• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年11月22日 イイね!

ストリート・ドリーム その23

ストリート・ドリーム その23
1996年に最初のマイナーチェンジを受けたスープラ。 1997年にはGOAボディ、リアスサス、VVTi(可変バルブタイミング&リフト)エンジンと改良されていった。 しかし・・・・・ 2002年。新たな排気ガス規制に伴い生産中止になった。 対策に対する開発コスト回収にメドがつかないが理由だった。 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/22 22:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月22日 イイね!

ストリート・ドリーム その22

ストリート・ドリーム その22
2002年。セリカはマイナーチェンジを受けて現在に至る。 ディスチャージヘッドランプを全車に採用。 スタイリングの意匠変更でリフレッシュする。 またサスペンションに改良を加えられた。
続きを読む
Posted at 2005/11/22 22:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月22日 イイね!

ストリート・ドリーム その21

ストリート・ドリーム その21
1999年フルモデルチェンジとなった7代目セリカ。 アグレッシブなスタイリングは、個性的で先進的だ。 駆動方式はFFのみで、GT‐Fourは廃止されてしまった。 フロントに横置き、前輪を駆動するエンジンは2リッターツインカム16バルブが選択可能。 トランスミッションは、それぞれ5速MT、4速スー ...
続きを読む
Posted at 2005/11/22 22:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月21日 イイね!

ストリート・ドリーム その20

ストリート・ドリーム その20
1997年末に実施されたマイナーチェンジ。 180PSモデルがVVT―I(可変バルブタイミングリフト)と呼ばれるエンジンを採用。 200PSに進化し燃費性能も向上させた。 エアロパーツをまとったSS―IIIもグレードが追加された。 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/21 22:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月21日 イイね!

ストリート・ドリーム その19

ストリート・ドリーム その19
1993年、6代目となったセリカ。 安全対策に全幅を拡大、3ナンバーサイズになる。 アルピーヌルノーA310を思わせるボリューム感溢れるスタイリッシュなフォルムが特徴。 16バルブ(140PSと180PS)が選択可能なエンジンとトランスミッションは、それぞれ5速マニュアル、4速オートマチックと組み ...
続きを読む
Posted at 2005/11/21 22:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月19日 イイね!

ストリート・ドリーム その18

ストリート・ドリーム その18
1992年、セリカがマイナーチェンジをした。 ワイドトレッド化が大きな特徴。 WRC用のホモロゲーションモデル、GT‐FOUR RC(ラリー・コンペティション)も発表された。 93年にはついに宿敵ランチア・デルタ・インテグラーレを倒し、WRC完全制覇を遂に獲得した。
続きを読む
Posted at 2005/11/19 22:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月19日 イイね!

ストリート・ドリーム その17

ストリート・ドリーム その17
~最上~ 93年。トヨタNo.1スポーツモデル「スープラ」がフルモデルチェンジを行った。 ハイトなリアウィングが装着可能で4輪ダブルウィッシュボーンのサスペンションなどは熟成が進み直列6気筒ツインターボエンジンは280psを誇った。 サーキットでは大暴れ。 スカイラインGT-R、ホンダNSX ...
続きを読む
Posted at 2005/11/19 21:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月19日 イイね!

ストリート・ドリーム その16

ストリート・ドリーム その16
~WANTED~ エディ・マーフィー氏をCMキャラクターに起用した1989年。 5代目セリカが登場する。 スタイリングは更に曲面を強調。 最大の特徴はデュアルモード4WSと呼ばれるトヨタ初の4輪操舵システム。 パワーユニットは全体にパワーアップが図られた。 セリカについては排気量は2リッターに ...
続きを読む
Posted at 2005/11/19 21:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月19日 イイね!

ストリート・ドリーム その15

ストリート・ドリーム その15
~流面体、極まる~ 1987年、直線主体の国産車の中で丸みを主張したセリカはランプやグリルやボディカラーの変更を行った。 そして4WDの時代になったWRCに参戦。 数々の勝利を納めることになる。
続きを読む
Posted at 2005/11/19 01:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月19日 イイね!

ストリート・ドリーム その14

ストリート・ドリーム その14
1988年。 スープラがマイナーチェンジ。 トップレンジの3.0GTターボをワイドボディ化し270psにまで引き上げる。Gr.Aホモロゲモデル800台限定の3.0GTターボAが登場。大きなエアインテークが特徴となる。 1990年に最後のマイナーチェンジを受け、3.0モデルが廃止。 2.5直列6 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/19 01:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation