• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

潮時と節目

潮時と節目
※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)  昨日「潮時」を思っていた。 今日は奇遇なのか、何故か更にそれを思わせる一通のハガキが届いた。 内容を読んで納得している自分が居る。 これまでの事は感謝しか思えない。 故郷「藤枝 ...
続きを読む
2009年01月11日 イイね!

【MOTOR SPORTS】また、あの頃のように…

【MOTOR SPORTS】また、あの頃のように…
子供の頃、世界のモータースポーツを知った。 F-1、ルマン、サファリ… あの頃石油ショックが尾を引いていた。 そうとは知らずにオレは考えていた。 国産メーカーはサファリにチャレンジしている。 なのにF-1やルマンに挑戦しないんだろう… 「日本車は世界に勝てないんだ。」 小学生のオレは生意気にそう ...
続きを読む
2008年06月14日 イイね!

Nジャンとモータースポーツ ~あとがき~

Nジャンとモータースポーツ ~あとがき~
書き方として話しかけるような感じ。 今回はそれをやってみました。 こんなこと(Nジャンとモータースポーツ)書いてますが、内容はアバウトですよ。 書ききれないんです。もっとドラマがあるんです。 最近のことを書くにしたがって更にアバウトです。 記憶に新しいところですので簡略いたしました。 振り返っ ...
続きを読む
2008年06月14日 イイね!

Nジャンとモータースポーツ #FINAL

Nジャンとモータースポーツ #FINAL
~Nジャンとモータースポーツ~ 子供の頃知ったクルマからモータースポーツを知りました。 ご存知の通り日産ファンです。 それは、好きになったクルマが日産車だったと同時に好きになったレーサーも日産のドライバーだったのがキッカケです。 ある意味紙一重かもしれません。 他のメーカー、他のドライバーのフ ...
続きを読む
2008年06月14日 イイね!

【BNR32】 Shizuoka City Shimizu Word

【BNR32】 Shizuoka City Shimizu Word
やれやれ・・・・ 朝っぱらから清水へ。 行くしかないと言われりゃ行くしかない。 でも、こっそりバックレタ。 時間が早すぎて時間潰す場所も無い。 数年ぶりに訪れた、お馴染みの埠頭も今やガードが固くてクルマ止める場所もない。 知らない間にそうなっちゃったんだね。 たまには軽く東名高速を走るの ...
続きを読む
2008年06月14日 イイね!

Nジャンとモータースポーツ #65

Nジャンとモータースポーツ #65
~本山哲という男~ 今、日産のエースと言っても過言じゃない。 レースに向けての姿勢は真剣で勝つために組み立ててしまう人だと思うな。 ファンに対しては凄く優しい選手だよ。 クールで無口な選手に見えるけどレースが始まるガラっと変わる。 誰よりもアツくなる選手。 悔しさを全身に現すのはこの前のTV中 ...
続きを読む
2008年06月14日 イイね!

Nジャンとモータースポーツ #64

Nジャンとモータースポーツ #64
~星野一義という男~ 負けると人一倍悔しがって勝てば人一倍喜ぶ人だったな。 レースに限らずストーブリーグでも。 勝つためならワガママを貫き通し表彰台に立つ。 Nジャンの知人に選手としての星野一義氏を知っている人が居る。 メカニックをやってた人なんだけど星野氏のピットが隣だったらしい(笑)。 「あ ...
続きを読む
2008年06月13日 イイね!

Nジャンとモータースポーツ #63

Nジャンとモータースポーツ #63
~追いかけるモノ~ 2007年。 F-1のチャンピオンはフェラーリのキミ・ライコネン選手。 フェラーリが再び王座に。 ただ、レースを面白くした選手がいた。 それがマクラーレンのルイス・ハミルトン選手だよ。 そして30年ぶりに開催された富士スピードウェイでのF-1。 非常に残念なニュースも話題にな ...
続きを読む
2008年06月13日 イイね!

Nジャンとモータースポーツ #62

Nジャンとモータースポーツ #62
~黒沢元治という男~ 通称¨ガンさん¨。 現在は自動車評論家で活躍中だ。 ビデオマガジンでご存知の人もいるだろうね。 彼もまた2輪ライダー出身。そして日産のワークスドライバーに。 国さん、北さんと並び『追浜ワークス三羽ガラス』って呼ばれたんだ。 R38シリーズのモンスターマシン、スカイラインG ...
続きを読む
2008年06月13日 イイね!

Nジャンとモータースポーツ #61

Nジャンとモータースポーツ #61
~長谷見昌弘という男~ ミスタースカイライン。 彼をそう呼ぶのが相応しいかもしれない。 彼もまたモトクロスライダーだった。 やはり日産ワークスが彼を認め日産のドライバーとして腕を振るったんだ。 R38シリーズのモンスターは残念ながら開発中止になってスカイラインGT-Rを駆るようになってその名を ...
続きを読む

プロフィール

「【DR17V】小休止 http://cvw.jp/b/116827/48671687/
何シテル?   09/22 21:59
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
21 222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation