• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月14日

日産セントラを見ているとサニー復活を熱望したくなる

日産セントラを見ているとサニー復活を熱望したくなる ※画像:carviewさんよりお借りしました。

アメリカの『日産 サニー』が激烈にカッコ良過ぎる! カローラ爆売れの今こそ復活を!」の記事(下記URL参照)を見てウンウンと頷いてしまった自分。
セダンは勿論の事、クーペ、ワゴンの展開も希望。
ワゴンはその名も是非「カリフォルニア」でという記事。

元々国内販売を行っていた日産サニーの北米輸出の名前はセントラだった。
サニー廃止となり、シルフィの輸出名に移行となった。

日産のかつてのサニーに替わる小型車国内販売はノートという事になるのだろうが、今のノートはe-powerという事でガソリンエンジンは搭載されるもあくまでも発電用で走行エネルギーは電気によるもの。
純ガソリン走行車の小型車はマーチだけ。

日産は順次EVへシフトしていくと発表している。
それが可能かどうかは今後にかかっているけれど、オイラは「?」というのが正直な所。
トヨタ、ホンダはじめ他のメーカーは慎重な姿勢を見せている。
世界的にゼロエミッションへの動きがある中だけど、一斉にGO!というワケにはいかないと思うのだが…
トヨタ自動車豊田社長の苦言「その電気エネルギーを生み出すのは?」を思い出す。

さて、話は少し脱線したけどこのセントラをサニーで国内販売復活しないものかと本気で願っているのだけど…



セントラは2リッター。
今のクルマは昔と違って安全装置の装備やら安全構造ボディでかつてのような軽量化ボディは難しい。
排気量が2リッターになるのは必然的なのだけど。

しかし日本で売るなら税金が煩い(笑)から1.5リッター希望。
当然、ボディサイズからしてパワー不足となるからターボで補う感じじゃダメ?
もちろんe-powerもアリだと思うけど。

それが実現し、スタイリッシュな5ドアかワゴンが登場すればオイラはストライクなのだけど。
事によったらクーペもアリだし。

しかし、これまたオイラの妄想でしかないか…
「今の日産じゃ。やるワケない」と思いつつ。
だけど「やっちゃえ日産」だべ?



それにしてもカッコいいなぁ。
まぁ、アウディの影響思いっきり受けているのはミエミエだけどw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2021/03/14 21:18:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation