• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月23日

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):‘06 鈴鹿1000km #最終章

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):‘06 鈴鹿1000km #最終章 初めて鈴鹿1000kmに行った。

思いのほか猛暑に苦しめられた。

サーキットの戦士達は交替があるとはいえ、もっと過酷だ。

日産応援団の仲間達は最高だった。

関西寿一応援会、TOM’S、Mobil 1などのトヨタ系応援団も素晴らしかった。

たった1本でも一生懸命旗を振っていたHONDA RACING。そしてTEAM 国光の方も素晴らしい。

そう、我々は私設応援団。

もちろんスポンサー系の応援団だって素晴らしかった。

観客の皆さん、チーム、スタッフ、関係者の方々、鈴鹿サーキットの関係者の皆さん。
本当にありがとう。

06年ポッカ鈴鹿1000kmを戦った素晴らしき戦士達に捧ぐ。

2006 8/23 N-JUNKIE
ブログ一覧 | ドキュメント 日産応援団 | 日記
Posted at 2006/08/23 23:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

日々のこと🪷
mimori431さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年8月23日 23:51
こんばんは♪

鈴鹿1000kmの長編レースレポート、お疲れ様でした!!

毎回思うのですが、本当に素晴らしい応援団なんですね♪

メーカー、チームは違っても、お互いを認め合う心。

レースが終わった後の、共に戦った者だけに判る充実感。

読んでいて、すがすがしい気持ちになれます!!
コメントへの返答
2006年8月24日 20:29
できるだけ現場の情報を伝えたく思います。
一緒に応援しているかのような気持ちになって下さることを願っています。
お読みくださってありがとうございました♪
2006年8月24日 0:51
よその応援団も一生懸命頑張ってやってましたね。
我々日産応援団も、本当に素晴らしいと思います。
11月の富士が楽しみです。
また、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2006年8月24日 20:29
富士の決戦はアツくなりそうですねw

プロフィール

「¨ クルマは心を持っている ¨ http://cvw.jp/b/116827/48572156/
何シテル?   07/30 19:56
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation