• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

魅了したファストバックスタイル

魅了したファストバックスタイル 今朝のトレーニングは、フレックス出勤でもあったし、それより何より雨模様。
なので今朝はパス。

昨日ソコソコの運動したから、まあ良しとしました。
明日からまた始めたいと思いますが、天気次第ですね。

週末、ジーンズのベルト穴がひとつズレまして、腹部サイズダウンが証明されました♪
「継続は力なり」ですね。
これからも慌てずゆっくりやっていきたいと思います。



さて、今宵は、ファストバックスタイルのお話。
70年代に青春を謳歌した団塊の世代の皆さんは特に懐かしいクルマのスタイルでしょうネ。

70年代。
国産車はそれ以前にもファストバック・スタイルが存在していたのだが、この頃に爆発的な人気、流行となった。
アメリカ車で流行していた¨コークボトルライン¨というモノ。

ルーフからテールエンドまで繋ぐスタイルが特徴的。
現在でもフェアレディZなどがその部類と言える。

リアガラス一体のトランクを「ファストバック」とか「ハッチバック」とかと呼ぶのが一般的。
トヨタは「リフトバック」と呼ぶ。
トランクを室内と一体にする事により、多く、大きな荷物の積載を可能とするのが目的でもあり、室内から荷物へ手が届くというメリットがあった。
今でも3ドアとか5ドアという奇数の呼び方は、ハッチをドアとして含める。



当時のハッチバック車のカタログには、このハッチにより荷物の積載(サーフボードやスキー板)とか、コレによるシートアレンジ、ライフスタイルの提案とか案内されていた。

ファストバックのもうひとつ特徴的なのは、このスタイル。
ハッチではない従来のトランク(ノッチバック)を持つクルマさえもこのスタイルが流行となった。
しかし、このスタイルの流行だけは永くは無かった。
従来のトランク車は結局、元の3ボックススタイルになった。
とはいえファストバックスタイルはそれからも継続されることになる。





コンパクトカーの5ドアは人気。
なのに中級以上の5ドアはイマイチ。
何でなんだろうか…
欧米では大人気だというのにネ。

3ドアも人気だったが、最近こちらも失速。
今やスポーツモデルやクーペも不人気になってしまった。

今はファストバックというよりワゴンの方が人気。
コチラの方が荷物の積載量が優れているし、クルマよりもこのライフスタイルがウケているのだろうネ。

ファストバックスタイルか。
カッコ良くて好きなんだけどナァ。


※画像提供:CZ32のOSSANさん
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/11/22 22:17:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は天気良さそうです〜♪
kuta55さん

洗車後にまったり
ウールさんさん

県立公園まで走って来ました🚲💦
伯父貴さん

カナロド 朝ツーリング&昼ミーティ ...
tarmac128さん

9/21)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

SEC【製品インプレッション】
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 23:52
自分も未だにファーストバック(5HB)の時代
が日本に絶対来ると信じています!
コメントへの返答
2010年11月23日 23:17
この先の流行はわかりませんが、HBの存在はあって欲しいモノですね。
2010年11月23日 7:44
ダイハツが、セダンタイプのハッチバックを作りましたね…。

アプローズとか言ってましたが…。
コメントへの返答
2010年11月23日 23:18
あのクルマ、マスコミに騒がれた悲運のクルマでした。

ダイハツの意欲作だっただけに残念です。
2010年11月23日 11:55
トレーニング継続中、がんばってますね。。。

セリカ懐かしいですね。プラモ作ったなあ。

今日は1123「いい日産」の日ですね。お天気がいまいちでRを動かす気にはなりません。。。
コメントへの返答
2010年11月23日 23:19
ちょっと天候に泣かされていますけれどネ。

セリカLBは子供にも人気でしたw
2010年11月23日 19:29
S30系のこのテール、今ほどクルマ好きじゃない頃も惹かれてた記憶が~(笑)
コメントへの返答
2010年11月23日 23:19
だって、どう見たってS30Zってカッコイイもん(笑)。

プロフィール

「【NISSAN】2025 SuperGT Round6 http://cvw.jp/b/116827/48669325/
何シテル?   09/21 18:28
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation