• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

【BNR32】総点検 経過報告

【BNR32】総点検 経過報告 以前から起きていた電気系トラブル。
サービス工場での整備2週間経過にて結論。

どうやらエアコンファンモーターの可能性が高いようだ。
エアコン使用、ファン目盛り2にてHICASの警告灯が一瞬点灯するらしい。
このHICAS警告灯一瞬点灯についてはステアリングボスや一時装着していたETSコントローラに寄るものだと思っていたけれど…
とはいえ、HICAS警告灯に限らず電気系に何らかのトラブルが以前から発生していた。
パワステを思いっきり回すと異音がしたり・・・・

ファンモーター使用目盛り2の切り替え時、過負荷の可能性が高いとの事。
そこで各種電気系に電力が低下し、異常が発生する事も十分考えられる。
オルタネーターの交換も考えてくれたようだが、オルタネーターも2セット目。
オルタネーター交換前からこの症状は出ていたのでその可能性は低い。

そこでエアコンファンモーター交換を決断した。
幸い部品もあったようだ。



ラジエター・リザーブタンクも樹脂劣化を起こしていた。
キャップを閉めると割れてしまいそうだ。
いつ液漏れを起こしたって不思議じゃない。
ついでにタンクもアッセンブリー交換。

うーん。。。。
生産から18年も経つとさすがに劣化パーツはどうしようもない。
わかっているさ。
古いクルマと付き合うということはそういうことだから。

「クルマは生きている。」
確かにねぇ。

ブログ一覧 | 愛車 スカイライン GT-R | 日記
Posted at 2009/10/03 21:44:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

フィアットやりました。
KP47さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 22:45
「車は生きている」・・そうですよね。段々と高齢になってきているので、劣化は避けられませんね。

最近、自分も劣化してきたことをひしひし感じます。

今に、石田純一の方が自分より若く見える日が来てしまいそうな気がして怖いです。
コメントへの返答
2009年10月4日 7:18
R32スカイラインが登場して20年。
ついこの前だと思っていたけれど早いモノですね。

オイラも随分オヤジになりました。
2009年10月3日 23:04
新車でも、数週間乗らないと調子が悪くなります。
健康の秘訣は、常に動かしていることですね。
そろそろ、老化現象ですか。(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 7:20
毎日乗れば消耗部品の消耗は早くなり、乗らなければ乗らないで調子を崩す。
クルマってそうなんですよね。

「子供怒るな通った道、年寄り笑うな通る道」ってね。
2009年10月3日 23:08
年々お金かかってきますねぇ(^^;
実感してます
コメントへの返答
2009年10月4日 7:21
一発目の大波は走行距離10万kmの時でした。
アレは痛かった。
2009年10月4日 0:34
HICAS警告灯についてはP&SのサマフェスでR32オーナーさん、渡邊さんに質問してたけど明確な答えは出てこなかったなぁ…。
コメントへの返答
2009年10月4日 7:22
チョット聞いただけでは様子がわからなかったんじゃないかな?
2009年10月4日 3:48
経年劣化も気になりますよね。

セーフティー点検や法定点検は必ず、同じディーラーで行っていますが、心境は期末テストを受けて結果を恐る恐る聞くような感じです。

大体自分で把握出来る所は事前に修理代を知る事が出来るので、ショックは少ないのですが、把握出来ない所は、修理代を聞くまで心中穏やかではないです。
最近は、ディーラーの担当者から、修理代を聞く時は一回気持ちの整理をさせて貰ってから聞くようになりました(爆)

まぁ、大体10万円代で収まっていますが、それ以上は・・・・
コメントへの返答
2009年10月4日 7:24
わかります。
聞くの怖い心境は特に。

一度、メンテ怠っていたせいもあってか、90諭吉の請求書があった時は飛び上がりましたがナニカ(笑)?
2009年10月4日 9:28
ハイキャス警告灯…
私のも時々一瞬点灯したりしてました。
点検で見てもらいパワステポンプのキャップを交換してくれました。
それ以降は点灯しませんが古い車故に今後も色々なトラブルは覚悟してます。

パワーアップはまだまだ先になりそうですo(`▽´)o
コメントへの返答
2009年10月4日 21:03
その辺も一度診てもらったんですけどね。
異常は無いようです。

まさかの場所に戸惑っています。
2009年10月4日 11:59
こんちは!

原因が発見できたようで何よりです!

影響受けて久しぶりに洗車しちまいました(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 21:05
影響与える程なんですかコレ(驚&笑)?

いやぁ、GやんさんもGTO大切になされているじゃないですか!
2009年10月4日 19:44
幸い自分は未経験のトラブルです。

32に限らず、車齢10年以上の車と付き合うにはそれなりの覚悟は要りますね(苦笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 21:06
あまり聞かないトラブルなんです。

10年、10万km過ぎたあたりから次々と…

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation