
例年だと誕生日を過ぎても、ツクツクボウシの鳴き声は聞えてきたモンだった。
しかし今年は既に鳴き声は聞えない。
「早めに切り上げたんじゃね?」とジョーク半分でw
秋風吹くのが早かったのかもしれない。
毎年この時期になって秋を思うようになる。
そろそろ落ち葉を目にするようになったし。
知人から秋の西伊豆を聞いた。
秋は夕陽が綺麗だけれど、秋の西伊豆はその夕陽が十八番。
更に宿では秋メニューになって夏とは違うテイストを味わえるという。
秋には秋の美味しいモノがオンパレード。
実りの秋の如く。
想像に難しくない。
いかんね、ダイエットなんぞ二の次三の次とか思ってしまう。
温泉も夏とは違う感触だと聞いた。
秋の温泉に入って湯上りのビール、そして秋のグルメ。
秋の西伊豆もいいかもなぁ。
山々が色付いた頃、走る事が気持ちよさそうだ。
行くとしたらレジャーを外してもっと西伊豆を探検してみたい。
そうなるとたくさんの荷物を載せる事も無いので、「できることなら我が愛機」と夢を描く(笑)。
豊田私設応援団の秋葉っちにそんな事を話したら食いついてきそうだ(苦笑)。
彼も実はかつて乗っていた「80スープラを再び手にしたい」と言っていた。
両者、実現してスカイラインGT-Rとスープラで可能になったら…
その時はホンダ応援団のYサンとNSXを誘うか。
3台のランデブーで中伊豆のワインディングから夕陽の生える西伊豆の海岸へ。
描く夢(妄想!?)にキリは無い。
しかしそれが最高に愉快なんだ。
自称、星野一義、関谷正徳、高橋国光(順不同敬称略)が行く(爆)。
ブログ一覧 |
ひとりごと | 日記
Posted at
2017/09/23 08:38:19