• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

【H92W】【SNE12】クルマ弄りはいつも雨 2025.09.20 ver.

【H92W】【SNE12】クルマ弄りはいつも雨 2025.09.20 ver.また雨だよ(苦笑)。
クルマを弄ろうとすれば雨が降るのはオイラの性分か。

まずはカー用品店と100円ショップで買い出し。
最優先はコスト削減。
カー用品店に至っては、お買い得商品ゴンドラが大好物。



まず手始めにノート。
スマホホルダーを設置。
オーディオ連動(Bluetooth)させる時には必要だし。
ダイソーさんの有難さ。


https://jp.daisonet.com/products/4972822760225?srsltid=AfmBOoqcDXUex8ueE5qUvveMMz1Tr2linVuUMtU3BOAvbbs5pwrvIdD5 

さて少々手こずったのがオッティ。
同じ理由でスマホホルダーが欲しいところだが、ハテ…どうしたものか。



ココのスペースを見つけた。



ウチにあったポリカーボネイトのプラパンの切れ端。
2枚重ねで強度をあげて、メインユニットに両面テープ止め。
チョイトCDプレイヤーに影響があるのか気になることろだけれども、最近はCDで音楽を聴かなくなったし、まぁいいか。





で…
ダイソーのフェルトを化粧面に施して、オートバックスのなんでもクリップでこうなった。





オッティの内装弄りは一旦この作業で終了。
あとはノートの小物入れをどうするかだな…。

しかし何で雨が降るのだろうかw
Posted at 2025/09/20 18:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2025年09月19日 イイね!

ノートとオッティ、納車一週間

ノートとオッティ、納車一週間オッティの方は、一日しか乗っていないが、ノートは通勤で使っているし一週間を感じ取れる。
まだ知りたいトコは数あれど、段々とわかってきて物足りない所も出てきた。
些細なカー用品が欲しい所。

ユーザーの皆さんの異口同音。
それを考えると小物入れの容量と位置にデメリットが目立って使い勝手がイマイチ。
何もしなくてそのまんま使えるのが理想なのでが、その辺りがユーザー目線の研究が足りなかったか…
ん…とはいえカー用品店で購入してアイデアを出せば何とかなるかな?

オッティのセンターメーターは、当時の小型車によく採用されたモノ。
運転中における視点の移動の最小限を考慮したものだが、効果があったかどうかは謎。
ただ、こちらは小物入れの場所が充実していて思いの外使い勝手が宜しい。

中古車だから時代遅れはアタリマエ。
だけどどこか物足りないから何だか面白いぞ。


Posted at 2025/09/19 19:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2025年09月18日 イイね!

一度信じたら曲がねぇ、突き進むしか知らねぇ、イチ日産ファン

一度信じたら曲がねぇ、突き進むしか知らねぇ、イチ日産ファン「Nジャン、ノートが似つかわしくない」という声を勤務先の先輩が言った。
「見慣れないだけじゃない?」と答えた。

申し訳ないけれど、元々コンパクトカーが好きな自分も居たりする。
それとは対照的に赤バッジに拘るもう一人の自分が居たりする。





そしてオマケとは言わないけれど我が家にオッティがやってきた。
本当はオイラが乗る予定だったのだが女房殿に盗られてしまった。

元々所有しているNV100クリッパー・バンは下のお嬢が基本的に使用者である。
理由は簡単、任意保険のコストを抑えるためだ。
ただそれは今現在学生であるウチでの話。
社会に出て利益を得るようになれば話は変ってくる。





我が家に日産車が4台。
関係者でも従業員でもない、ただの日産ファン。
スカイラインGT-Rがあって、ノートe-powerがあって、NV100クリッパー・バンがあって、オッティがある。
強いて言えばフェアレディZがあれば…と思うけれどそこは上のお嬢に任せるか。



「Nジャンさん、そこまでして日産車に拘るの?」という知人。
というより大体の人はそう思うだろうナァ。

だけど仕方ないといえば仕方ない。
こうやって夢中になれるのもオイラだと思うし他を知らない。
そりゃ周りは好き勝手無責任な事を言うよ。
だけどそんなのどうでもいいし、自分がやりたいようにやってるだけだな。
Posted at 2025/09/18 20:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2025年09月14日 イイね!

前だけを見つめて

前だけを見つめてオッティのオーディオとレーダー探知機のセットアップ終了。
早速女房殿と下のお嬢が買い物に乗って行った。
結構楽しかったようで、下のお嬢曰く「可愛らしい」との事。
久しぶりの乗用軽自動車だからねぇ。



続いてオイラの方もノートのメインユニットの設定と今後の購入予定品の確認。
オーナーの皆さん仰る通り、小物入れとか結構中途半端。
ん…もうちょっと何とかならないモノか。
市販品購入で何とかなるか…

ノートの方でストリートスライダー。
ただ走っているだけなのに何だかシックリきている。
オイラが普通に乗るだけなら理想的なクルマなのだろう。
十分満足している。

自分の憧れや夢を具体的にしてくれたスカイラインGT-R。
アレはアレでテンション上がった時だけのクルマで十分。
事情が許してくれれば乗ってるサ。



話は戻してノートなのだが、何故かどこに行ってもトナラーが現れた。
まだ完全に慣れていないモノだから駐車場も少し離れた所に停めてんだけどナァ…。

ノートの整備手帳を見れば日産プリンス沼津店登録。
だが約80,000km走行で4000km走行の辻褄が合わない。
ラジオのFM局のセッティングを見れば、島田と川根がメイン。
ということは2オーナーかいな?
静岡ナンバーだったし…
そうだとしたら2オーナー目の方の整備手帳が見当たらない。
購入すぐに手放したようだね。



因みにノートもオッティも希望ナンバーにはしていない。
どちらも当時モノという事に拘っているから。
ウチのスカGが「静岡33」ナンバーに拘っているのはそういう事。

女房殿になるべくオッティに乗ってくれと頼んだ。
新車当時からあまりにも乗って無さ過ぎだから確認も兼ねて。

下のお嬢の通学は公共交通機関を利用する旨は理解している(学校に生徒の駐車場が無い)。
しかしこれからアシが出来た事でNV100クリッパー・バンでアルバイトに行ける事を伝えた。
あまりにもローカルなワケだし。



上のお嬢は向こうでフェアレディZ乗ってんだろうなぁ…



久々にクルマに対する情熱がアツくなってきたわ。
Posted at 2025/09/14 21:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2025年09月12日 イイね!

この3台のメイン使用者はいかに!?

この3台のメイン使用者はいかに!?さて、相変わらずスカGは動態保存だが、新体制の3台について、我が家の3人(上のお嬢は今現在アパート暮らし)誰がどのクルマをメイン使用者になるのかプチ問題発生。

どうしたって下のお嬢が主軸となる。
年齢が若く任意保険がまだ割引には至らない。
一番コストを抑えられれるのがNV100クリッパー・バン。
その他のクルマと併用すると保険料が跳ね上がる。
あと半年チョイで学生生活も終了するだろうから、学生のウチはNV100クリッパー・バンをメイン使用者、専門とした。



女房殿がオッティを希望。
理由は軽自動車の使い勝手が良いからだという。
職場もウチの行きつけである日産ディーラーが近い事もあり、万が一の時も安心だし。
ただ本人、NV100 クリッパー・バンも併用したいらしい。
まぁ、それならそれでいいけれど。



そうなるとオイラはノートになる。
まぁ使用用途のメインは通勤くらいだし、家族イベントとしても使用するだろうが、ソイツも今やめっきり少なくなった。
逆に「オレ、本当にノートでいいのかな?」とか思ってしまう程だけど…
ま、いっか。
あくまでもメイン使用者。

お嬢が学校を出たら完全に誰がどれに乗っても良いのだろうけれど、結局コレに落ち着きそうだね。

Posted at 2025/09/12 20:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記

プロフィール

「【DR17V】小休止 http://cvw.jp/b/116827/48671687/
何シテル?   09/22 21:59
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
21 222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation