※恐れ入りますが、ドライバー・関係者名は演出上敬称略とさせてください。
当時のインターTECはフジテレビ系列によって放送されていた。
もちろん、この観戦したレースを録画した。
その後、何度繰り返し見たかわからない。
実況はフジテレビのアナウンサー、あの「川端健嗣」アナウンサー。
解説は元GCチャンピオン「藤田直廣」氏。
更にゲスト解説は「中嶋悟」氏だ。
中でも「土屋圭市」のドライバー無線によるコメントが笑いを誘った。
☆この【モータースポーツファン Nジャン】には、その当時の会話も盛り込みたく思います。
あのレースのグランドスタンドは、指定席化されていた。
オレは初の観戦ということもあって指定席を購入していた。
前座レースを見た後、いよいよGr.Aの始まりとなる。
その前にハラ拵えもあって富士スピードウェイのグラスタ下にあった店(当時)でカツ丼を買った(笑)。
普通のカツ丼だけど、何故か富士スピードウェイで食べると妙に美味かった(笑)。
オーロラビジョンでCMが流れる。
当時は出光カードのCMが主に流れていた。
♪まいどでまいど~
ま~いどまいど ま~いどでまいど
ま~いどプラスでまいどあり~
まいどっまいどっまいどっ…
スタート前の天気は曇り。
ポールポジションは星野一義/鈴木利男組の#1 カルソニック スカイライン。
オレは緊張とワクワク感でいっぱいだった。
フォーメーションラップ開始。
【TV】
川端健嗣(以下 川):「土屋さん、初の試みですので、どうぞよろしくお願い致します。」
土屋圭市(以下 土): 「こちらこそ~ よろしくお願いします。川端さん!ドラミの時に雨が降ってくるかもしれないって事だったんですけれどもうパラパラきてますよ。」
藤田直廣(以下 藤):「あ、ホントだ。降ってるね。」
※画像提供:フォトヤマさん
ブログ一覧 |
ドキュメント Nジャン | 日記
Posted at
2010/01/27 21:47:19