旭川のバイク屋さんへ行って来ました。

そしてコレのカタログを頂きました。
ネットで確認してから行ったので実物も1台あるはずだったんですが(青色だったそうです)、先週売れてしまったとの事で残念ながら実物の確認は出来ず。
そこで、納期やら乗りだしでおいくら万円ですかとかも根掘りん葉掘りん人間予報。
納期:現在道内だけでもバックオーダーを10台ほど抱えていて、今発注してお盆過ぎぐらい・・・かなぁ?とのこと。やはり生産国インドでもコロナの影響で生産が遅れていて、世界的にバックオーダーを抱えているとのこと。
おいくら万円?:登録費用やら自賠責(期間は2年で聞きました、今は前より自賠責は2000ぐらい安くなったんですね)やら消費税やらの諸経費、ほんの少しなら値引きできるよ~とのことで・・・・
総額499360円!とのこと。
あら、札幌のSBSより安いやん、50万円をきったな。
とにかく発注しないと始まらないよぉ~クックックッと地獄のチューナーかよ!とバイク屋さん悪魔の囁き。
ん?、タナカ(現行の刀のような何か)が1台おる、売れてるのなこれ?。
それはさておき・・・ん~、大型バイクにも乗りたくはあるんですが、車もまだまだイジりたいしなぁ。
このバイクはやるならヨシムラか、もし出るのならアクラポ🦂のマフラーを入れて(250だし爆音小僧上等世露死苦機械犬!、正直私は輩ですが何か?w)、リヤフェンダーレスキット(もう出ていますよ)を入れるぐらいで良いですからね。
因みに試乗フィールも教えてくれたのですが。

こちらは現行のスズ菌GSX250R(中国生産)、これは現物がお店にあって大きさはコレと同じぐらいですとのこと(250にしてはわりと大きいな)、こちらは2気筒SOHCのツイン(2気筒)の24馬力でお値段は同じぐらい。
しかし、バイク屋さん曰くシングル(単気筒)だけどコレ(GSX250R)よりめちゃくちゃ回るエンジンで面白いし、馬力もコヤツより出ているし(実測は28馬力ぐらいあるとか)なんと言っても新規設計の【油冷】(スズ菌の魂)エンジンですからねぇ、トルク感もあるし楽しいにきまってますよと。

過去のスズ菌250に例えると、グース250みたいなバイクだよと。
ですよねぇ~!
これは・・・発注かけるしか無いかな・・・うーむもう少しだけ考えて・・・・いや、購入の根回し開始かな。
久しぶりに夜走りしたいなぁ・・・、
(白状)GB250クラブマンの頃、股おっぴろげてまたがって「ベ(ピー)ジー乗りだぁぁ~」とか言いながらこのPVごっこをしていたのは内緒だ!w。
来週にはどうするか決めようと思います。はい。
色はマットブラックが良いかな。
Posted at 2020/07/11 00:49:37 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記