
先月26日に公式発表されていたんですね(´д`|||)。
「フォードは、日本市場から撤退します」と。
現行のフィエスタやフォーカスは大好きなんですけどね。カッコ良くなりましたし、エコブーストで走りも燃費も両立でしたし。
しかし、急だったのですね、先月の札幌モーターショーでもフォードのブースはありましたし、そして新型フォーカスのパンフ・・・実は頂いちゃいましたけど(^_^;)。
その2週間後に撤退を決定したわけですか(T_T)。
日本の道路事情にも向いている小型SUVの販売など意欲的だなと思っていたのに。
しかし、ここ5年ほどの日本での販売台数を見ると・・・2010年には過去最低の2235台と最低記録を出してしまい、そこから盛り返し始めたとはいえ、昨年は4569台と・・・確かに低迷していたのですね。
現在国内で在庫をしている分を売り切ったら新車の販売は止めるとのことです、発表目前だったエクスプローラーのタイタニウムの上陸も中止に。
新車保証やメンテナンスなどのアフターサービスは、当分の間は大丈夫な模様ですが、国内のフォードディーラーはフランチャイズが多くて、それぞれのディーラーごとで母体となる親会社がマチマチな事が多いという現実がありますから、これだとそれぞれの親会社がサービス対応を切ると決めたら、それぞれのディーラーもぷっつりと切る(下手をすればディーラーが店舗を閉める)可能性が高いのですよ。
過去にフェスティバという、比較的安価で手軽にキャンバストップを楽しめる小型車もあって、この頃は実際売れていましたね。トーラスとかもよく見かけました。
個人的な思いですが、最近のフォード車は比較的に高価でしたよね、小型車であるフィエスタもなんだかんだで300万近くの車ですし、車雑誌でも「いい車だが、他社にはこれに近い性能で安い車がある、もう少し値下げできないのか?」とよく書かれていましたし。
何はともあれ、残念極まりない事ですよ( ´△`)。
「フォーカスRS Mk3」(画像)見てみたかったな(´・ω・`)。
今後、新車のフォードは並行輸入業者さんにお願いするしかないんでしょうかね。
というか、もうひとつ苦言!!、ここ数年、フォードのハイパフォーマンスモデルが日本で正規販売された事がありませんよね?、フィエスタにも「ST」があるのに導入無し。そういう事をするからこうなったんだろと思いますよ?、わかりやすいアドバルーンはやはり必要なんですよ!!、日本市場でそういうナメた事ばかりするから、こうなったとも言えると思いますがね?。
ブログ一覧
Posted at
2016/02/11 15:21:43