• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

20年ぶりの富士見パノラマ 番外編

20年ぶりの富士見パノラマ  番外編
さて、本日の富士見パノラマリゾート(https://www.fujimipanorama.com/snow/)。 帰宅後、SNSをチェックすると、あらまビックリ。 レーシングドライバーの番場琢(https://minkara.carview.co.jp/userid/733615/profile ...
続きを読む
Posted at 2019/01/04 21:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2019年01月03日 イイね!

三が日なんぞ瞬く間に過ぎていく

三が日なんぞ瞬く間に過ぎていく
2019年も早3日目。 三が日なんぞ瞬く間に過ぎていくと、わかっているけれど… しかしまぁ、年が明けて入ってくるニュースは恒例の初詣、初日の出の様子は定番。 スポーツでは番狂わせや変わった記録の面白いニュース、天皇陛下の一般参賀でのサプライズ。 それで終われば良いモノを、良からぬニュースは入って ...
続きを読む
Posted at 2019/01/03 09:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2018年12月16日 イイね!

ガソリンスタンドが減り続けている

ガソリンスタンドが減り続けている
※画像は依然撮影したモノです。 この街で暮らし始めて約20年経とうとしている。 その間に知る限り近場で数件のガソリンスタンドが閉店した。 店舗のガソリン貯蔵タンク長期使用の際の交換義務、石油価格高騰、低燃費自動車の増加、石油燃料不使用車の増加、オール電化家庭の増加など、石油販売業も厳しさが増し ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 20:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2018年12月15日 イイね!

運命の追い風が吹いてから

運命の追い風が吹いてから
※画像は以前撮影したモノです。 某TVドラマの1シーンに惹かれるシーンがあった。 「常連さんだった人が、ある日突然来なくなる。しかし新たに常連になる人が現れる。」 妙に印象深いシーンだった。 時は1991年秋の事。 あろうことか一ヶ月間無職の時があった。 それから次の職が決まる事になるのだが… ...
続きを読む
Posted at 2018/12/15 15:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2018年11月03日 イイね!

Down shadow street the …

Down shadow street the …
しばらく行かなかった静岡の街。 かつてとは違い、静岡の街まで行かなくとも買い物の用事は済むようになったからねぇ。 とはいえ、行かないとあの特有な雰囲気は味わえない。 若かりし頃から静岡の街は無縁ではなく、毎週のように通っていた。 バンド機材を背負って歩いていたストリート。 仲間と談笑していたカフ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 15:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2018年10月30日 イイね!

不器用な男…という面白さ

不器用な男…という面白さ
※画像:https://publicdomainq.net/ ふと思い出したのは、先月病院へ入院した際に一番お手数をお掛けした看護婦さん。 術後のケアで、どうしても何かと手が掛かっていたワケで。 手術の時の担当看護婦さんからケアの担当看護婦さんのシフト交代。 その看護婦さんがご挨拶に。 オイラ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/30 19:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2018年10月29日 イイね!

廃線・廃道を調べてみるという楽しみ

廃線・廃道を調べてみるという楽しみ
※タイトル画像:http://www.pakutaso.com  子供の頃、家の近くを走る国道1号線を覚えると、親から旧国道ルートを教えてもらった。 静岡の街に抜ける道は国道1号線とその旧道と東名高速くらいなモノで、そうでなけりゃ山間部を抜けるような遠回りしかなかったのだが、焼津から静岡へ抜ける ...
続きを読む
Posted at 2018/10/29 20:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2018年10月20日 イイね!

この土曜の夜にCDラジカセを…

この土曜の夜にCDラジカセを…
PC、スマホ、タブレット。 ヘッドホンかスピーカーに接続すれば音声が聴ける。 しかし、オイラは昔ながらにCDラジカセが健在。 さすがに持ち運びはしないし、カセット(しかもダブルカセット)はもう使っていないけれど、CDとラジオを聴いている。 使い慣れているというのが一つの理由。 ボタンひとつですぐ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/20 18:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2018年10月08日 イイね!

自動車学校からのご案内とお嬢と

自動車学校からのご案内とお嬢と
※画像:carviewさんよりお借りしました。 Nジャン長女。 早いもので18歳になっている。 法律上、自動車運転免許取得可能ではある。 しかし、本人は勿論、我が家は二の次三の次である。 今現在の最優先は大学受験勉強でお察しの通り年末年始が勝負所だ。 電話が鳴る。 ナンバーディスプレイからする ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 11:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2018年09月30日 イイね!

記憶に残る不味い店

記憶に残る不味い店
「美味しそうなモノばかり」という声がある。 確かに美味しかったけれど、時には「こりゃダメだ。」という場面だってある。 載せないだけだし。 タイトルにある店。 その店はとうの昔に消え去っているが、記憶にだけ残る店だ。 それも不本意な意味でオイラの中のNo.1。 あのバブリーな時代にもてはやされて一 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 13:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation