エアークリーナー周りを全分解しないと注入出来なので、けっこう大変です。
ミッションの外側に装着されている、SSTフルードの外部フィルターはキャパが小さいので毎回交換です。
通常のDCTフルードはATF系のモノでギヤの保護性能が非常に低いモノが多くハイパワー車になると、GL系のギヤオイルを使用して冷間時などは暖気しないと走れない事などがありますが、ロイヤルパープルのDCTフルードは限り無く純正のATF系のオイルに近い低粘度で有りながら、シナレーックが配合されている事で油膜強度はGL系ギヤオイルの75W-90以上の油膜を確保可能な画期的なオイルです。
そこにバルブボディと湿式多板クラッチへ洗浄作用や膨潤作用をもたらすSOD-1を500cc施工して完成となります。
イイね!0件
TE37ソニックにSLモデルが! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/28 11:41:05 |
![]() |
デモカーGT4頑張ってます! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/29 23:25:33 |
![]() |
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 18:01:30 |
![]() |
![]() |
CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック)) 定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ... |
![]() |
CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス) 十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ... |
![]() |
CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック)) 個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ... |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ 北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ... |