• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

【BNR32】 夏・Nジャン号。

【BNR32】 夏・Nジャン号。 普段のアシとして使わなくなってどれくらい経つだろう。
いざとなると寂しく思う時がある。
第一線を終えた時を今でも覚えてる。
その理由はよくわかっていた。

昨日、夏の風景を見ていると若かりし日々を思い出した。
「そういう時があったなぁ」と。
2台乗り継いだとはいえ、R32スカイラインに乗って20年以上。
乗り続けているからそういう事を思うのかな?



見慣れた筈の風景も今思えば随分変わったモノ。
アタリマエのようで気付かなかった。

我が家の連中にとってモコが主役でヒロインがリバティ。
スカイラインGT-Rなんぞ脇役に過ぎぬ。
家族を思うと、どうしても「実用」が先に来る。
クーペは今の法規じゃ結構面倒。
思い出せばリアシートに赤ん坊だった娘を乗せる事すら億劫だった。

でも、脇役だって十分味が出る。
相変わらずあのCMの渡辺直美サンが好きだ。





夏・Nジャン号…

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン

相変わらず、ダダっ子だけどなァ(笑)。

ブログ一覧 | 愛車 スカイライン GT-R | 日記
Posted at 2011/07/23 21:03:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とうとう逝ってしまったかもしれませ ...
ケイタ7さん

週末のご褒美〜♪お疲れ
シロだもんさん

揚げ物は別腹
アーモンドカステラさん

ちょくちょく立ち寄る熱海駅・・・見 ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴21年!
まーぶーさん

田舎のおっさん娘からチャリをもらう
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2011年7月23日 21:40
GTRが脇役ですか…?

なんとも贅沢な脇役ですね♪

奥方様の理解に敬服いたします。

我が家の山の神じゃ、先ず、無理ですモン…。
コメントへの返答
2011年7月23日 23:00
確かに贅沢っちゃぁ、贅沢かもしれませんが、乗り換え続ける方も贅沢でしょ?

女房殿も理解があるのはラッキーですけどね。
2011年7月23日 22:14
ウチでも完全に脇役扱いです・・・。

ただ、お父さんのOnly oneとしてのポジションを32は確立していますw
コメントへの返答
2011年7月23日 23:01
ははは…

同じですよ。

脇役でもオーナーにしてみたら主役ですし♪
2011年7月23日 22:26
うちのクーペは、震災後、

  主役で、私を支えてくれました。

今も、アイドリングストップの励行で、頑張ってます。


直美さん、今度はなにかな?楽しみだけど・・・・
コメントへの返答
2011年7月23日 23:02
そうでしたね。

イチゴ君、本当に大活躍してくれますよね♪

ホント、直美サンには脱帽です。

プロフィール

「SWEET SOUL REVUE:PIZZICATO FIVE http://cvw.jp/b/116827/48711856/
何シテル?   10/14 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation