
~オレは燃えたね~
1989年。
この年からルマンは主催者の都合で草レース化されてしまったんだ。
まぁ、それについてはTV放映権で揉めたらしいけどさ。
ポルシェ、ジャグヮーに続いて今度はソーバー(ザウバー)メルセデスが登場してきたんだ。
人々はポルシェ、ジャグヮー、メルセデスに注目したワケ。
もちろんトヨタも日産もマツダもエントリーしたよ。
ただ、ポルシェはワークスとしてエントリーしてなかったな。
ワークスのスタッフだった人材は有力なプライベートチームにサポートしてたようだったよ。
予選でトヨタがポールポジションを叩き出したけどレギュレーションに引っかかって幻になってしまったんだ。
残念だったなぁ・・・
決勝なんだけどスタートするとまるでスプリントの様だったよ。
ポルシェ、ジャグヮー、メルセデスが案の定バトルを繰り広げたんだな。
ところがだ!!!
意外(失礼)な伏兵がいたんだよ。
どこかわかる?
見る見るうちに順位を上げたマシンがいて序盤3位までのぼりつめたんだよ。
実は、日産なんだ。
ライバルチームは驚き慌ててピットにスパイを送り込んだというエピソードもあるんだ。
長谷見/星野/鈴木(利男)各選手のマシンだって一時期は4位を走行したんだ。
アレはオレも燃えたね。
まぁ、3位に上がった日産はクラッシュでリタイヤしちゃったけれど、ルマンは夢じゃないことがわかったよ。
レース結果はメルセデスが優勝してそれにジャグヮーが続いたんだけど、とにかく日産が凄くて早くも翌年が楽しみになったんだよ。
ブログ一覧 |
Nジャンとモータースポーツ | 日記
Posted at
2008/05/29 23:21:52