• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

【BNR32】Again

【BNR32】Again少年時代に見た夢。
叶った青春時代。
次の時代を実感した現在。

エンジンに火を入れれば今日もすこぶる調子がイイ。
ディーラーのサービスさんは言った。

「遂にこの時が来ましたネ。」

営業サンが言った。

「復活する時はオレ、定年になるかもね。」




オイル交換を含めた最後の整備。
この光景もしばらく見ることは出来ないかもしれないネ。



「ナンバープレート継続ですと仮ナンバーは対応できません。復活の際は車載トラック対応ですね。」
「かまいませんよ。お心遣いありがとうございます。」

帰宅後、愛機にあった小物は全て撤去。
いつもと違う、わが愛機の雰囲気にご近所さんが気付いた。
実は…



かつて日本一速い男はオイラにこう言ってくれた。

「藤枝、○ルナカのラーメンが大好きなんだよ。アレは一度食べたらやめられなくて、オレに言わせりゃ麻薬のようなラーメンだよ。」
「藤枝というと昔、瀬戸川でモトクロスの大会があってサ…」

開発主幹だった男はオイラに言った。

「R32もおじいちゃんになっちゃった。末永くお乗りください。」

思い出す度にこみ上げるモノを堪えている自分がいた。

いつか再び、いつか再び…



愛機、スカイラインGT-R。
第三章終焉。
復活の日を信じて…



2016.3.13
Nジャン(N-JUNKIE)
2016年03月12日 イイね!

【BNR32】限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? 増刊号

【BNR32】限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? 増刊号~自分の中では…~

今日は朝から冷え込んでいた。
とはいえ晴天。
今日の愛機はすこぶる調子がいい。
っていうか、前回は自分の不注意だったんだけサw

バッテリーターミナルを繋げばエンジン一発指導。
時計、カーオーディオのを調整。
もう何度もやってるから、お手の物(笑)。

自分の中では愛機スカイラインGT-Rを中嶋飛行機製の零戦に例えたりして。
RB26DETTエンジンも栄エンジンに例えて「絶好調」みたいなw
改めて(故)中川良一さんに敬意を。
このクルマに関わったすべての人たちに感謝を。

着込んだウエアはの戦闘服に例えたりする。


どこか遠くへ行こうとは思わなかった。
行き慣れた場所が何だか相応しいような…



「今日は思う存分。」と女房殿のお言葉。
そうは言っても限られた時間。







街の風景ひとつひとつを見ていると、様々な記憶が蘇る。
スタッフが沢山いたサービスステーションも今はセルフとなって人影もまばら。
実はかつて静岡にもニスモパドックがあったのだけれど(後にディーラーに統合となった)今は全く別の店舗。



ディーラーさんからTELが鳴った。
クルマを停めて、通話。

「明日、整備の準備が出来ていますので、お待ちしています。」
「こちらこそ、よろしくお願い致します。」

サービスさんは超ベテランの方。
お名前は…。
自分の中ではIMPULの高橋さんに例えたりするNジャンさんであった(笑)。

 

ドライバーを例えるのはさすがに恐れ入ります。
てか「例え」って書くのも失礼かな(だって共通点、静岡県人だけだもん)。
ま…自分の中だけにしとけばいっかw



※画像提供:フォトヤマさん

愛機、スカイラインGT-R。
Nジャンさん、愛機と共に第三章ラストランまであと1日。



自分の中では「永遠の0」ならぬ「永遠のR」。
2016年03月06日 イイね!

【BNR32】16年ぶり、シチュエーション !?

【BNR32】16年ぶり、シチュエーション !?愛機、第三章終焉を迎えるにあたり、数日前「一緒に乗ってほしい」と女房殿を誘ったのはオイラだった。
本人も日程を調整してくれていた。

しかしいきなりのアクシデント。
バッテリー上がり(苦笑)。
先週末、バッテリーターミナルを外し忘れていた。

これまで一週間ぐらいターミナル外さなくてもエンジンがかかったのだが、事が起きてしまえばバッテリーチャージできる程の時間乗っていない積み重ねが考えられる。



プチ事件で始まった愛機も「久々に嫉妬したか」とか都合いいような解釈したりしてw
「今から充電するには時間が無い。」
自走充電を試みる。

エンスト禁物(笑)のプレッシャー。
極力電装品の使用を控え、なるべく時間稼ぐ走行を。

元々目的地は考えていなかったので、気まぐれ気分で走らせた。
ちなみに子供達は女房殿の実家に預けている。



今では子供たちの事が主な会話。
その後…

「あの頃(出会った頃)、オレ達、どんな会話してたっけ?」
「覚えてないなぁ。」
「他愛ないハナシしてたとは思うケド。」
「そうだねぇ。」

付き合うとか何だとか全く考えず、知り合ったばかりの彼女を連れて初めてこのクルマで向かったのは98年の富士スピードウェイ、S耐。
お互い、あの日の事だけは何故か覚えているのに、その後の事は覚えていない(笑)。

東名高速道路で清水まで。
港あたりをグルリと。
チト、エンジン止めて再始動してみた。
ところが苦し紛れに始動したため、まだ十分チャージができていないと判断。
「ダメだこりゃ(笑)。」

「今日の海岸通りはイベント(静岡マラソン)やってるから北街道周りで戻るか。」
しばらく走っていなかった通称「北街道」こと静岡県道67号静岡清水線。
変わった風景に当時の面影がない。

立ち寄ったコンビニ。
軽い買い物をして再びエンジン始動を試してみた。
いつもどおりを確認。
バッテリーチャージ状態OK。

安心したのか凡ミスのクラッチミート(笑)。
エンストしたりして(爆)。
もちろん問題なくエンジン再始動。



「クサいセリフ吐いていい?」
「何?」
「海、見に行かない?」
「ぷ。」



どうしても話題は子供たちの事。
小さい頃の二人。
海水浴に来た時とか。

更に少し走らせて小休止。

これまでの事。
今の事。
これからの事。




http://www.komeda.co.jp/index.php

「お父さん、本当に申し訳ないんだけど…」
「わかっているよ。」

16年ぶりのスカG、シチュエーション。

いよいよ来週末。
Nジャン号、活動休止前最後のウィークエンドラン。
もちろん復活を祈って。
2016年03月02日 イイね!

【BNR32】 3月2日でR♪

【BNR32】 3月2日でR♪さて、本日は3月2日である。
R32の日とかやったねぇ(笑)。
あの頃は大盛況だったナァ(遠い目)w

HCR32時代(H1.11~H5.2所有)、そして現在のBNR32(H5.2~)平成元年から共に約27年続けて乗ってきたオイラのR32スカイライン歴が一旦終焉を迎える。
さすがに感慨深くなってるし(苦笑)。



「オレは絶対次のスカイラインがターゲットだ。」と二十代前半の若かりし自分が懐かしい。
デビューするやいなや、ファンが熱狂。
GT-Rモデルの復活は話題の中心にもなった。
ファンも評論家も絶賛のスカイラインだった。







そして…
伝説復活。



「スカイラインはこうでありたい。」
開発陣営と我々ファンが一致した何かがあったのだと思う。

2016年02月27日 イイね!

【BNR32】限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part27

【BNR32】限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part27何の迷いもなくチョクロクのエンジンに日を入れた朝。
「今日は(次女の)バスケットボールクラブの保護者会の打ち合わせでウチにお客さんが来るから」と女房殿。
お母さま方数名が我が家に集結する前に、愛機と共に家を出た。
大事な会合は百も承知、オイラが居ればお互い気を遣うような気がして。

凝りもせずいつもの場所へ。
サウナでは相変わらずオヤジさんたちの会話が面白い。
話の流れでいつの間にか「この国は、○☆▽@◇…。」がテーマになった。


http://yuraku.tv/

早いモノで2月最後の週末。
辺りは彩りが。

オイラはオイラで週末が来る度に感慨深くなったモノが次々と…



¨世界中の誰よりきっと 熱い夢見てたから¨

季節は廻って少しずつ彩が。
本格的な春が近づいている今日この頃でございます。

愛機、活動休止まで、あと週末2回。

プロフィール

「【NISSAN】4代目 ルークス http://cvw.jp/b/116827/48614707/
何シテル?   08/23 07:10
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation