• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年03月02日 イイね!

3月2日は スカイライン R32の日だぜ!

3月2日は スカイライン R32の日だぜ!やっぱり黙っていられない!!

まぁ、Zもセド/グロもVWゴルフも32だけどねwwwww

1989年にデビューした「トンデモナイガトンデモイイ」。
オイラも89年にHCR32、GTS-t TypeMを新車購入した。
まだ22歳ですごく若かったさ。

自慢のブラックパール、IMPUL R701を履かせて星野気取りでさ・・・・

GT-Rが復活して飛び跳ねて喜んだよ。
でも、高くて手が出なかった・・・。

初めて生で見たGr.A、インターTEC。
幼い頃から憧れたスカイラインGT-R。星野一義。青色。そして優勝。
何もかもが幸せだった。

93年。遂に憧れのGT-Rをユーズドだけど手に入れた。
型落ちじゃなかったから、ユーズドと言えど、凄く高かったんだな。

全身が震えた記憶は忘れる事は出来ないだろう。

デビューした89年から今現在まで、未だにR32に乗ってるよ。
Posted at 2007/03/02 00:13:44 | コメント(9) | トラックバック(1) | スカイライン | 日記
2007年03月01日 イイね!

3月1日は スカイライン R30・R31の日

3月1日は スカイライン R30・R31の日やっぱりやってしまえ(笑)!

スカGで燃え上がろうぜ!!



~R30~

このR30スカイラインってスカイラインらしいような気がする。
どっかーんターボのRS。
熟成されたGTシリーズ・・・
L型もFJ型も面白いエンジンですよね。

やっぱり鉄仮面とか惹かれますよ・・・・
オイラの若い頃はまだ高くてとても手が出なかったんだよなぁ・・・

ねぇ、鉄仮面さん。

史上最強のスカイラインだぜ! 

「クルマは愛だ!」ねぇ、ポール・ニューマンさん。


~R31~

Nジャンが免許を取得した頃、このR31が現行型だったな・・・
ハイソカーブームにノッてソフィスケートされ車体が大きくなった事は議論を呼ぶけど・・・
デビュー当時当時4ドアハードトップとセダンとエステートしか無くかったけど・・・
新開発直6エンジンRB型が登場したな。
遅れてセラミックターボ搭載のスポーツクーペGTSが登場。
フロントスポイラーがスイングダウンしたGTオートスポイラーが印象的。

「For My Elise」
ねぇ、岩城晃一さん。

そしてマイナーチェンジを受けて限定車GTS-Rが登場。
アレはかっこよかった。
瞬く間に完売だったもんね・・・

そして本格的にGr.Aにトライ。
GTS-R、かっこよかったなぁ・・・

更にニスモモデル・ハルトゲモデル・オーテックモデルも登場。

そしてトミーカイラが初登場。
Posted at 2007/03/01 21:54:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年02月06日 イイね!

去年は大いに盛り上がったけれど・・・・・

去年は大いに盛り上がったけれど・・・・・今年は大人しくしていようかな(苦笑)?

昨年3月1日。

昨年3月2日。

昨年3月3日。

昨年3月4日。

昨年3月5日。

今年はやめとこw

Posted at 2007/02/06 21:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年01月09日 イイね!

R32がデビューした日。

R32がデビューした日。89年5月末。
それは現れた。
先代R31型のそれとは全く違うサイズ、フォルム。
R32スカイラインの登場だった。

速攻で週末ディーラーに行き、カタログを貰った。

不思議な感覚だった。
「オレはR32に乗るんだ。」
根拠無き確信があった。

8月に遅れてGT-Rが16年振りに復活することを知った。
予定車両価格、2600ccという枠。
GT-Rはやはり憧れでしかなかったのだ。

でも日産がスカイラインGT-Rを作ってくれた。
GT-Rでなくても素晴らしいスカイラインだと思った。

R32がデビューした日。

当時、22歳だったN-JUNKIEの衝撃だった。
Posted at 2007/01/09 23:11:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2006年12月18日 イイね!

スカG中毒患者の談義者募集中(爆笑)!?

スカG中毒患者の談義者募集中(爆笑)!?スカGが好きならスカG談義をするのが筋ってもんでぇい!!
↑どういう筋だよ(笑)!?

スカGが好きな人は多くいる。

「若い世代の人達は、大体R32からの話になる。我々世代の人達は、西部警察の影響あってか、C210・R30あたりの話題からはじめる。御年配の方々はS54BとかC10・C110あたりが話に花を咲かせる(あくまでも傾向です)。」

それはそれでイイと思う。

願わくば、中島飛行機・立川飛行機、ゼロ戦・隼、中川一郎氏、櫻井眞一郎氏・・・・。
そこから話してくれないか?
そしてV36まで・・・・。
スカG伝説が止まらないぜ(笑)。
オタク? オタクでナンボだよ。

Nジャンと語り明かしてくれる友は未だに存在しない。
なぁ、hirosuke先生。今度飲もうよ。止まらないぜ、オレ(爆笑)!

※hirosukeさん、画像借りたよ。
Posted at 2006/12/18 22:09:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「【H92W】オッティと疾れ 2025.11.09 ver. http://cvw.jp/b/116827/48758403/
何シテル?   11/10 00:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation