• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

【Scene】Vol.47 FIAT 500

【Scene】Vol.47 FIAT 500カフェに駐車してあったチンク。

この風景の中、イエローが生えて可愛らしくもカッコイイ。
いわば「カワカッコイイ」って感じ。

程よいモディファイも施されているから実にお洒落。
オーナーさんのセンスがバツグンだと思う次第。

改めて思うのは、オイラもコンパクトカーが好きという事。

撮影場所:静岡県某所
Posted at 2014/08/22 13:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーン | 日記
2011年04月10日 イイね!

【Scene】Vol.46 TOYOTA COROLLA(E10)

【Scene】Vol.46 TOYOTA COROLLA(E10)桜の名所で見つけた初代カローラ。

http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=768

このカローラは、多分「だてお」さんトコのブログで拝見させてもらったカローラだと思う。
http://dateo.eshizuoka.jp/e586534.html

残念ながらオーナーさんにはお会いできなかったけれど、スカGが2ケタナンバーでホッとしているNジャンなんぞヒヨっ子、このカローラは1ケタナンバー。

初代カローラがデビューしたのは1966年。
ちなみにNジャンがこの世に生まれてきたのが1967年。

40年以上もこのコンディションを保つカローラは本当に綺麗だったナァ。
しかもこのグリーンは桜の色を引き立てていました。

カラーはメイン画像でご覧になって頂くとして、下の画像はセピア調に手を加えてみました。



撮影場所:静岡県島田市川根町家山桜トンネル

※ミニカーショップ「オートモデリ ラムダ」店長
http://www.lambda1.jp/
Posted at 2011/04/10 12:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | シーン | 日記
2011年01月06日 イイね!

【Scene】~雪の中のメルセデス~

【Scene】~雪の中のメルセデス~《そのクルマは 風景とアートになる》をテーマに以前書いていた「シーン」。

久々に書いてみましょうかねぇ…
今回からは、ちょっと書き方変えてみます。

一昨年だったかな?
長野県大町温泉でメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴンを発見。
それからどうも個人的には雪の中のメルセデスって何故か惹かれるんだなぁ。

先日のスキー旅行でもメルセデスに何台か遭遇したけれど、その度「おっ!」って思うオイラであった(笑)。



例えば「和」の風景の中でも不自然さが無いというかそんな感じがします。
メルセデスのオーナーさん達が何とも羨ましい。

雪の中のメルセデス。
そのシーンが好きなのはオイラだけなのかな?

特にワゴンやセダンのメルセデスが似合う気がして(個人的な感想です)…




Posted at 2011/01/06 23:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | シーン | 日記
2009年12月14日 イイね!

【Scene】Vol.45 VOLKSWAGEN BEETLE

【Scene】Vol.45 VOLKSWAGEN BEETLE 《そのクルマは 風景とアートになる》

フォルクスワーゲン・ビートル。
タイプⅠと言ってもいいかもしれない。
http://wikimediafoundation.org/wiki/Support_Wikipedia2/ja?utm_source=2009_Notice22_g&utm_medium=sitenotice&utm_campaign=fundraiser2009&target=Support_Wikipedia2

かつて世界中に愛された空冷エンジンのRR。
設計にポルシェ博士とヒトラーが関わっていたことはあまりにも有名。
現在のニュービートルとは成り立ちがチョット違う。

デビューから少変更を繰り返し、1938年~2003年で約2153万台が生産された伝説的なクルマだ。
ドイツではビートルに代わる代表的車種「ゴルフ」が登場する1978年まで生産されていた。

そんなビートルを街で見かけた。
完全オリジナル車両で塗装は若干傷んでいそうだったけど、メーカーオリジナル塗装のままなのだろう。
こういうコンディションを保たれていることにちょっとした感動。

洋風の建物にビートルはよく似合う。
ほら、まるで海外の風景みたいでしょ?


撮影場所:静岡県某所

PS…そういえばこの「シーン」という企画を忘れておった(爆)。
Posted at 2009/12/14 21:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーン | 日記
2009年11月18日 イイね!

【Scene】 ¨Photoyama¨ Special

【Scene】  ¨Photoyama¨  Special《そのファインダーが捉えた風景は アートになる》

シーンスペシャル。
¨PHOTOTYAMA¨ Best shott

いつも画像を提供してくださるフォトヤマさん。
何枚、その作品にアシストされただろうか。
何枚、飾ってくれただろうか。
フォトヤマさんの画像無くして今のようなレポートが書けるだろうか。

そのシーンを演じていますか?
そのシーンに参加してみませんか?

「Nジャンさん。フォトヤマさんという方が、画像を使ってほしいと名乗ってくださいましてね。」
受話器の向こうの団長は、そう言ってくれた。



後日、メールに添付されたフォトヤマさんの画像。
ド肝を抜かれた・・・・・
画像を見たウチの女房殿もあまりの凄さに驚きを隠せなかった。



思い出のシーン。
その思い出もアートになる。



笑いも涙も
すべてがココにある。





















Special Thanks  ¨PHOTOYAMA¨









Posted at 2009/11/18 23:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーン | 日記

プロフィール

「R35 GT-R 生産終了 http://cvw.jp/b/116827/48621509/
何シテル?   08/26 19:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation