• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

【モータースポーツファン Nジャン】 あの時 1991.11/10 #7

 【モータースポーツファン Nジャン】 あの時 1991.11/10 #7 ※恐れ入りますが、ドライバー・関係者名は演出上敬称略とさせてください。

レース終盤、夕日に染まる富士スピードウェイに、ブルーの車体が映えていた。

「すげぇ、すげぇ… 夢の実現ってこんなに凄いのか。」
オレはただ、そう思っていた。
再び同じ気持ちになったことは未だに無い。


【TV】

川: 「今、カルソニックブルーの車体が姿を露にして参りました!」


ファイナルラップ。
もう何が何だかわからない。

そして…チェッカーフラッグ。

優勝は、#12 カルソニック スカイライン、星野一義・鈴木利男!!
第二位は、#22 AXIA・SKYLINE、清水和夫・影山正彦。
第三位は、#2 タイサンKLEPPER GT・R 高橋健二・土屋圭市。

ウィニングランに入る各車。
先頭、カルソニック スカイラインが戻ってきた。
フェンス越に見える星野。

あまりにもその光景はオレには衝撃的だった。

それからというもの、2004年の改修工事以外、富士スピードウェイに行かなかった年は無い。
モータースポーツってモノを心の底から敬愛した日だった。

それから数年後、オレの愛車がBNR32 スカイラインGT-Rになった。
本当はBCNR33を待とうかとも思った。
でも、あの日が忘れられなかった。

===================================

オレにとっての現場で見るモータースポーツ観戦は、91年に始まった。
「TVで見ていればいいじゃないか?」
言われた言葉を信じて素直に従ったが、それは大間違いだった。
生の迫力は、いくら映像機器が進化した今でも伝え切れない。

目の当たりにしてきたいくつかのシーン。
それまでハマっていたモータースポーツが「ドハマリ」になった時の記憶。

オレには、忘れられない一戦。
いや、同じ気持ちの人がいるかもしれない。

ソレを知った大事な瞬間。
オレもまだ若く、24歳になった秋の事だった。



【END】


※画像提供:フォトヤマさん
ブログ一覧 | ドキュメント Nジャン | 日記
Posted at 2010/01/29 20:54:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

山へ〜
バーバンさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation