• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月23日

【BNR32】刻まれている何か

【BNR32】刻まれている何か ※タイトル画像は以前撮影したモノです。

「Nジャンさん、GT-Rまだ持っているんだって?」
「あるよ。ガレージの中だ。」
「手放さないんだね。」
「ま…いろいろと。」

駐車場が向かいだった勤務先のお嬢。
彼女の記憶は今でも残っていた。

普段は単に乗ってるクルマ。
週末ともなれば待ってましたの時。


※以前撮影したモノです。

何かと手を入れる事が好きだった。
「自分でやる」という事も。

CPUのユニットを止めているボルトは折れた。
真横に慌ててドリルで穴をあけてボルト・ナットで止めた。

同様にGセンサーを止めるボルトを折った。
「弱った」と思いつつも走れないワケではないのでそのまま走らせていた。
最後には止め方が異なる市販のGセンサーにした為、何とかなった。

オイルパンのドレンボルトの穴がナメた。
ドリルで一回り大きい穴にして、ネジ山を切ってドレンボルトも一回り大きくした。

失敗してから教えられた事。
工具でさえ安物を使えばバカを見る。

「Nジャンよぉ。スパナが何であの角度ついているのか知っているか?」
「ドライバーのグリップってあの形状しているのにはワケがあるンだぞ。」

それを知ったのは三十代直前。


※イメージ:フリー画像使用 http://www.pakutaso.com

バトルなんかサラサラする気なんかないサ…
スピード志向、パワー志向。
それとも違う。

「好きで乗ってる」ただそれだけ。

テーブルを囲って話をすれば笑みがこぼれる。

「GT-R乗ってるヤツって、何か特別扱いされちゃうんだよね。中には勘違いしてるヤツが居る。そういうのに酔ってるのがサ。」

「それって、オレじゃないよ(笑)。」


※イメージ:フリー画像使用 http://www.pakutaso.com

「気付けば横浜。」
「好きだね、ホント。」

この市販エンジンでも回転上がってくるとレースカーのエンジンのサウンドに似てくる。
他のドライバーさんは知らないけれど、オイラのツボはココ。



今でも変わらぬ思いがある。

「 いつかやってくる ¨ オイラが降りる時 ¨ ってのは、どんな時なのだろう 」


※以前撮影したモノです。
ブログ一覧 | 愛車 スカイライン GT-R | 日記
Posted at 2018/08/24 00:46:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「真夜中のドア〜Stay With Me:松原みき http://cvw.jp/b/116827/47767512/
何シテル?   06/07 20:15
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation