• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

【BNR32】【RM12】【MG22S】ピッカピカ~…だけれども。

【BNR32】【RM12】【MG22S】ピッカピカ~…だけれども。海の道具を洗い流す。
砂や塩を極力落とすように。

同じようにリバティも入念に洗車。
マットも洗ってなるべく塩や砂を落とすように。
コレをやるのとやらないのとでは全く違う事になるワケで…



我がスカG、ガソリンも無くなってきたのでガスチャージに行ってきた。
あまり乗らないにせよ、ガソリンタンクが錆びては叶わぬ。
で…
驚き桃の木、Get! Get! Get the Glolly!
知らない間にハイオクって凄いお値段になっていた…
単純に勉強不足だろ↑

リバティも給油。
こちらはタンク半分くらい。
いつもの事なので、まぁまぁ。
燃費も10km/ℓ超えてるからいいや。

モコは燃費が凄い。
納車帰りに満タン入れたのだけれどあと残り半分入ってる。
満タン法でも算出するので、詳しい情報は今しばらくお待ち下さい。

で。いつものクセ。
やり出したら止まらないNジャンさん。

リバティ、モコ、スカイラインGT-Rと3台洗車。
ピッカピカだぜ。



お昼過ぎてもまだ洗ってるし。
三度のメシよりクルマ好き♪

ただ…



ってコトになって。。。。。



今日の天気予報を見ていなかった。

( □ ;)ションナ...

昨日は晴天だって言ってたじゃんか…
Posted at 2010/08/13 14:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2010年07月25日 イイね!

【MG22S】迷いの中

【MG22S】迷いの中※変な誤解を招きそうなので書きます…(苦笑)。

我が家にあるワゴンR。
古いです。
13年買換の補助金も貰えます。

随分前になりますが、買換えについては考えていました。
候補車は、ルークス・ハイウェイスター、オッティ・ライダー、クリッパー リオ・エアロヴァージョン。
そう、みんなオーテック系。
「みんカラ」でも「日産応援団」でもお世話になっている、すて☆るび夫さんに喜んで貰おうと考えていました。

でも、お気付きですね。上の候補車の中に「モコ・エアロスタイル」がありません。
どうもスタイルが個人的な好みに合わなくて。

とはいえ、予算を準備するまでコツコツ貯めようと思っていました。
しかし世の中そんなに甘くはありません。
今思えば、自分の不甲斐なさを感じます。

先日、ワゴンRをメンテナンスに出しました。
前のブログでも書きましたとおり、トラブルが重なっておりまして露になりました。
待ったなしの状態です。
把握もしないで「まだ走る」と豪語していた自分が恥ずかしくなりました。

買い替えは中古軽自動車でお茶を濁そうと考えていました。

そんな時、新型日産マーチが登場しました。
何となく見に行こうと思っただけの事。

営業マンさんにウチの軽自動車の相談をしたところ、モコの話になった次第です。
一番価格が抑える事ができて、エコカー減税に13年補助金もできるとの事。
更に特典もつくという内容。
但し、残念ながらオーテック車は…

ただ、どうしてもあのスタイルが…
日産のWeb「オーナーの声(http://voice.nissan.co.jp/USERVOICE/voice.php?category_cd=60&cartype_cd=21&voicetype_cd=0)を見るとコメントは女性が多いワケでして。
カタログ見ても女性モデルばかりです。
それに「可愛らしい」というクルマを所有したことがないという抵抗感もありました。

しかし、我が家は私を除いて全員女子。
みんな「可愛い」と言ってる始末…
8年したら娘も乗れる。

中古軽自動車か。それとも優遇される新車のモコか…
迷いに迷い、判断もつかない状態でした。
選択できない自分も情けないといえば情けないのですが。

そこで例の願掛けとなりました。
もちろん自分でもこういう選び方はどうかと思いましたが(笑)、とことん本気度の高いシャレにしてやろうと。

日産勢、活躍してくれましたね。
Posted at 2010/07/25 18:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2010年07月17日 イイね!

【日産販売店】 再びモコ商談!?

【日産販売店】 再びモコ商談!?ワゴンRのガタが目立つ。
それも複数箇所。

アシとして使いたい軽自動車。
「使えりゃいい」とは思いつつも「少しは…」って。
そう。その「少しは…」ってのがワガママだし贅沢ってモンさ。
いや、スカイラインGT-Rってのが贅沢なのも知っている。

新しいマーチが出たことだし、夕方、何気なく日産ディーラーに行った。
もっともマーチは価格も抑えられて魅力的だけれど、この国では自動車税ってのが生じて維持費は軽自動車より高くなる。しかも数倍。
軽自動車の方が維持費軽減となるけれど、今度は車両価格が何故か高いワケで。

本当は中古軽自動車で十分だと思っていた。
先にも書いた通り「アシ」なのだから。

「今ならエコカー減税受けられるし、NジャンさんのワゴンRは13年補助金受けられますよ。」との事。

日産の軽自動車で一番車両価格が抑えられてエコカー減税を受けられるのがモコのベーシックグレード「S」だそうで。
必殺Nジャンコストカットで見積もり。
オプションはマットガードとフロアマットのみ。
上の「E」はインテリジェントキーもオートエアコンも6スピーカーも準備されるけど、「S」はリモコンドアロック、マニュアルエアコン、2スピーカー。
でも十分だと思った。不自由しないだろうし。
すぐでは無いけれど、後から4スピーカーにしてやろうと思ったし、アルミホイールもカーコンポも後から考えればイイ事だし。

で、見積もってみると、確かにお買い得価格。
下手な中古車より、よほどイイ。
減税・補助金サマサマである。

正直なところ、住宅とダブルローンで返済という事になるだろうけど、ちょっと生活を圧迫すると思うので悩んでいる。

モコか…

個人的にはどうも女性っぽくてオイラは抵抗が…。
エアロスタイルとかならわかるけれど、ベーシックモデルですぜ。
日産のサイトで「モコのうわさ」を見たけれど殆ど女性が回答しているし(少し男性の回答があったけれど)。

上のお嬢に女房殿が言った。
「あんたもあと8年したらクルマ運転できるようになるから。お父さんがもしもモコ買っていたら、あんた貰いなよ(笑)。」だって(苦笑)。

考えてみれば我が家はオイラを除けば全員女子なワケで…

モコか…
オイラ次第だなぁ。
Posted at 2010/07/17 23:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2010年07月11日 イイね!

天気が目まぐるしく変わりますが…

天気が目まぐるしく変わりますが…今日のこちらは、急な雨もありました。

残念ながら都合により富士のスカGイベントには行けませんでしたが、行かれた方は楽しまれたかと思います。

そこで…


整いました。



雨雨の日の運転とかけてまして

カラオケピエール北川サンとときます。

その心は…

ぴかぴか(新しい)何よりも最高の視界(司会)がモノを言います。


な~んてネひらめき


Nっちです黒ハート
Posted at 2010/07/11 18:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | モブログ
2010年07月01日 イイね!

販売店のファンになる。

販売店のファンになる。先ほどまでBS-Jの「カンブリア宮殿(http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/)」を見ていた。

残念ながら地上波でテレビ東京系のチャンネルが静岡ではCATVを除いて(それも一部地域のみ)放送を見る事が出来ない。
でもBS-Jなら見る事ができるワケで。

今回の放送は「超・地域密着で生き残れ!」。
地域密着型で戦略する東京・大森のダイシン百貨店へスポットを当てていた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20100628.html

お客さんは高齢者が多い。
だが常連客。
お年寄りがダイシン百貨店のファンになって毎日行きたくなるという。

その風景をクルマ●カの自分に置き換えてみると、あるんだそういう店が。
馴染みのタイヤショップ。

事の発端は、まだ十代の頃。
中古車のスカGを乗り回していた自分。
まだ若くてお金も無かった。タイヤの交換時期を迎え困っていた。

職場の中年男性が言った。
「オマエ、オレの行ってるタイヤ店に行ってみな。ハナシつけとくよ。」

早速行ってみた。
古タイヤの山に情熱が宿ったオレ(笑)。
「おっ!コレ使えるじゃん!!」と思い4本揃えて格安で購入(当時:現在そういうのやってるのかな?)。
店員さん達がそんなオレでも丁寧に接してくれた。
あれからもう20年余りのお付き合いをさせてもらってる。



そう。オレはこの店のファンになってしまっている。
今じゃ、あの頃とは違い新品タイヤの購入メインとなっているが対応は相変わらず素晴らしい。
コミュニケーションはバツグン。

以前、ホイールの色が気に入らないと思っていたら話を聞いてくれて外注塗装をしてもらった。
そんな我侭も通用してしまったのだから、聞きたいことをどんどん聞くと、イヤな顔せず答えてくれる。
商売の話だけじゃない。世間話も面白い。

女房殿が結婚前に乗っていたクルマのタイヤの山が磨耗してもう限界だった。
だがスノーボードに行く予定だったのでそのままスタッドレスを購入。
シーズンが終わってノーマルタイヤの購入としたい。ところが今度はホイールが無い。
困っていたら、お客さんが要らないから買い取ったはいいが、売れなくて困ってたという純正アルミが店内にあった。
ナント、ピッタリ。ホイールのみ4本で英世1枚+ジャリ銭価格。
スチールホイールからアルミホイールへ。
しかもインチアップだ(爆)。
殆どタイヤのみの価格で購入した(笑)。

気付いたら、今のNジャン号だってタイヤはもちろん、サスペンション、マフラー、ストラットタワーバー、エアロとかココでやってもらったモノ。
女房殿のリバだってタイヤ(ラジアル・スタッドレス)、スキーキャリア、タイヤチェーンもココ。

自分自身もココでやってもらわないと気が済まなくなってる。

勤務先の後輩が以前、新車購入した際、スタッドレス&ホイールの相談を受けた。
オレは「このタイヤショップ行ってみな。とにかく面白いから。」と言うと彼はソッコーで行った。
すると、「Nジャンさん、イイですね。使わない時のタイヤは履くまで預かってくれるんですよ!しかもついでにタイヤ点検もしてくれるそうです。しかも出張サービスまでしてくれるそうじゃないですか?」とニコニコ。

口コミは広がって行く。
Nジャンの職場の人達が常連になっていった。
それも一人や二人じゃない。

「Nジャン、あの店イイなぁ。仕事は丁寧だし、接客はイイし、何よりも面白い。」
「Nジャン、あのフロントの女の人、詳しすぎるよ(笑)。とても愉快だ。」

そう言われるとオレだって嬉しい。

今週末、いよいよタイヤショップに行く予定だ。
商品はもちろん、あの店に行くのも楽しみなのである。



有言実行!
カルソニック IMPULがセパンで優勝したからオレはBRIDGESTONE。
待ってろよ(笑)!
POTENZA RE11(http://www.potenza.jp/re11/)!
Posted at 2010/07/01 22:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記

プロフィール

「【H92W】オッティのボディリペアDIY http://cvw.jp/b/116827/48755364/
何シテル?   11/08 20:14
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation