レーンも2車線で右折で、右折なのにウィンカー出さずに右折して行く車も結構いて、これが問題をさらにややこしくしてる。

なので、右折レーンから見える場所に、横断幕か立て看板で「直進車優先」って出してください、おながいします、って何回か所轄に頼んでいました。

最初にお願いしてから何年も経っていたけれど。尤も、冒頭に書いたように、私の願いが聞き入れられたのか否かは不明です。でも、何れにしても良かった、これで多少は改善される、かも?!

Posted at 2025/11/14 00:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Traffic Safety | クルマ
2025年11月01日 イイね!

超々高性能ミラーバイザー

超々高性能ミラーバイザーネットで見かけた、283,910円のこれ、1,070円で買った
メーカー・ブランド不明 汎用ドアミラーバイザー PVC ベンチレーション機能付 と同じものの様な気がするのだけれど、283910/1070=260倍性能がいいんだろうなぁ。





Posted at 2025/11/09 22:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Parts of the cars | クルマ
2025年10月17日 イイね!

サイバーナビのスポットウォッチャーと3G回線

サイバーナビのスポットウォッチャーと3G回線カーナビは今も AVIC-ZH0009CS (+NU-HUD2AVIC-ZH0009HUD 相当) を使っています。

えっ、まだ使っているの? と驚かれた方もいるかも知れませんね。こちらは2013年モデル、今は2025年ですから12年前になりますし、異例の長さと感じていた地図の更新も少し前に終了してしまいましたが、2013年、30倍の倍率を書類選考で勝ち抜いて 有償モニタ (熱きモニター) として参加させていただいた CYBERNAVIアカデミーCYBER DRIVE LAB の熱気は今も忘れていません。

あれから12年、今も特に大きな不具合も無いのと、乗っている車が昭和の設計な ギャラン で、2DINのスペースはかなり下の方にあり、もう AR HUD 無しでは生きられない体になっていることもありまして、壊れてしまうまではこのまま使いたいところ。





あの当時、パイオニアの打ち出した「集合知」を前面に出した機能のうちの一つがスマートループ・アイやスポットウォッチャー機能だと思っていまして、今も便利に使っています。それで、あっ、そうだったと改めて思いだしました。

このナビが通信するのに使用しているのは3G回線。そう、各社からアナウンスが出ているように、新規の回線契約受付は終了し、2026/03//31で3Gはサービス終了です。

ナビ自体の仕様も、ナビ×ネット接続の最新情報もきちんと確認してないし、自分の記憶も怪しくなっていますが、このナビはBluetoothのDUNは使えたりしたかな。Wi-Fi機能はまだなかったような記憶があるので、携帯電話のWi-Fi使ってのテザリングは出来なかったような。

ということで、2026/04以降のナビのネット接続について、来年3月末までに解決しておいてください>自分
(まだ使う気かw)
Posted at 2025/10/18 17:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Review of CYBER NAVI | クルマ

プロフィール

「サイバーナビのスポットウォッチャーと3G回線 http://cvw.jp/b/369104/48717780/
何シテル?   10/18 17:34
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation