• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

80’s Ride

80’s Ride
※タイトル画像:https://photofunia.com/ 自分含め我々同世代にとって、少年時代から始まり学生時代、青春時代を通り過ぎ、成人を迎え、終盤はその集大成と言っても良いであろう80年代。 エネルギッシュという意味では最大値を出していただろう時代。 情熱も熱量も今では考えられないく ...
続きを読む
Posted at 2023/07/01 16:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2023年02月28日 イイね!

1983年の春

1983年の春
※タイトル画像:https://photofunia.com/ 15の時、順風満帆というべきか成し遂げた後の解放感を体験した。 その春は次へ進むために期待と不安が入り混じった頃。 だけど、まだまだ描いていた夢や憧れは自分の手中にあった少年時代。 可能性を秘めていたとかサ。 世の中はアナログ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/28 22:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2022年08月10日 イイね!

3年ぶり、我が家恒例西伊豆ツアーを前に

3年ぶり、我が家恒例西伊豆ツアーを前に
ご存知の方もいらっしゃるが、我が家は夏休みになると西伊豆へシュノーケリングや現地の観光を楽しみに泊まりで出かけていた。 ただ、本格的に行くのはコロナ禍の影響もあって3年ぶり。 このまま何事もなければ、実行に移すのみである。 今回は上のお嬢はスケジュールが合わず欠席、我が家3人の予定。 そして、再 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/10 20:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2022年08月04日 イイね!

StreetでBule heart

StreetでBule heart
先日、沼津まで行った際、下道で行った。 高速道路は使わず(実はコストをケチった)、下道で行ったワケだがそれも何年振りだろうか? 例えば、以前の我が家恒例の西伊豆ツアーの場合、新東名高速道路開通前で東名高速道路は飽和状態、お約束の渋滞場所から大渋滞。 それを回避する為に下道を使うのだが、こちらはこ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/04 20:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2022年06月30日 イイね!

西伊豆の夏にハマったのは24の夏だった

西伊豆の夏にハマったのは24の夏だった
※タイトル画像:https://photofunia.com/ 時は24の夏。 友人Yに誘われて初めてシュノーケリングに行った。 クルマはオイラが出した。 当時の愛車はHCR32型、スカイラインGTS-t TypeM。 GT-Rなんてのはまだ夢に描いている真っ最中の頃。 案内人Yと沼津から ...
続きを読む
Posted at 2022/06/30 20:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2022年06月15日 イイね!

秋葉家と過ごした西伊豆の夏

秋葉家と過ごした西伊豆の夏
秋葉和樹(氏名公開許可済)。 トヨタモータースポーツのサポーター、豊田私設応援団副団長(https://profile.ameba.jp/ameba/ouentai/)である。 今現在、豊田私設応援団代表である谷やんが諸事情により活動休止中の為、彼が代理で応援団の先頭に立っている。 プロフィール ...
続きを読む
Posted at 2022/06/15 21:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2022年02月16日 イイね!

70年代のシーンを思い出して

70年代のシーンを思い出して
※メイン画像:https://photofunia.com/  ふと70年代の頃を思い出していた。 1967年生まれの自分。 3年ほど60年代を過ごしてきたがさすがに記憶にない。 当然ながら70年代は自分の少年時代。 何で思い出したかというと、松坂屋静岡店の地下フロアにある、回るお菓子コーナー ...
続きを読む
Posted at 2022/02/16 19:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2022年01月27日 イイね!

Nジャンさんにとっての昭和 ~古き良き時代~

Nジャンさんにとっての昭和 ~古き良き時代~
昭和42年。 自分が生まれた年である。 平成になったのは二十歳過ぎ。 その前、物心ついた時からの昭和を思い出していた。 工業製品は、今の技術に比べたら、ずっと技術は劣っていた。 スマホも無ければネットも無い時代。 デジタルよりもアナログ全盛。 今やシャッター化された商店街は華々しかったし、大 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/27 21:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2021年07月20日 イイね!

Summer of 1987

Summer of 1987
※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 某SNSの部屋で話題がHCR31型日産スカイラインGTS-R。 忘れやしない、1987年の夏の事。 既に販売店に行った時にはSold Out。 欲しくて欲しくてたまらなかった限定800台。 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/20 19:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2021年03月31日 イイね!

あの頃の華

あの頃の華
さて、この病院に入って一ヶ月経つとアレコレと回想したり思いにふけたりする。 窓越しの風景を見ていると若かりし時を思い出す。 この街の一角にガソリンスタンドがあった。 今は閉店して別の商店になっている。 店長はオイラの同級生。 彼の親父さんが営む家業のガソリンスタンドなのだが、大学を卒業し地方へ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/31 23:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記

プロフィール

「休暇の日 2025.10.31 ver. http://cvw.jp/b/116827/48740011/
何シテル?   10/31 19:52
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation