• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

GT-R Magazine 090 /15周年/山本編集長引退

GT-R Magazine 090 /15周年/山本編集長引退 GT-Rマガジン最新の090号が発売された。
GT-Rマガジンも15周年だ。

そして残念な事に、6年間も編集長として頑張ってきた「山本浩伸」さんが編集長を引退することとなった。
寂しい限りだけど、今後、また大活躍なされることを期待したいと思う。

山本編集長との出会いは昨年7月。
大西カメラマンと共に編集社のR34 GT-R Vスペ・ニュルに乗って我が家に登場。

挨拶もほどほどに本題に入っていった。

「ええっ! もう何年もこの仕事やっているけど、こんなに凄い人初めて見ましたよ!」とボクの事を言ってくれた。

「実はですね。ボクはNジャンさんと同い年なんですよ。どんな方か本当に楽しみでしてね。」

更に、日産応援団の事もルマンでの様子も全て話させてもらったが心の底から驚かれたようだった。
「ボクは日産応援団では、アタマにタオル巻いてサングラスしているんです。カッコじゃないんですよ。実は、涙腺が弱いんです。」
そういうと山本編集長は腹を抱えて爆笑してくれた。

山本編集長、楽しい思い出をありがとうございます。
またお会いできると信じておりますよ。

長い間、お疲れ様でした。

ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2009/12/01 20:27:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年12月1日 23:04
ハイ!!
僕も根気限りで、日産応援団を引退します。
文字が「根気」なので、一生粘ります。(笑)
コメントへの返答
2009年12月2日 22:05
がんばってください(笑)。
2009年12月2日 19:48
創刊時の編集長だった杉野さんが、現在ライバル誌のGT-R BROS.の編集長を務めていることに時代を感じます。

それこそ現実には有り得ないのですが、サッカーマガジンの編集長がサッカーダイジェストの編集長になってしまうようなインパクトでした。
コメントへの返答
2009年12月2日 22:07
すみません、杉野さんを詳しく存じ上げておりませんでした。

GT-R BROS.の編集長なんですね。
情報、ありがとうございます。

φ(..;) メモメモ
2009年12月2日 21:39
もう15年なんですね~。

Nジャンさんもご出演された「あなたの~」ページが毎回一番楽しみかもw
コメントへの返答
2009年12月2日 22:08
創刊当時、書店になかなか無くて、存在に気付いたのはそれから1~2年後でした。

「あなたの~」ページは好きですよ。
色んな方がおられますからね。

プロフィール

「晴天、残暑、爪痕 http://cvw.jp/b/116827/48642430/
何シテル?   09/07 14:04
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation