車関連、様々なマスコットが存在しますが、人々にトラウマを与え続けるマスコットもありますよね。特にタイヤ関連のは。
まずはこれ、以前ステッカーの話でも登場した「ヨコハマスマイレージ」

もう、すでにコレだけでダメージを受けている方もいるかもしれませんがw。
実はコレ、「元ネタ」があるんですよ。まずは、スマイレージ(スマイレッジとも)とは何か?、スマイル(笑顔)とマイレージ(走行距離、マイレッジとも)を掛け合わせた造語なんです。この言葉とこのマークを作ったのはヨコハマではなく、クロカン系にお乗りの方には馴染み深い「BFグッドリッチ」なんです。

これがBFグッドリッチのスマイレージ、ほら、そっくり・・・。
ヨコハマもこれを取り入れたわけですね。
でも、だいたいこの看板は、長年の風雨にさらされて・・・・

「妖怪輪入道」になっていますよね(´Д`)。地方の古い整備工場とか潰れたガソリンスタンドとかに生息しており、現在も子供達にトラウマを与え続けています。
さて、次は。
ミシュランの「ミシュランマン」、えっ?、ビブでしょ?、ビバンダム君でしょ?とお思いかと。でも、日本ミシュランでの公式名はミシュランマンなんですよこれが、では画像を。

違っ!!、これはマシュマロマンでしたね(^_^;)。こちらでした。

ミシュランマン、フランス本国では、というか、正式名はジャン クロード ヴァンダム・・・ヴァンダボー!!・・・嘘です。
「ムッシュ ビバンダム」なんですが。
最初の彼はこんなのでした。

メガネをかけていますね。なんか妖怪です、妖怪紳士です。ほぼ同時期の古い着ぐるみもあるんですが・・・。

妖怪成分マシマシですな、というか、中の人の手が出ちゃっていますけどね(-_-;)。
そもそもビブ君は、横に重ねたタイヤから発想されたんだそうです。三段腹からではありませんよ。
同じタイヤメーカーから、最恐のマスコットが見つかってしまいました。
メーカーはあの「ダンロップ」です。閲覧注意ですよ、お近くにお子様は居ませんか?、大丈夫ですか?、行きますよ~。

ぎゃああああぁぁ~!!( ;∀;)
かなり古いダンロップの広告なんですがね、文字が右書きですし。しかし恐い!!、恐すぎる!!。
なんですかこの「邪悪極まりない機関車トーマス」は!!、恐いよ~!!。
夜に見かけたらチビるわこれ、なぐごはいねがぁ~!!(泣く子はいねぇか?)。これは大人でもトラウマ確定っすわ(´д`|||)。
おまけ。
出光、今のはこの通り

横顔ですよね。でも、昔のマークは

正面向いちゃってます。めちゃくちゃガンを飛ばしてきます。なんだてめぇコラ状態です。
昔のマスコットって、なんか恐いのも多いですよね。
ブログ一覧
Posted at
2016/02/02 20:43:56