• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月01日

販売店のファンになる。

販売店のファンになる。 先ほどまでBS-Jの「カンブリア宮殿(http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/)」を見ていた。

残念ながら地上波でテレビ東京系のチャンネルが静岡ではCATVを除いて(それも一部地域のみ)放送を見る事が出来ない。
でもBS-Jなら見る事ができるワケで。

今回の放送は「超・地域密着で生き残れ!」。
地域密着型で戦略する東京・大森のダイシン百貨店へスポットを当てていた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20100628.html

お客さんは高齢者が多い。
だが常連客。
お年寄りがダイシン百貨店のファンになって毎日行きたくなるという。

その風景をクルマ●カの自分に置き換えてみると、あるんだそういう店が。
馴染みのタイヤショップ。

事の発端は、まだ十代の頃。
中古車のスカGを乗り回していた自分。
まだ若くてお金も無かった。タイヤの交換時期を迎え困っていた。

職場の中年男性が言った。
「オマエ、オレの行ってるタイヤ店に行ってみな。ハナシつけとくよ。」

早速行ってみた。
古タイヤの山に情熱が宿ったオレ(笑)。
「おっ!コレ使えるじゃん!!」と思い4本揃えて格安で購入(当時:現在そういうのやってるのかな?)。
店員さん達がそんなオレでも丁寧に接してくれた。
あれからもう20年余りのお付き合いをさせてもらってる。



そう。オレはこの店のファンになってしまっている。
今じゃ、あの頃とは違い新品タイヤの購入メインとなっているが対応は相変わらず素晴らしい。
コミュニケーションはバツグン。

以前、ホイールの色が気に入らないと思っていたら話を聞いてくれて外注塗装をしてもらった。
そんな我侭も通用してしまったのだから、聞きたいことをどんどん聞くと、イヤな顔せず答えてくれる。
商売の話だけじゃない。世間話も面白い。

女房殿が結婚前に乗っていたクルマのタイヤの山が磨耗してもう限界だった。
だがスノーボードに行く予定だったのでそのままスタッドレスを購入。
シーズンが終わってノーマルタイヤの購入としたい。ところが今度はホイールが無い。
困っていたら、お客さんが要らないから買い取ったはいいが、売れなくて困ってたという純正アルミが店内にあった。
ナント、ピッタリ。ホイールのみ4本で英世1枚+ジャリ銭価格。
スチールホイールからアルミホイールへ。
しかもインチアップだ(爆)。
殆どタイヤのみの価格で購入した(笑)。

気付いたら、今のNジャン号だってタイヤはもちろん、サスペンション、マフラー、ストラットタワーバー、エアロとかココでやってもらったモノ。
女房殿のリバだってタイヤ(ラジアル・スタッドレス)、スキーキャリア、タイヤチェーンもココ。

自分自身もココでやってもらわないと気が済まなくなってる。

勤務先の後輩が以前、新車購入した際、スタッドレス&ホイールの相談を受けた。
オレは「このタイヤショップ行ってみな。とにかく面白いから。」と言うと彼はソッコーで行った。
すると、「Nジャンさん、イイですね。使わない時のタイヤは履くまで預かってくれるんですよ!しかもついでにタイヤ点検もしてくれるそうです。しかも出張サービスまでしてくれるそうじゃないですか?」とニコニコ。

口コミは広がって行く。
Nジャンの職場の人達が常連になっていった。
それも一人や二人じゃない。

「Nジャン、あの店イイなぁ。仕事は丁寧だし、接客はイイし、何よりも面白い。」
「Nジャン、あのフロントの女の人、詳しすぎるよ(笑)。とても愉快だ。」

そう言われるとオレだって嬉しい。

今週末、いよいよタイヤショップに行く予定だ。
商品はもちろん、あの店に行くのも楽しみなのである。



有言実行!
カルソニック IMPULがセパンで優勝したからオレはBRIDGESTONE。
待ってろよ(笑)!
POTENZA RE11(http://www.potenza.jp/re11/)!
ブログ一覧 | 我が家のクルマ | 日記
Posted at 2010/07/01 22:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

6月16日 ベルーナドーム 13時 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2010年7月1日 23:13
僕もBS派ですので、うれしいですね。
でも狙いは、、、次の新型ポテンザを狙ってます。
RE-11の後継が、早くも噂されています。
問題は、いつ発売されるかですが。。。
コメントへの返答
2010年7月2日 20:10
さすがに急ぎますのでRE11でも十分。
勿体無いくらいだと思っています。
2010年7月2日 6:53
親切で良いお店というのは、なかなか出逢えないもの・・・。
出逢えたら財産です。

職種は違いますが、行きつけの電気屋さんが実に人の好い方でしたが、病気で経営から引退されます。
車好きでもあり、車談義に花を咲かせたことも。実に残念です。
コメントへの返答
2010年7月2日 20:11
本当にそうですね♪

その電気屋さんとのコミュニケーション、本当に楽しかったでしょう。
今は残念でしょうけど。
2010年7月2日 7:22
最近、情報番組なんかで、
「ここの店のファン」っていうお客さんの
声を何度か聞いたことがありますが、
そおいうファンが居るお店って、とても凄いと思います
自分もジャンル問わず、「ここの店のファン」
と言えるお店に出会いたいものです(^^)。

タイヤショップ、行くの楽しみですねぇー(^^)。
コメントへの返答
2010年7月2日 20:12
ホント楽しみです。

買うもの無くても行きたくなるお店。
大事ですね。そういうの。

プロフィール

「推し無きレース http://cvw.jp/b/116827/47783752/
何シテル?   06/16 06:37
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 78
9 10 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation